• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市河川における河床変動解析モデルの開発と河川生態系機能の回復への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11J06529
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

久加 朋子  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード固定床河川 / 流砂 / 河床変動特性 / 平面2次元数値解析 / 水制工 / 河川生態系の改善 / 伝播特性 / 水制 / 平面2次元河床変動計算 / 生態系機能改善
研究概要

都市近郊や農村地域を流れる中小河川の大半は、治水・利水施設の設置、あるいはそれに伴う上流域からの流砂量の減少によって、河床から土砂の堆積層が消失した固定床河川へと変貌している。本研究では、このような人々の身近な地域を流れる固定床化した中小河川を対象とし、1)固定床河川における流砂・河床変動特性の把握、2)固定床上の水制工まわりの流砂・河床変動特性の把握を水路実験および数値解析(固定床河川に適用可能なモデル)から実施し、それに伴い3)固定床河川に生息する河川生物の生息環境を改善するための手法検討を実施すると共に現地河川(兵庫県三田市内を流れる池尻川)への技術適応を実施した。これらの検討により、1)固定床河川では従来の移動床河川に比べて流砂の伝播速度が速く、固定床領域が一度露出してした河川に土砂を堆積させるには、上流から移動床河川における平衡掃流砂量よりもかなり多量の土砂を固定床領域全面が土砂に覆われるまで供給し続ける必要性のあることが示された。また、2)固定床上に設置した水制工まわりの流砂、河床変動特性も、従来報告されてきた移動床河川のものとかなり異なっていた。固定床上の水制工は、水制近傍に局所洗掘を生じさせないため、水制背面に土砂の堆積層を形成しない。このため、本研究では、固定床河川に特化した河道内の一部に土砂を堆積させるための水制工の配置方法(2タイプ)を提案した。3)実河川への適応に関しては、2)で提案した2タイプの水制工を現地施工し、現在、その効果を検証中である。なお、2012年9月9日の応用生態工学会を含む3学会合同大会では、ポスター発表賞を受賞した。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 固定床上に設置された水制周辺の流砂特性2012

    • 著者名/発表者名
      久加朋子, 竹林洋史, 藤田正治
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 55B ページ: 427-436

    • NAID

      120004945179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] コンクリート三面張り河川における河川生物の生息場所再生に関する技術検討2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・藤田正治・竹林洋史・三橋弘宗・大澤剛士・石田裕子
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 17 ページ: 503-508

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固定床と移動床が混在した場における流砂特性2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・藤田正治・竹林洋史
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 54B

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 固定床と移動床に設置した水制周りの流れと砂_河床変動特性2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・藤田正治・竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリート三面張り河川における生息場所不均一性と底生動物の群集構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏展・大澤剛士・久加朋子・前田知己・石田裕子・清水洋平・三橋弘宗
    • 雑誌名

      人と自然

      巻: 21 ページ: 159-165

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 固定床上に設置する水制角度の違いが流れ場・流砂・河床変動特性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      久加朋子, 藤田正治, 竹林洋史, 三橋弘宗
    • 学会等名
      京都大学防災研究所「研究発表講演会」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-02-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 固定床河川の環境改善を目的とした土砂の堆積を促す水制配置の検討2012

    • 著者名/発表者名
      久加朋子, 藤田正治, 竹林洋史, 三橋弘宗
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 固定床上に設置された水制周辺の流砂特性2012

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      第56回水工学講演会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 固定床河川における流砂の伝播特性と水制を利用した生態系機能の回復技術2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治・大澤剛士・清水洋平・石田裕子・佐々木宏展・三橋弘宗
    • 学会等名
      応用生態工学会第15回金沢大会
    • 発表場所
      金沢学院大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 固定床河川における水制を利用した土砂再被覆に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成23年土木学会度全国大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート三面張り河川における河川生物の生息場所再生に関する技術検討2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治・三橋弘宗
    • 学会等名
      平成23年度河川技術に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 固定床水路における給砂方法の違いに対応した流砂の伝播特性の違い2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 給砂量の時間的な変化が流砂の伝播特性に与える影響,ポスター2011

    • 著者名/発表者名
      久加朋子・竹林洋史・藤田正治
    • 学会等名
      平成23年度砂防学会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(横浜)
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi