• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再認記憶の脳領野間ネットワークダイナミクス:サルfMRI賦活領域の硬膜下電極記録

研究課題

研究課題/領域番号 11J04682
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関東京大学

研究代表者

宮本 健太郎  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード再認記憶 / 後部頭頂葉 / マカクサル / 機能的磁気共鳴機能画像法 / 内側側頭葉 / 機能的磁気共鳴画像法 / サル / 硬膜下電極記録 / 皮質電位
研究概要

平成24年度までに, 再認記憶課題遂行中のマカクサルに対する機能的磁気共鳴機能画像法(fMRI)実験を行い, ヒトとサルに共通の記憶想起に関わる大脳ネットワークを同定し, その成果を米国Neuron誌に報告した。平成25年度は, 記憶記銘時の脳活動に着目し, サルの大脳のどの領域が, 後の記憶想起の成否を予測するかを調べた。すると, サルにおいてもヒトと同様に, 海馬を中心とする内側側頭葉が記憶記銘の処理に深く関わることが示された。内側側頭葉の中でも嗅周皮質は親近性に基づいた記憶の記銘, 海馬と嗅内皮質は回想に基づいた記憶の記銘に関わり, 機能分化していることが分かった。嗅周皮質, 海馬はヒトでもそれぞれ, 親近性, 回想に基づいた記銘に関わることが知られ, ヒトとサルに共通の神経基盤の存在が示唆された。ヒトではサルに比べて解剖・組織学的な知識が少なく, MRIを用いた領野間の境界描出法が確立されていない。解剖学的知識が豊富なサルを用い, 高空間解像度の機能画像をもとにマッピングを行った本研究の結果は, これまでヒトの海馬傍回皮質が担っていると考えられてきた記憶処理に関わる機能が, 実際には嗅内皮質で処理されている可能性を示唆した。これらの知見をまとめた原著論文は平成26年1月に米国The Journal of Neuroscience誌に掲載された。ヒトを対象とした研究では, 再認記憶想起時に活動する脳領域の一部は, 記憶の強さなど記憶に対する主観的な評価と関係することが知られている。このように記憶の状態を評価しモニタリングする認知機能をメタ記憶といい, ヒトが意思決定をするときに重要な役割を果たすことが知られ, 近年活発に研究されている。再認記憶課題に記憶の自信度を評定するメタ記憶課題を追加し, サルの訓練を行った。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dissociable memory traces within the macaque medial temporal lobe predict subsequent recognition performance.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Adachi, Y., Osada, T., Watanabe, T., Kimura, HM., Setsuie, R., Miyashita, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 5 ページ: 1988-1997

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4048-13.2014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional differentiation of memory retrieval network in macaque posterior parietal cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Osada, T., Adachi, Y., Matsui, T., Kimura, HM. Miyashita
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 77 号: 4 ページ: 787-799

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2012.12.019

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] To bet, or not to bet : that is the question of SEF spikes2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Hirabayashi, T., Miyashita, Y.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 75 号: 3 ページ: 358-360

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2012.07.012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] fMRI activity in the macaque cerebellum evoked by intracortical microstimulation of the primary somatosensory cortex : evidence for polysynaptic propagation2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T, Koyano, KW, Tamura, K, Osada, T, Adachi, Y, Miyamoto, K, Chikazoe, J, Kamigaki, K, Miyashita, Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 10 ページ: e47515-e47515

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0047515

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Connectivity between Anatomically Unconnected Areas Is Shaped by Collective Network-Level Effects in the Macaque Cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Osada T, Sporns O, Watanabe T, Matsui T, Miyamoto K, Miyashita Y
    • 雑誌名

      Cerebral cortex

      巻: (掲載確定)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of directionality of axonal projections in shaping functional connectivity between macaque cortical areas2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Osada T, Sporns O, Watanabe T, Matsui T, Miyamoto K, Watanabe T, Miyashita Y
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: e57-e58

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.07.243

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrasulcal ECoG approach to cortico-cortical connectivity using electrical stimulation-induced evoked potentials in macaques2011

    • 著者名/発表者名
      Osada T, Molcard AJ, Matsuo T, Kawasaki K, Adachi Y, Miyamoto K, Watanabe T, Hasegawa I, Miyashita Y
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: e97-e97

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.07.415

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neural correlates of primacy and recency effects in macaque memory retrieval network2013

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Osada, T., Adachi, Y., Matsui, T., Kimura, HM., Watanabe, T., Setsuie, R., Miyashita, Y.
    • 学会等名
      北米神経科学学会2013
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(サンディエゴ)
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マカクザル大脳記憶想起ネットワークの構造的モジュール分割は機能的な分離と対応する2013

    • 著者名/発表者名
      宮本健太郎、長田貴宏、足立雄哉、松井鉄平、木村紘子、渡辺朋美、節家理恵子、宮下保司
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] サル後部頭頂葉における再認記憶想起中のfMRI活動2012

    • 著者名/発表者名
      宮本健太郎、長田貴宏、足立雄哉、松井 鉄平、木村紘子、渡辺朋美、宮下保司
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effects of network properties of directed anatomical connections on functional connectivity between macaque cortical areas2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Osada T, Sporns O, Watanabe T, Matsui T, Miyamoto K, Watanabe T, Miyashita Y
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center.(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳溝内皮質脳波を用いた誘発電位によるサル大脳領野間結合性の解明2011

    • 著者名/発表者名
      長田貴宏、Antoine J Molcard、松尾健、川嵜圭祐、足立雄哉、宮本健太郎、渡辺朋美、長谷川功、宮下保司
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サル大脳領野間機能的結合の形成に関わる解剖学的ネットワークの構造特性2011

    • 著者名/発表者名
      足立雄哉、長田貴宏、Olaf Sporns、渡部喬光、松井鉄平、宮本健太郎、渡辺朋美、宮下保司
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/todai-research/research-news/common-memory-retrieval-network-in-humans-and-monkeys/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.physiol.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi