• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複素多環芳香族化合物を用いた有機半導体材料の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 11J07230
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関広島大学

研究代表者

品村 祥司  広島大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード有機電解効果トランジスタ / ナフトジチオフェン / 有機半導体材料 / 低分子材料 / 高分子材料 / 量子化学計算
研究概要

申請者はすでに四種のナフトジチオフェン(NDT)誘導体の合成に成功しており、それらの物性測定を行った。その結果、屈曲型NDTと直線型NDTでは大きく物性が異なっていた。これは屈曲型はクリセン、直線型はテトラセンと等電子構造であるためであると考えられ、分子構造により電子状態が変化すると考えられる。また、これら四種のNDTのフェニル誘導体をFET材料に応用したところ、いずれの化合物においても典型的なp型FET挙動を示した。しかし、そのFET特性は大きく異なっており直線状かつ、チオフェンがアンチ型に縮合した化合物が最も優れた特性を示し、分子構造によりFET特性が変化することが分かった。続いて、これらのNDTを主鎖構造に組み込んだポリマー材料の合成を行いFET特性の評価を行った。四種のNDTとビチオフェンとのコポリマーにおいてFET特性の評価を行ったところ、p型FET挙動を示したが、やはり分子構造によりFET特性が大きく異なっていた。しかし、低分子材料の時とは異なり、最も優れた特性を示した化合物は屈曲型のNDTを主鎖に持つ材料であった。高分子材料においても分子構造により特性の違いが見られたが、なぜこのような違いが生じるかを調査するため、量子化学計算を用いたトランスファーインテグラルの算出を行いった。その結果、低分子体ではいずれも薄膜中ではヘリンボーン型の充填様式であり、その構造では直線状のNDTで、効果的にHOMOが相互作用でき優れた特性を示すと考えられる。一方ポリマー材料では薄膜中でπスタックしており、その構造では屈曲型のNDTで効果的にHOMOが相互作用し、優れた特性を示すと考えられる。以上より、分子構造により分子軌道が変化し、その軌道の形状に適した充填様式があると考えられる。この結果はFET材料開発な分子設計指針を与えるものであり、FET材料開発に大きく貢献するものである。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Linear- and Angular-Shaped Naphthodithiophenes : Selective Synthesis, Properties, and Application to Organic Field-Effect Transistors2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinamura, Itaru Osaka, Eigo Miyazaki, Akiko Nakao, Masakazu Yamagishi, Jun Takeya, Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 号: 13 ページ: 5024-5035

    • DOI

      10.1021/ja110973m

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Isomeric Structures on Transistor Performances in Naphthodithiophene Semiconducting Polymers2011

    • 著者名/発表者名
      Itaru Osaka, Toru Abe, Shoji Shinamura, Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 号: 17 ページ: 6852-6860

    • DOI

      10.1021/ja201591a

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air-Stable and High-Mobility Organic Semiconductors Based on Heteroarenes for Field-Effect Transistors2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinamura, Itaru Osaka, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 83 号: 6 ページ: 1187-1204

    • DOI

      10.3987/rev-10-690

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dianthra[2,3-b:2',3'-f]thieno[3,2-b]thiophene (DATT) : Synthesis, Characterization, and FET Characteristics of New π-Extended Heteroarene with Eight Fused Aromatic Rings2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Niimi, Shoji Shinamura, Itaru Osaka, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 号: 22 ページ: 8732-8739

    • DOI

      10.1021/ja202377m

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thienoacene-Based Organic Semiconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Takimiya, Shoji Shinamura, Itaru Osaka, Eigo Miyazaki
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 23 号: 38 ページ: 4347-4370

    • DOI

      10.1002/adma.201102007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Naphtho[2,2-b:6,7-b']dichalcogenophenes : syntheses, characterizations, and chalcogene atom effects on OFET and OPV devices2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakano, Hiroki Mori, Shoji Shinamura, Kazuo Takimiya
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 24 号: 1 ページ: 190-198

    • DOI

      10.1021/cm202853b

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナフトジチオフェンの選択的修飾と応用1-直接ホウ素化を用いたナフタレン部の修飾2012

    • 著者名/発表者名
      品村祥司、杉本龍亮、尾坂格、宮碕栄吾、瀧宮和男
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Selective Synthesis and Semiconducting Properties of Four lsomeric Naphthodithiophenes2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinamura, Itaru Osaka, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya
    • 学会等名
      Fπ10 (10th International Symposium on Functional π-Electron Systems)
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 4種のナフトジチオフェン誘導体の合成と物性2011

    • 著者名/発表者名
      品村祥司、尾坂格、宮碕栄吾、瀧宮和男
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi