• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暗黒物質の解明に向けた理論及び観測的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J08582
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関東京大学

研究代表者

鎌田 歩樹  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード暗黒物質 / 運動学的脱結合 / 荷電重粒子 / 宇宙物質密度揺らぎ / 宇宙構造形成 / 長寿命荷電重粒子 / 素粒子的宇宙論 / 宇宙の構造形成
研究概要

暗黒物質の正体の解明は宇宙・天体物理学のみならず素粒子物理学においても重要な課題である. 私の研究では特に, 暗黒物質の素粒子的性質が宇宙物質密度揺らぎの成長(宇宙構造形成)に与える影響に注目している.
素粒子標準模型を超えた物理として有力視されているものの一つが超対称性である. 重力も超対称的であるとすると, 重力子(グラビトン)の超対称性粒子であるグラビティーノの存在が予言される. グラビティーノの特徴的な点は, 極めて寿命が長いことにある. 特にゲージ伝達型超対称性模型ではグラビティーノの寿命は宇宙年齢よりも長いため, 宇宙最初期に作られたグラヴィティーノは宇宙大規模構造にその痕跡を残す. A. Kamada et al. JHEP (2014)では, 将来の弱重力レンズ効果の観測及び加速器実験によってゲージ伝達型超対称模型におけるグラビティーノの質量をどの程度決定することができるか調べた. Large Hadron Collider (LHC)の14TeV運転により5eV以下のグラヴィティーノをもつゲージ伝達型超対称模型を発見可能であり, Subaru Hyper Suprime-Cam (HSC)はグラヴィティーノ質量が4eVであった場合に±1eVの精度で決定可能であることを示した.
昨年度A. Kamada et al. JCAP 1303 (2013) 008において長寿命荷電重粒子が矮小銀河問題の解決になりうる事を示した. その中では長寿命荷電重粒子がバリオン及び光子と強く結合していると仮定していた. 今年度はこの仮定の正当性を調べるために, 非相対論的な粒子(荷電重粒子)が熱的な分布を持つ粒子(バリオン・光子)と弾性散乱している場合の宇宙物質密度揺らぎの時間発展を一般的に定式化し, 10^<12>GeV以上の質量を持つ荷電重粒子は冷たい暗黒物質のように振る舞うことを示した. この結果をまとめた論文を準備中である.

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mixed (Cold+Warm) Dark Matter in the Bino-Wino co-annihilation scenerio2014

    • 著者名/発表者名
      Ibe, M., Kamada, A., & Matsumoto, S.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weighing the Light Gravitino Mass with Weak Lensing Surveys2014

    • 著者名/発表者名
      Kamada, A., Shirasaki, M., & Yoshida, N.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [1]Imprints of nonthermal ffino dark matter on small-scale structure2013

    • 著者名/発表者名
      be, M. , Kamada A. , Matsumoto, S
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 87 号: 6 ページ: 63511-63511

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.063511

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opnening the window to the cogeneis with Affleck-Dine nechanisn in gravity mediat2013

    • 著者名/発表者名
      Kamada, A. , Kawasaki. M, . Yamada, M
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 719 号: 1-3 ページ: 9-13

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.01.017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of dark matter halos in warm dark matter models and in models with long-lived bharged massive partcle2013

    • 著者名/発表者名
      Kamada. A, . Yoshida. N, K. Kobri, T. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2.013 号: 03 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/03/008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 暗黒物質運動学的が物質密度揺らぎの成長に与える影響とその荷電重粒子への応用2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田 歩樹, 吉田 直紀
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 暗黒物質の素粒子的性質が小スケール物質密度揺らぎに残す痕跡2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田 歩樹
    • 学会等名
      第26回理論懇シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2013-12-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cosmological constraint on light gravitino mass from cosmic shear2013

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada
    • 学会等名
      CosPA 2013
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii、USA
    • 年月日
      2013-11-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 暗黒物質の運動学的脱結合が物質密度揺らぎの成長に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田 歩樹, 吉田 直紀, 高橋 智
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Imprints of Non-thermal Wino dark matter on Small-Scale Structure2013

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada
    • 学会等名
      TeV Particle Astrophysics 2013
    • 発表場所
      UC Irvine、USA
    • 年月日
      2013-08-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dark Matter Halos in Warm Dark Matter Models2013

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada
    • 学会等名
      Workshop Meudon CIAS 2013 WARM DARK MATTER GALAXIES IN AGREEMENT WITH OBSE RVATIONS : FORMATION, EVOLUTION AND SU PERMASSIVE BLACK HOLES
    • 発表場所
      Observatoire de Paris、フランス
    • 年月日
      2013-06-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温かい暗黒物質及び崩壊する荷電重粒子のおける銀河ハロー形成2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田歩樹, 吉田直紀, 郡和範, 高橋智
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Structure Formation in Warm Dark Matter Models2012

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada
    • 学会等名
      Workshop Meadon CIAS 2012 WARM DARK MATTER AND GALAXY FORMATION IN AGREEMENT WITH OBSERVATIONS
    • 発表場所
      AS Observatoire de Paris, Chateau de Meudos campus(invited)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Warm dark matterモデルにおける銀河ハロー形成2011

    • 著者名/発表者名
      鎌田歩樹, 吉田直紀
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Non thermal warm dark matter and the structure of galactic dark halos2011

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada, Naoki Yoshida
    • 学会等名
      The 15th Paris Cosmology Colloquium 2011 FROM COLD DARK MATTER TO WARM DARK MATTER IN THE STANDARD MODEL OF THE UNIVERSE : THEORY AND OBSERVATIONS, Observatoire de Paris
    • 発表場所
      Observatoire de Paris, Paris campus France
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] keV-mass sterile neutrino dark matter and the structure of galactic halos2011

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada, Naoki Yoshida
    • 学会等名
      Workshop Meudon CIAS 2011 WARM DARK MATTER IN GALAXIES : THEORETICAL AND OBSE RVATIONAL PROGRESSES, Observatoire de Paris
    • 発表場所
      CIAS Observatoire de Paris, Chateau de Meudon, Meudon campus France
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Non-thermal warm dark matter2011

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada, Naoki Yoshida
    • 学会等名
      Focus week on astrophysics of Dark Matter
    • 発表場所
      Institute for the Physics and Mathematics of the Universe, TOKYO
    • 年月日
      2011-05-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Light Sterile Neutrino as Warm Dark Matter and The Structure of Galactic Dark Halos2011

    • 著者名/発表者名
      Ayuki Kamada, Naoki Yoshida
    • 学会等名
      Nagoya University GCOE Winter School/Workshop Particle Cosmology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi