• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

π電子系有機分子の電子移動特性に基づいたナノ集積体の精密配向制御と機能の創製

研究課題

研究課題/領域番号 11J08939
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能物質化学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

高井 淳朗  独立行政法人物質・材料研究機構, 高分子材料ユニット, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードπ共役系分子 / 酸化還元 / 電子的相互用 / 分子スイッチ / 電子デバイス / 有機半導体 / 電子的相互作用 / 電子ドナー・アクセプター / 電荷移動 / 高分子 / 液晶
研究概要

本研究では、分子レベルで精密に設計・制御されたπ電子系分子の秩序をもった階層構造の構築および機能化を目的とする。昨年度までにフェロセンに直結した2つのπ共役系分子(ナフタレンジイミド : NDI)を合成し、NDIの積層構造をレドックスによって可逆的かつ定量的に制御することができた。さらに、NDIが積層することでn型有機半導体特性を示すこともわかった。これらの結果は、今年度Angew. Chem., Int. Ed,に掲載され、ブルゴーニュ大学での招待講演においても高い評価が得られた。
しかし、上記の分子ではNDIの積層構造が短距離秩序しか持たないため、十分な半導体特性は得られなかった。そこで、今年度は長距離秩序を持った新しいπ共役系分子の集積構造の構築と、その有機電子デバイスへの応用を目指した。新しいπ共役系分子と高い電子・ホール移動度を有するビルディングブロックを組み合わせることで、有効共役長の長いπ共役系高分子を合成し、その電気化学特性、光学特性、電子デバイス特性を系統的に評価した。その結果、合成したπ共役系高分子は、π共役系高分子が十分な溶解性を示すにも関わらずそのコンフォメーションが固定化され、溶液塗布とアニーリングによって電子(またはホール)導電パスが形成されることがわかった。NDI誘導体を含む高分子は溶液中・薄膜ともに可視-近赤外領域に同様の大きな吸収帯を有し、その薄膜は高い電子移動度(n型半導体特性)を示した。これらの成果は、現在アメリカで特許を申請済みであり、論文も投稿準備中である。

今後の研究の推進方策

π共役系分子まわりの空間をデザインすることにより、フィルム状態(固体・ゲル)においてもπ共役系分子の積層構造がスイッチング可能になれば、分子レベルでのπ共役系分子の構造変化を電子導電性などのマクロな物性変換へと応用可能である。
今後、外部刺激によりπ共役系の構造が制御可能な分子設計のコンセプトと、溶液塗布によって高い導電性を有するπ共役系高分子の分子設計を組み合わせることにより、これまでにない有機アクチュエーターや電子デバイスの創製を目指す予定である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Directly-Linked Ferrocene-Naphthalenediimide Conjugate : Precise Control of Stacking Structures of π-Systems by Redox Stimuli2013

    • 著者名/発表者名
      Takai, A. ; Yasuda, T. ; Ishizuka, T. ; Kojima, T. ; Takeuchi, M.
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 52 号: 35 ページ: 9167-9171

    • DOI

      10.1002/anie.201302587

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorescence from a Pure Organic Fluorene Derivative in Solution at Room Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, J. ; Takai, A. ; Kobayashi, Y. ; Takeuchi, M.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 49 号: 76 ページ: 8447-8449

    • DOI

      10.1039/c3cc44809f

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Enantioselective Synthesis, Crystal Structures, and Photophysical Propertles of Helically Chiral 1,1'-Bitriphenylenes2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Y.; Furumi, S.; Takai, A.; Takeuchi, M.; Noguchi, K.; Tanaka, K.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 134 号: 9 ページ: 4080-4083

    • DOI

      10.1021/ja300278e

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Formation of meso-meso Linked Porphyrin Dimer Catalyzed by a Manganese(IV)-Oxo Porphyrin2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Takai, Benoit Habermeyer, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 号: 24 ページ: 6804-6806

    • DOI

      10.1039/c1cc10608b

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Closure of a Zinc Bisporphyrin Molecular Tweezer with Copper(II) Ion and Electron Transfer2011

    • 著者名/発表者名
      Benoit Habermeyer, Atsuro Takai, Claude P.Gros, Maya El Ojaimi, Jean-Michel Barbe, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Ckem.-Eur.J.

      巻: 17 号: 38 ページ: 10670-10681

    • DOI

      10.1002/chem.201101272

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Precise Control of Stacking Structures and Electron-Transfer Dynamics of π-Systems via π-π Interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Takai, A.
    • 学会等名
      ICMUB Conferences (Université de Bourgogne)
    • 発表場所
      Dijon, France
    • 年月日
      2013-06-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] π共役系分子複合体の動的構造と電子状態の精密制御2012

    • 著者名/発表者名
      高井淳朗, 竹内正之
    • 学会等名
      高分子学会茨城地区若手の会2012
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2012-11-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Control of Stacking Structure and Electronic States of π-Conjugated Molecules Associated with Rotational Motion of Ferrocene2012

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., Takeuchi, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Soft Interface Sciences for Young Scientists 2012
    • 発表場所
      Tsukuba (Japan)
    • 年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorescence Emission from Pure Organic Materials in Solution at Ambient Temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Xu, J., Takai, A., Takeuchi, M.
    • 学会等名
      International The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemistry (IKCOC-12)
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2012-11-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Redox-Switchable Rotational Motion of Naphthalenediimide-Ferrocene Composite2012

    • 著者名/発表者名
      Takai, A., Takeuchi, M.
    • 学会等名
      Canada-Japan Joint Symposium on Supramolecular Nanomaterials Science
    • 発表場所
      Whistler (Canada)
    • 年月日
      2012-05-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 電子的π-π相互作用に基づく亜鉛ポルフィリン多量体の構造変化と光ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      高井淳朗・Benoit Habermeyer・Claude P.Gros・Jean-Michel Barbe・福住俊一
    • 学会等名
      第23回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://atsurotakairesearch.blogspot.com/p/home.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2013

    • 発明者名
      Facchetti, A. ; Marks, T. J. ; Takai, A. ; Seger, M. ; Chen, Z.
    • 権利者名
      Facchetti, A.
    • 出願年月日
      2013-10-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi