• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の昼行性・夜行性に関わる概日時計機構の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 11J06431
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 動物生理・行動
研究機関岡山大学

研究代表者

瓜生 央大  岡山大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード昼行性 / 夜行性 / 時計遺伝子 / 末梢時計 / 中枢時計 / 視葉 / 視葉外組織
研究概要

フタホシコオロギは成虫脱皮に伴い昼行性(幼虫型)から夜行性(成虫型)へとリズムの位相が逆転する。本研究では、この昼行性から夜行性への逆転の機構を明らかにする事を目的とし、本年度は以下の2点を重点的に行った。
(1) 時計遺伝子として提唱されているrev-erb (E75)、ror (HR3)のDNA断片の情報を取得し、これらについてRNAi、q-PCRで機能解析を行った。E75, HR3のdsRNAをフタホシコオロギの8齢幼虫にインジェクションしたところ、その後成虫へと脱皮できなかった。また、成虫にインジェクションしたところ、活動リズムが不明瞭になっていった。これらの結果から、E75、HR3はフタホシコオロギにおいて発生と概日時計に関わる遺伝子である可能性が示唆された。
(2) これまでの成虫と幼虫の時計遺伝子の発現解析から、中枢と末梢組織でのリズムはほぼ同位相であるが、末梢組織での時計遺伝子の発現レベルに大きな違いが見られた。ゆえに、幼虫と成虫とで末梢時計の自律性に違いがあるのではないかと考え、中枢時計が存在する視葉を切除し時計遺伝子の発現を幼虫と成虫とで比較解析した。その結果、視葉を切除した場合、成虫では視葉外組織での時計遺伝子の発現リズムは見られたが、幼虫では見られなくなった。っまり、昼行性であるフタホシコオロギ幼虫の末梢時計の自律性は弱く、夜行性である成虫となる際に強くなっていく可能性が示唆された。
これらのことから、昼行性(幼虫型)から夜行性(成虫型)へのリズム逆転は、概日時計の分子メカニズム自体の変化ではなく、より下流の因子(時計からの出力系)の変化が関与している可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り遺伝子レベルでの幼虫と成虫との比較検討を進めてきている。また、新規時計遺伝子の取得にも成功した。

今後の研究の推進方策

本年度の成果により、概日時計に注目したリズムの逆転現象の解析はおおむね完成しつつある。今後、リズム逆転のメカニズム解明には時計機構の出力に関する解析、研究を進める必要がある。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Post-Embryonic Development of Circadian Oscillations Within and Outside the Optic Lobe in the Cricket, Gryllus bimaculatus2014

    • 著者名/発表者名
      瓜生 央大
    • 雑誌名

      ZOOLOGICAL SCIENCE

      巻: (採録決定済) 号: 4 ページ: 237-243

    • DOI

      10.2108/zs130230

    • NAID

      40020037228

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The clock gene cycle plays an important role in the circadian clock of the cricket Gryllus himaculatus2013

    • 著者名/発表者名
      瓜生 央大
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 59(7) 号: 7 ページ: 697-704

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2013.04.011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long・term effect of systemic RNA interference on circadian clock genes in hemimetabolous insects.2013

    • 著者名/発表者名
      瓜生央大
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 59(4) 号: 4 ページ: 494-499

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2013.02.009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opsins are involved in nymphal photoperiodic responses in the cricket Modicogryllus siamensis.2013

    • 著者名/発表者名
      玉木沙織
    • 雑誌名

      Physiological Entomology

      巻: (採録決定済) 号: 2 ページ: 163-172

    • DOI

      10.1111/phen.12015

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gb'clock is expressed in the optic lobe and is required for the circadian clock in the cricket Gryllus bimaculat.2012

    • 著者名/発表者名
      守山禎之
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 27(6) 号: 6 ページ: 467-477

    • DOI

      10.1177/0748730412462207

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral circadian rhythms and their regulatory mechanism in insects and some other arthropods : a review2012

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology B

      巻: 182 号: 6 ページ: 729-740

    • DOI

      10.1007/s00360-012-0651-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フタホシコオロギ時計関連遺伝子E75, HR3の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      瓜生 央大
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Structural and functional analyses of the cycle gene reveal conserved and diversified molecular mechanisms of the circadian clock in the cricket Gryllus bimaculatus2013

    • 著者名/発表者名
      瓜生 央大
    • 学会等名
      XIII Congress of the European Biological Rhythms Society
    • 発表場所
      ドイツ ミュンヘン
    • 年月日
      2013-08-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フタホシコオロギ時計遺伝子cycleの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      瓜生央大
    • 学会等名
      第83回日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Characterization and Functional Analysis of the CIock Genes Cycle in the Cricket Gryllus bimaculatus2012

    • 著者名/発表者名
      瓜生央大
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythms (SRBR2012)
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 フロリダ
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dissection of the timepiece in crickets2012

    • 著者名/発表者名
      富岡憲治
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on the Cricket/RNAi Symposium for Medicine-Agriculture-Engineering Collaboration Project
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フタホシコオロギ視葉外時計遺伝子発現リズムの後胚発生2011

    • 著者名/発表者名
      瓜生央大
    • 学会等名
      第82回日本動物学会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Post-embryonic development of the circadian rhythms outside the optic lobe in the cricket, Gryllus bimaculatus2011

    • 著者名/発表者名
      瓜生央大
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry (ICCPB)
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://column.odokon.org/2014/0120_142557.php

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi