• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的な規範/価値観の共有による社会形成に関与する脳神経基盤のfMRIによる解明

研究課題

研究課題/領域番号 11J05219
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 融合社会脳科学
研究機関玉川大学

研究代表者

蓬田 幸人  玉川大学, 脳科学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード社会規範 / 信念 / 説得 / fMRI / 価値
研究概要

社会集団の共有価値観としての「社会規範槻範)」は、その集団に属する個々人の行動原理として内在化され、集団・社会の形成や維持に大きな役割を果たしている。規範が集団内で共有され、個人の意思決定・行動を規定していく過程の神経基盤を順次明らかにする為に、平成25年度は前年までに明らかにした「規範の重要度(=価値)の大きさの処理」に関わる脳活動領域の知見および「説得による規範の変化過程」に関わる脳活動領域の知見を統合し、規範を通じた社会形成の神経基盤に関する包括的な学術研究としてまとめることを目指した。
ある社会の中で規範は常に固定されたものではない。特定の規範に対する個人の態度は、対人間、あるいはメディアを通じた説得的コミュニケーションを通じて肯定的にも否定的にも変化し、結果として環境保護運動の高まりや人種差別的ルールの撤廃といった大きな規範変化をもたらしてきた。本研究ではMRIスキャナ内で説得的メッセ一ジを提示して被験者の規範に対する態度を変化させ、その過程に特異的な脳領域を、機能的MRIを用いた脳機能イメージングの手法にて同定した。また、この過程に規範に対する態度自体を表象する領域がどう関わっているのかも明らかにすることを目指した。
結果として、説得による規範に対する態度変化の過程は、説得一般に関わる左背外側前頭前野、前頭前野内側部などの領域に加えて、これまで社会認知や道徳判断への関与が示唆されてきた両側の側頭極、側頭頭頂連合部等の領域が必要とされる特殊な過程であることが明らかになった。さらに、説得により規範に対する態度が否定的に変化する場合には、上記の領域に加えて左側の中側頭回、縁上回領域が特異的に関与することが明らかになった。またこの2つの領域の内、左縁上回は説得による規範変化の過程の中で、説得されたことによって変化する規範に対する態度そのものを表象していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成25年度は申請計画どおりに、研究テーマである「社会的な規範/価値観の共有による社会形成に関与する脳神経基盤」において、採用年度1年目・2年目に明らかにしてきた「規範の重要度(=価値)の大小の処理に関わる脳活動領域」「説得による社会規範の変化過程に関わる脳活動領域」の知見を統合し、平成25年6月には第36回日本神経科学大会にて口頭演題として選出され発表した。また、同成果を学術論文としてまとめ、現在PNAS誌に投稿予定である(英文校正中)。申請研究は極めて順調に遂行されたと判断される。

今後の研究の推進方策

上記のように、本研究の成果を学術論文として国際学会誌に発表する予定である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] Irony comprehension:social conceptual knowledge and emotional respon2013

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Y
    • 雑誌名

      Human brain mapping

      巻: (印刷中) 号: 4 ページ: 1167-1178

    • DOI

      10.1002/hbm.22242

    • 年月日
      2013-02-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compensatory Effort Parallels Midbrain Deactivation during Mental Fatigue:An fMRI Study2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 2 ページ: e56606-e56606

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056606

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning-dependent changes of associations between unfamiliar words and perceptual features:a 15-day longitudinal study2013

    • 著者名/発表者名
      Kambara T
    • 雑誌名

      Language Sciences

      巻: 35 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1016/j.langsci.2012.05.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhythm information represented in the fronto-parieto-cerebellar motor system2012

    • 著者名/発表者名
      Konoike N
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 63 号: 1 ページ: 328-338

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2012.07.002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain training game improves executive functions and processing speed in the elderly2012

    • 著者名/発表者名
      Nouchi R
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 1 ページ: e29676-e29676

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0029676

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The representation of social interaction in episodic memory : a functional MRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Mano Y
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 57 号: 3 ページ: 1234-1242

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.05.016

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural bases of a specific strategy for visuospatial processing in rugby players2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi A
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 43 号: 10 ページ: 1857-1862

    • DOI

      10.1249/mss.0b013e31821920f3

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 説得による社会規範の変容の神経基盤2013

    • 著者名/発表者名
      蓬田幸人
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会(口演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Neural basis of self-efficacy in relation with persistence after failurte2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A
    • 学会等名
      The 3rd Annual Meeting of the Society for Social Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-10-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The neural basis of persuasion on social norms2012

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Y
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neural correlates of the reward value for number of choice options2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki R
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(口演)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neural mechanism of self-face recognition in the mirrqr2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(口演)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The neural basis of persuasion on social norms2012

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Y
    • 学会等名
      The 3rd Annual Meeting of the Society for Social Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(口演)
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neural correlates of the reward value for number of choice options2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki R
    • 学会等名
      The 3rd Annual Meeting of the Society for Social Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The neural basis of persuasion on attitudes regarding social norms2012

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Y
    • 学会等名
      Society for Neuroeconomics 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reward value for number of choice options and its equality2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki R
    • 学会等名
      Society for Neuroeconomics 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neural basis of persistence after failure associated with self-efficacy2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura A
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 愛知県(ポスター)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neural bases of the urge to imitate.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanawa S
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of Cognitive Neuroscience Society
    • 発表場所
      Chicago, USA(ポスター)
    • 年月日
      2012-04-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 購買意思決定を予測する「好み」と「社会的リスク」の可視化に関するfMRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      横山諒一
    • 学会等名
      第15回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(ポスター)
    • 年月日
      2011-12-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Superior Temporal Activity for the Retrieval Process of Auditory-Word Associations2011

    • 著者名/発表者名
      Kambara T
    • 学会等名
      12th The International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)(ポスター)
    • 年月日
      2011-10-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Neural Basis of contextual event simulation : An fMRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      蓬田幸人
    • 学会等名
      平成23年度生理研研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県)(ポスター)
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 購買意思決定に影響する「好み」と「社会的リスク」のfMRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      横山諒一
    • 学会等名
      平成23年度生理研研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県)(ポスター)
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アイロニーの意図理解に関与する神経基盤:fMRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      秋元頼孝
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)(ポスター)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 語と感覚情報の連合処理に関与する神経基盤の解明2011

    • 著者名/発表者名
      神原利宗
    • 学会等名
      東北大学加齢医学研究所第136回集談会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)(口演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Compensatory Effects of Acute Mental Fatigue on Brain mechanism : An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec(カナダ)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Different neural substrates engage in bottom-up and top-down contextual event simulation : an fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Yomogida Y
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec(カナダ)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Individual Difference in Cognitive Processes during Thinking : An fMRI Study on "Who's Done It" Task2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec(カナダ)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Being released from self-presentation is a reward to a person with high public self-consciousness2011

    • 著者名/発表者名
      Totsune T
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec(カナダ)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Degree of perceived irony modulates amygdala activity : fMRI evidence2011

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Y
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec(カナダ)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学習によって変化する語と感覚情報の連合に関与する神経基盤の解明2011

    • 著者名/発表者名
      神原利宗
    • 学会等名
      言語科学会第13回年次国際大会JSLS2011
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)(口演)
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Neural Basis of contextual event simulation : An fMRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      蓬田幸人
    • 学会等名
      第15回国際意識科学会サテライトシンポジウム「社会行動の科学的理解へ-遺伝子、細胞、認知レベルからのアプローチ」
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(ポスター)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi