• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFTR機能破綻に伴う皮膚及び気管支炎症病態の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 11J07655
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

水之江 翔太  熊本大学, 大学院・薬学教育部, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードCFTR / NGF / アレルギー / 炎症 / 掻痒 / IL-17 / IL-8 / p38
研究概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)および嚢胞性線維症(CF)などの呼吸器疾患は,感染や喫煙などの外的要因に起因して生じる慢性気道炎症を特徴とする難治性の疾患である.一方,アトピー性皮膚炎(AD)はアトピー素因とよばれる遺伝的アレルギー体質の上に,様々な刺激(ダニ,環境因子など)が加わって生じる激しい痒みと掻破行動に伴う炎症症状を特徴とする慢性皮膚疾患である.これら難治性の慢性疾患の炎症誘発の分子基盤を明らかにすることは,疾患の病態形成の解明および新規治療薬開発の観点から重要である.本研究では皮膚および気道炎症の分子基盤を明らかにすることを究極の目的とし,これらの組織に発現し,生体恒常性の維持に寄与するCFTRに着目し,in vitroおよびin vivoにて種々の検討を行った.その結果,まず,変異CFTR発現マウスは,アトピー性皮膚炎モデルマウスとして有名なNc/Ngaマウスとは異なり,ダニ感染時にNGF依存的な掻痒行動のみを示すモデルマウスであることを示した(Hashimoto et al., Lab. Invest. 2011).次に,変異CFTR発現マウスに細菌成分であるTLR2/4リガンドを経気管投与したところ,正常マウスと比較して変異CFTR発現マウスの肺においてIL-17AおよびマウスIL-8オーソログであるKCの発現がともに増加した.また,IL-17Aは,CF気道上皮細胞において,TLR2/4リガンド誘導性のIL-8発現を相乗的に増加させ,このとき,p38MAPKが重要な役割を担うことが明らかになった(Mizunoe et al. J Pharmacol Sci. 2012).以上,本研究は,CFTR機能が破綻したモデルマウスおよび細胞を用い,皮膚および気道炎症病態の分子基盤を明らかにした研究である.

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synergism Between Interleukin (IL)-17 and Toll-like Receptor 2 and 4 Signals to Induce IL-8 Expression in Cystic Fibrosis Airway Epithelial Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe S, Shuto T, Suzuki S, Matsumoto C, Watanabe K, Ueno-Shuto K, Suico MA, Onuki K, Gruenert DC, Kai H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CFTR-deficiency renders mice highly susceptible to cutaneous symptoms during mite infestation2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Shuto T, Mizunoe S, Tomita A, Koga T, Sato T, Takeya M, Suico MA, Niibori A, Sugahara T, Shimasaki S, Sugiyama T, Scholte B, Kai H
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 91(4) ページ: 509-518

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lucidenic acids-rich extract from antlered form of Ganoderma lucidum enhances TNF α induction in THP-1 monocytic cells possibly via its modulation of MAP kinases p38 and JNK2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Shuto T, Sato M, Onuki K, Mizunoe S, Suzuki S, Sato T, Koga T, Suico MA, Kai H, Ikeda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 408(1) ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-17A primes cystic fibrosis airway epithelial cells to increase IL-8 expression in the presence of bacterial components2011

    • 著者名/発表者名
      S.Mizunoe; S.Tuyoshi; S.Suzuki; C.Matsumoto; K.Ueno-Shuto; M.Suico; B.J.Scholte; D.C.Gruenert; H.Kai
    • 学会等名
      25th Annual North American Cystic Fibrosis CONFERENCE
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center, Anaheim (USA)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] IL-17A primes cystic fibrosis airway epithelial cells to increase IL-8 expression in the presence of bacterial components2011

    • 著者名/発表者名
      S.Mizunoe; S.Tuyoshi; S.Suzuki; C.Matsumoto; K.Watanabe; M.Suico; B.J.Scholte; D.C.Gruenert; H.Kai
    • 学会等名
      The Key Forum in Developmental Biology and Regenerative Medicine Supported by Global COE and IMEG
    • 発表場所
      Kumamoto University (Kumamoto)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 嚢胞性線維症気道上皮細胞におけるTLR2/4リガンド誘導IL-8に対するIL-17Aの相乗効果2011

    • 著者名/発表者名
      水之江翔太, 首藤剛, 鈴木伸吾, 松本千鶴, Mary Ann Suico, 甲斐広文
    • 学会等名
      第39回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      福大メディカルホール(福岡)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://molmed730.org/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi