• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気乱流状態にある原始惑星系円盤での惑星系形成及び周惑星円盤における衛星系形成

研究課題

研究課題/領域番号 11J04841
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

荻原 正博  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード惑星系形成 / 数値シミュレーション / 天体力学 / 衛星系形成
研究概要

系外惑星観測によって、系外惑星系の特徴が明らかになってきている。重要な特徴として、「低質量惑星が複数存在する多重惑星系は数多く発見されている」「ホットジュピター(HJ)は多重惑星系には殆ど発見されない」がある。これらの特徴は、HJの存在が多重惑星系の形成に何らかの影響を及ぼす可能性があることを示唆していることから、HJ存在下での地球型惑星の形成過程を明らかにすることを目的に、惑星形成N体計算を行った。数値計算の初期条件として、中心星から0.05AUの位置に木星質量のHJを、その外側に微惑星や原始惑星を配置し、それらの軌道進化と合体成長を惑星形成が完了するまでおよそ1千万年間追った。
数値計算の結果、「HJの外側の軌道で効率的に地球型惑星が形成すること」「その地球型惑星はHJと重力的に相互作用を起こし、HJの軌道を内側へ押し出すこと」「HJは恒星と衝突して恒星に飲み込まれ、最終的には地球型惑星のみが残ること」を発見した。上記の「地球型惑星がHJを押し出す」現象はこれまでの研究では確認されていない新しい物理メカニズムであり、これを我々は"crowding-out"と命名した。以上が典型的なパラメータで行った数値計算結果であるが、円盤ガスの量や初期の固体物質量を10倍程度少なくして数値計算を行った場合、地球型惑星は十分な大きさまで成長せず、crowding-outの効果は弱いことがわかった。このとき、最終的にはHJと火星サイズ以下の小さな地球型惑星が共存して形成する。
以上の計算結果は、系外惑星の観測的特徴を自然に説明することが可能である。つまり、HJの外側に地球型惑星が形成した場合にはHJはcrowding-outにより恒星と衝突する為、残った地球型惑星のみが観測される。一方、crowding-outの効果が弱い場合には、HJと火星サイズ以下の小さな地球型惑星が共存するが、この場合、現在の観測技術では小さな地球型惑星を観測することが困難であり、HJのみが観測されることになる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Condition for capture into first-order mean motion resonances and application to constraints on the origin of resonant systems2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、小林 浩
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 775 ページ: 34-45

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crowding-out of giants by dwarfs : An origin for the lack of companion planets in hot Jupiter systems2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、犬塚 修一郎、小林 浩
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 778 号: 1 ページ: L9-L9

    • DOI

      10.1088/2041-8205/778/1/l9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-bodysimulations of satellite formation around giant planets : origin of orbital configuration of the Galilean moons2012

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 753 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1088/0004-637x/753/1/60

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of multiple close-in planets2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、犬塚修一郎、小林 浩
    • 学会等名
      Exoplanets and Disks
    • 発表場所
      米国・コナ
    • 年月日
      2013-12-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホットジュピター存在下での多重惑星系の形成2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、犬塚修一郎、小林 浩
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋期講演会
    • 発表場所
      沖縄・石垣市
    • 年月日
      2013-11-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平均運動共鳴への補足条件の導出と系外惑星が経験した惑星移動速度への制限2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、小林 浩
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋期講演会
    • 発表場所
      沖縄・石垣市
    • 年月日
      2013-11-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Formation of multiple terrestrial planets under the influence of a hot Jupiter2013

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博、犬塚修一郎、小林 浩
    • 学会等名
      Protostars and Planets VI
    • 発表場所
      ドイツ・ハイデルベルク
    • 年月日
      2013-07-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Formahon of multiple terrestrial planets under the influence of a giant planet2013

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      「系外惑星」理論円盤班研究会
    • 発表場所
      長野・白馬
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Formation of multiple terrestrial planets under the influence of a giant planet2013

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      Exoplanets in Multi-body Systems in the Kepler Era
    • 発表場所
      米国・アスペン
    • 年月日
      2013-02-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] N体シミュレーションによる巨大惑星存在下での地球型惑星集積過程の研究2012

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      日本惑星科学会2012年秋季講演会
    • 発表場所
      神戸・ポートアイランド
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 衛星集積過程における力学進化2012

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      衛星系形成小研究会
    • 発表場所
      北海道・小樽
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Trapping of resonantly interacting objects near the disk inner edge2012

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      Origins of Stars and their Planetary Systems
    • 発表場所
      カナダ・ハミルトン
    • 年月日
      2012-06-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 軌道計算による巨大惑星周りの衛星系形成の解明2011

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      日本惑星科学会2011年度秋季講演会
    • 発表場所
      神奈川・相模原
    • 年月日
      2011-10-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] N-body simulations of satellite formation around giant planets2011

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      Formation of Stars and Planets 2011
    • 発表場所
      沖縄・石垣
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Formation of close-in super-Earths : the effect of eccentricity trap2011

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      Extreme Solar Systems II
    • 発表場所
      米国・モラン
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Formation and dynamical behavior of close-in super-Earths2011

    • 著者名/発表者名
      荻原正博
    • 学会等名
      11^<th> Asian-Pacific IAU Regional Meeting
    • 発表場所
      タイ・チェンマイ
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi