• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい光技術を用いた素粒子物理学実験

研究課題

研究課題/領域番号 11J07131
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

宮崎 彬  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DCl)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード量子電磁気学 / ポジトロニウム / サブテラヘルツ光学
研究概要

本研究の目的は, ミリ波技術開発を通してポジトロニウム超微細構造を世界で初めて直接測定することである. 前年度までに一点(202.9GHz)における超微細構造間遷移の観測と, 遷移曲線を描くために必要な光学技術の開発を完了した. 本年度は実際に測定を行い, その結果を学位論文・学術論文にまとめ提出した. この測定を行う上で最大の障害となったのは, 前年度に発見された, 遷移によく似た新しい原子物理の現象である. この現象が存在すると, 正しい遷移曲線を描くことができなかった. 私は今年度の初めまでに, 200GHzの電磁波とガス分子, 及びポジトロニウムの相互作用によるものだと予想・実証した. 私は使用するガスとしてネオペンタン(2,2-ジメチルプロパン)に白羽の矢をたてた. 実際にネオペンタンを使用した実験では「偽の遷移」, すなわちポジトロニウム量の上昇という現象は全く見られなかった. これにより正しい遷移曲線を描くことができるようになった. ミリ波光源として開発したジャイロトロンに関しても新しい知見を得た. ジャイロトロンは強い磁場中でサイクロトロン運動する電子と, 導波管状の共振器との相互作用によって大強度のミリ波を発振する. ここで重要となるのは電子ビームと共振器のアライメントである. アライメントがずれるとジャイロトロンの出力は1/5程度に悪化してしまう. ジャイロトロンは全長1.7m, 直径100mmのデバイスであるが, このアライメントは絶対精度0.2㎜程度を要求される. この事実を理論・実験の双方から検証し, ジャイロトロンの安定的出力100W以上を達成した. ジャイロトロンの発振周波数は内部共振器を取り替えることで変更しているが, このように得られた安定出力によって全ての共振器に於いて高いパワーを実現した. 以上により遷移曲線を描くための実験が可能となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り, ポジトロニウム超微細構造を世界ではじめて直接測定することは成功した. ただし, ポジトロニウム超微細構造における過去の間接測定と理諭計算の乖離の検証のためには, 当初の計画では技術的に困難であることが判明した. 本研究ではその検証ための新しい将来計画を最終的に提示した. 本研究課題は平成25年度が最終年度である。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] The Direct Spectroscopy of Positronium Hyperfine Structure Using a Sub-THz Gvrotron2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki
    • 雑誌名

      J. Inf. Milli. Teraherz Waves

      巻: 35 号: 1 ページ: 91-100

    • DOI

      10.1007/s10762-013-0001-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Observation of the Hyperfine Transition of Ground-State Positronium2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki, (10名中2人目)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 108 号: 25 ページ: 253401-253401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.108.253401

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sub-THz direct spectroscopy of positronium hyperfine splitting

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki, (10名中1人目)
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: (掲載確定・未発行)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Direct Measurement of Positronium Hyperfine Structure with a High-Power Millimeter-wave Gyrotron2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Far-Infrared Technologies (IW-FIRT2014)
    • 発表場所
      福井大学 福井
    • 年月日
      2014-05-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大強度ミリ波を用いたポジトロニウム超微細構造の直接測定2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学、神奈川
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定II(解析及び暫定結果)2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学、高知
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造直接測定II(測定の経過)2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定の現状2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府)
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The direct spectroscopy of posi tronium hyperfine structure using sub-THz gyrotron2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers in THz Technology(FTT2012)
    • 発表場所
      奈良東大寺(奈良県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定II(ミリ波共振器)2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The sub-THz direct spectroscopy of positronium hyper fine splitting2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Miyazaki
    • 学会等名
      16th International Conference on Positron Annihilation
    • 発表場所
      Bristol University, UK
    • 年月日
      2012-08-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      第49回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会「陽電子とその理工学への応用」
    • 発表場所
      京大原子炉,大阪府
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Direct Measurement of Positronium Hyperfine Splitting2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      36th Internatiotal Conference on Infrared Millimeter, and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] First Direct Measurement of Positronium Hyperfine Splitting2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      International School of Subnuclear Physics 49th Course
    • 発表場所
      Erice, Sicily, Italy
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム超微細構造の直接測定へ向けたミリ波光学デバイスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎彬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学,兵庫県
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi