• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢に伴う身体能力の自己認識低下が心身機能に及ぼす影響とその脳機能特性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11J05365
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用健康科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

桜井 良太  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード高齢者 / 跨ぎ越し動作 / 自己能力評価 / 転倒 / 加齢変化 / 縦断研究 / 外出頻度 / 脳機能
研究概要

申請者のこれまでの研究から、高齢者は若年者に比べ自己の跨ぎ越し能力を過大評価する傾向にあり、高齢者の転倒原因の一因が低下した身体能力の過大評価にある可能性が示唆された。H25年度は、高齢者の跨ぎ越し能力とその自己評価が加齢とともにどのように変化するかについて明らかにすることを目的とし、3年間の追跡調査を行った。
本研究では、自己能力評価の課題として跨ぎ越し判断テストを行った。跨ぎ越し判断テストでは、参加者の7m前方に跨ぎ越し用のバーを水平に設置し、その高さを上下に変化させ、実験参加者がそれを跨ぎ越せると思う最大の高さを跨ぎ越し判断の最大値(予測高)として測定記録した。その後、実際にその高さのバーを跨ぎ越させ、予測高と実際に跨ぎ越せた最大の高さ(実測高)との差を求め、自己能力評価と実際の能力との乖離(評価エラー)がどの程度であるかを推定した。初回調査では跨ぎ越し判断テストを80名の高齢者に実施し、その3年後に同一参加者を対象に同様の跨ぎ越し判断テストを追跡調査として実施した(追跡調査時の参加者は71名)。初回調査時の跨ぎ越し判断テストでは9,8%の高齢者が予測高を跨ぎ越すことができなかったのに対し、追跡調査時には過大評価者は25.3%に増加した。したがって、3年間で高齢者の自己能力評価は過大評価傾向に偏向することが示唆された。予測高と実測高の各平均値の3年間の推移を検討したところ、実測高は3年間で有意に低くなったのに対し、予測高は逆に有意に高くなった。これは、3年間で跨ぎ越し動作に関する身体能力が低下し、それと並行して運動能力自己評価に関わる認知能力も衰え、その結果、過大評価の方向に偏向する傾向が増大したことを示唆している。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Age-related self-overestimation of step-over ability in healthy older adults and its relationshin to fall risk.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai R, Fujiwara Y, Ishihara M, Higuchi T, Uchida H, Imanaka K
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 13:44 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1186/1471-2318-13-44

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Locomotive and non-locomotive activities evaluated with a triaxial accelerometer in adults and elderly individuals.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka C, Fujiwara Y, Sakurai R, F ukava T. Yasunaga M. Tanaka S
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: 25(6) ページ: 637-643

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a comprehensive intervention program, including hot bathing, on physical function in community-dwelling healthy older adults:A pilot randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakurai
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a comprehensive intervention program, including hot bathing, on overweight adults:A randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakurai
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における運動機能に対する自信の有無による運動機能の差異:転倒恐怖感との比較2013

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 雑誌名

      日本老年医学雑誌

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031203254

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動に対する充足感が高齢者および高齢者の運動介入効果に与える影響-運動充足感と身体活動量からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 59(10) ページ: 743-753

    • NAID

      10031121413

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における足部の問題と転倒の関連性-共分散構造分析による検討-2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 雑誌名

      日本老年医学雑誌

      巻: 49(4) ページ: 468-475

    • NAID

      40019411373

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温泉施設を用いた複合的介入プログラムの有効性に関する研究-無作為化比較試験による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      桜井良太, 他
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 48 ページ: 352-360

    • NAID

      10030469887

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者の跨ぎ越し能力自己評価における加齢変化特性-3年間の追跡による検討-2013

    • 著者名/発表者名
      桜井良太, 藤原佳典, 鈴木宏幸, 今中國泰
    • 学会等名
      第8回日本応用老年学会大会
    • 発表場所
      北海道, 札幌医科大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Age-related impairment of step-over ability and its self-estimation inolder adults with high and low frequency of going outdoors.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura R, Suzuki H, Sakuma N, Fujiwara Y, Ishihara M, Higuchi T, Imanaka K
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 66th Annual Sci entific Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Regional cerebral glucose metabolism is associated with locomotive abilities in healthy community-dwelling older women.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakura R, Fujiwara Y, Sakuma N, S hinkai S, Oda K, Sakata M, Toyohara J, Ishiwata K, Ishii K
    • 学会等名
      IAGG 20th World Congress of Gerontology & Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の自己移動能力評価における加齢変化特性-3年間の追跡による検討-2013

    • 著者名/発表者名
      桜井良太, 今中國泰
    • 学会等名
      第21回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      埼玉県, 東京国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Association between self-estimation of stepping-over ability and falls in older adults2012

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakurai
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 65th Annua1 Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of old adults' self-estimation of their own ability in stepping over action2012

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakurai
    • 学会等名
      North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における跨ぎ越し能力評価の正確性に関する研究-自己能力評価と高さ知覚からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第39回大会
    • 発表場所
      石川県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の自己移動能力評価の正確性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第20回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      茨城県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 運動に対する充足感が高齢者の心身機能に与える影響-運動充足感と身体活動量からの検討-2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第21回日本健康教育学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における足部の問題と転倒の関連性-共分散構造分析による検討-2012

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第54回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の道路横断判断の正確性に関する行動科学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第4回運転と認知機能研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Older adults overestimate their physical ability in stepping over action2011

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakurai
    • 学会等名
      The 15th annual meeting of the ASSC
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 温泉利用型健康増進施設を活用した介護予防型総合健康プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第53回日本老年医学学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の時間感覚と自己移動能力評価の正確性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第38回スポーツ心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 温泉施設を活用した複合的介入プログラム-介護予防効果の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      桜井良太
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi