• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補償光学による重力レンズ効果クエーサーの観測的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J06103
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

ルス クリスティアンエドゥアルド (2011, 2013)  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

ルス クリスティアンエドゥアル (2012)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード補償光学 / 重力レンズ / クエーサー
研究概要

望遠鏡の補償光学による重力レンズ効果クエーサーの観測的研究である。大数の重力レンズ効果クエーサーの研究によって、それぞれの天体自体についての詳細情報だけでなく、統計的に宇宙全体に関する新たな情報を求めている。しかし正確な(高解像度)観測データは必要となっているため、8メートル型のすばる望遠鏡を使い更に補償光学を用いて大気の揺らぎを修正し、高解像度観測をする手法で研究を行った。
平成25年度は5月、1月の2回すばる望遠鏡で観測した。前年度と合わせ、20個程度の重力レンズ効果クエーサーの観測に成功した。これは目的の天体サンプルの大部分である。その結果、世界で一番大きなサンプルの重力レンズクエーサー補償光学観測を獲得した。データ解析に従い、例として下記の科学結果が得られた。
1) 4つのクエーサーのホスト銀河の検出ができた結果、中心にあるブラックホールとホスト銀河の関係を調べた。これは世界初、点広がり関数を前もって知らずの結果であった。
2) 1つのクエーサーは希少価値があるものと証明して、そのような天体はまだ2つしか知られていない。
3)統計的に重力レンズ天体を合わせて、楕円型銀河の質量プロファイスと明るさプロファイルについての情報が得られた。
主な結果として、宇宙にあるハッブル望遠鏡とほぼ同じ精度のデータが得られ、補償光学による大きなサンプルの重力レンズ効果クエーサーの観測を実現した。将来、予想される数千の重力レンズ効果クエーサーは宇宙からのみならず、地上からも高解像度で観測可能であると証明した。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Discovery of Four Doubly Imaged Quasar Lenses from the Sloan Digital Sky Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Inada, N., Oguri, M., Rusu, C. E.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: (accepted)(arXiv:1401.2274)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The stellar and dark matter distributions in elliptical galaxies from the ensemble of strongravitational lenses2013

    • 著者名/発表者名
      Oguri, M., Rusu C. E., Falco, E. E.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 439-3 号: 3 ページ: 2494-2504

    • DOI

      10.1093/mnras/stu106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] uasar-galaxy Cross SDSS J1320十1644: A Probable Large-separation Lensed Q2013

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 765-2 号: 2 ページ: 139-139

    • DOI

      10.1088/0004-637x/765/2/139

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリーズ「私のみた日本」:外国人学生の日本体験2011

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 104-9 ページ: 492-495

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] SDSS J133401.39+331534.3 : A New Subarcsecond Gravitationally Lensed Quasar2011

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 738-1 号: 1 ページ: 30-37

    • DOI

      10.1088/0004-637x/738/1/30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple Simulation Technique for Gravitational Lenses2011

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 雑誌名

      Creative Mathematics & Informatics

      巻: 20-2 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Subaru Tlescope Adaptive Optics Observations of the SDSS Gravitationally Lensed Quasars2014

    • 著者名/発表者名
      Rusu, C. E.
    • 学会等名
      ACP Seminar
    • 発表場所
      Kavli IPMU, 柏の葉(千葉)
    • 年月日
      2014-02-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Subaru Telescope Adaptive Optics Observations of the SDSS Gravitationally Lensed Quasars2014

    • 著者名/発表者名
      Rusu, C. E.
    • 学会等名
      Subaru Telescope Seminar
    • 発表場所
      Hilo, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-01-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-resolution observations of SDSS lensed quasars with Subaru Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      ルス クリスティアン エドゥアルド
    • 学会等名
      SnowPAC
    • 発表場所
      Snowbird,Utah,米国
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive Optics Observa ions of SDSS Gravitationally lensed quasars with the Subaru Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      大分大学(大分)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive Optics Observations of SDSS Gravitatiooally leased quasars with the Subaru Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 学会等名
      XXIV Canary Islands Winter School of Astrophysics
    • 発表場所
      Puerto de la Cruz,スペイン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Subaru Telescope Observations of Gravitationally Lensed Quasars2011

    • 著者名/発表者名
      ルス クリスティアン エドゥアルド
    • 学会等名
      日本天文学会(秋季)
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Subaru Telescope Follow-up Observations of SQLS Gravitationally Lensed Quasars2011

    • 著者名/発表者名
      ルス クリスティアン エドゥアルド
    • 学会等名
      2011 Summer School & Workshop : Weak and Strong Lensing
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://adsads.harvard.edu/abs/2013ApJ...765..139R

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi