• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質ラフトにおける細胞膜脂質との相互作用に基づいたP2Y2受容体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11J04798
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

安藤 康史  東北大学, 大学院薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードP2Y2受容体 / 脂質ラフト / 細胞移動 / Gq/11
研究概要

これまでに申請者は三量体Gタンパク質であるGq/11を介した情報伝達が7回膜貫通型受容体であるP2Y2受容体を介した細胞移動に必須であること、また細胞膜ドメインである脂質ラフトがその情報伝達および細胞移動に必須であることを明らかにした。一方、これまで時空間的なシグナル伝達に対する脂質ラフトの関与についての検討は行っていない。脂質ラフトは時空間的な機能性分子の局在や活性制御に関与することが報告されており、細胞移動時のP2Y_2受容体を介したシグナル伝達分子の時空間的な局在・活性制御に脂質ラフトが重要な役割を持つ可能性が考えられる。従って、P2Y_2受容体を介した細胞移動に中心的な役割を持つRhoファミリーGタンパク質の時空間的な活性制御に対する脂質ラフトの役割を検討するため、FRET (fluorescence resonance energy transfer)の原理を用いてRhoファミリーGタンパク質の時空間的な活性変化を可視化する系を立ち上げた。この系を用いて、まずRhoファミリー低分子量Gタンパク質であるRhoAおよびCdc42の活性変化の解析を行なった。その結果、フォルスコリン刺激により細胞中心部からRhOAの不活化が誘発される一方、Cdc42は細胞辺縁部へ移行し活性化されることが分かった。従って、この実験系を用いることによりP2Y_2受容体を介したRhoファミリーGタンパク質の時空間的な活性制御に対する脂質ラフトの役割が明らかになるものと期待される。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The parallel growth of motoneuron axons with the dorsal aorta depends on Vegfc/Vegfr3 signaling in zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Kwon HB, Fukuhara S, Asakawa K, Ando K, Kashiwada T, Kawakami K Hibi M, Kwon YG, Kim KW, Alitalo K, Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 140 号: 19 ページ: 4081-4090

    • DOI

      10.1242/dev.091702

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rap1 regulates actin cytoskeleton at endothelial cell-cell junctions by spatially controlling myosin II activlty2013

    • 著者名/発表者名
      Ando K, S. Fukuhara, Y. Obars, T. Noriya. N. Nakahata, N. Moohizuki.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 202 号: 6 ページ: 901-916

    • DOI

      10.1083/jcb.201301115

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Rap1 small GTPase potentiates endothelial barrier function by spatially cotrolling myosin II activity2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 康史, 福原 茂朋, 守屋 孝洋, 望月 直樹
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rap1 potentiates endothelial barrier function by spatially regulating myosin II activity2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 康史, 福原 茂朋, 守屋 孝洋, 望月直樹
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクル愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2013-06-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Cdc42-MRCK-myosin II signaling axis potentiates endothelial barrier function through formation of circumferential actin bundles in Rap1 signal-activated endothelial cells2012

    • 著者名/発表者名
      安藤康史, 福原茂朋, 守屋孝洋, 望月直樹
    • 学会等名
      International Vascular Biology Meeting 2012
    • 発表場所
      Wiesbaden, Germany
    • 年月日
      2012-06-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Cdc42-MKCK-non muscle myosin II signaling axis is required for cyclic AMP-induced formation of circumferential actin bundles at endothelial cell-cell contacts2011

    • 著者名/発表者名
      安藤康史, 福原茂朋, 守屋孝洋, 望月直樹
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic AMP induces actin cytoskeleton reorganization to potentiate endothelial cell-cell junctions by spatially regulating non-muscle myosin II activity2011

    • 著者名/発表者名
      安藤康史, 福原茂朋, 守屋孝洋, 望月直樹
    • 学会等名
      The Second Pacific Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      shilla hotel・済州島・韓国
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic AMP induces formation of circumferential actin bundles at cell-cell junctions by spatially regulating non-muscle myosin II activity2011

    • 著者名/発表者名
      安藤康史, 福原茂朋, 中畑則道, 望月直樹
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      北海道・札幌市・北海道大学クラーク会館・学術交流会館
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 血管新生研究の最先端2013

    • 著者名/発表者名
      安藤康史, 福原茂朋, 望月直樹
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi