• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bi系非鉛圧電体薄膜の厚膜化とSiデバイス作製プロセスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 11J09386
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

安井 伸太郎  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード圧電体薄膜 / 強誘電体薄膜 / MEMS / デバイス化 / Si基板
研究概要

今年度初旬に計画した通りに研究を進めてきた。まずはプロセスに関して、ローカルエピタキシャル成長のための(111)SrRuO_3/(111)Pt/(111)Si基板をスパッタリング法を用いて作製した。この基板を用いて、ローカルエピタキシャル成長させた一軸配向Bi系圧電体薄膜を堆積させた。強誘電体材料は高圧相材料であるBi(Mg_<1/2>Ti_<1/2>)O_3、およびその固溶体Bi(Zn_<1/2>Ti_<1/2>)O_3-Bi(Mn_<1/2>Ti_<1/2>)O_3-BiFeO_3を用いた。XRDθ-2θパターンおよびX線極点図の結果より、堆積されたこれらの薄膜材料は基板の方位に沿って(111)軸に配向しており、また面内方向はランダムであった。これは作製した薄膜がローカルエピタキシャル成長している結果である。作製したSi基板上のこれらの薄膜について、圧電応答顕微鏡(PFM)を用いて、基板垂直方向の圧電特性d_<33>を測定した。このPFM測定にはAFMのZ-piezo信号を用いた歪電界曲線を用いた。その結果、Bi(Mg_<1/2>Ti_<1/2>)O_3、およびその固溶体Bi(Zn_<1/2>Ti_<1/2>)O_3-Bi(Mn_<1/2>Ti_<1/2>)O_3-BiFeO_3において40pm/vおよび75pm/Vであった。後者の材料の圧電特性は(111)SrRuO_3//SrTiO_3基板上に作製されたエピタキシャル薄膜の場合で150pm/V程度の圧電性を示したが、ローカルエピタキシャル膜の場合は半分程度の値となった。この理由はモルフォトロピック相境界の組成領域が、成長させる基板で異なる可能性がある、言い換えると内部の残留歪に敏感であり、異なる組成域を示す可能性が考えられる。事実、高圧合成法で作製された粉末の結晶構造解析の結果より、薄膜におけるモルフォトロピック相境界と粉末におけるそれは、異なる組成を示した。今後、カンチレバーおよびSAWデバイス用に加工した基板を用いて、上記で調査した特性を基に必要な組成・方位の薄膜を作製する予定である。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Growth of (111)-oriented BaTiO_3-Bi(Mg_<0.5>Ti_<0.5>)O_3 epitaxial films and their crystal structure and electrical property characterizations2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tanaka, Mohamed- Tahar Chentir, Tomoaki Yamada, Shintaro Yasui, Yoshitaka Ehara, Keisuke Yamato, Yuta Kashiwagi, Chua Ngeah Theng, Junling Wang, Soichiro Okamura, Hiroshi Uchida, Takashi Iijima, Satoshi Wada, Hiroshi Funakubo
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 112 号: 8 ページ: 84108-84108

    • DOI

      10.1063/1.4704384

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film Thickness Dependence of Ferroelectric Properties of (111)-Oriented Epitaxial Bi(Mg_<1/2>Ti_<1/2>)O_3 Films2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Oikawa, Shintaro Yasui, Takayuki Watanabe, Hisato Yabuta, Yoshitaka Ehara, Tetsuo Fukui, Hiroshi Funakubo
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 51 号: 9S1 ページ: 09LA04-09LA04

    • DOI

      10.1143/jjap.51.09la04

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PLD法によるBi(Mg_<1/2>Ti_<1/2>)O_3基固溶体膜の作製と評価2013

    • 著者名/発表者名
      及川貴弘, 安井伸太郎, 真鍋直人, 渡邉隆之, 薮田久人, 三浦薫, 小林健, 舟窪浩
    • 学会等名
      2013年春季応用物理学会
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリコン基板上に作製したビスマス基圧電体膜の特性評価.2012

    • 著者名/発表者名
      及川貴弘, 安井伸太郎, 真鍋直人, 小林健, 渡邊隆之, 薮田久人, 三浦薫, 舟窪浩
    • 学会等名
      2012年秋季応用物理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 一軸配向Bi(Zn1/2Ti1/2)O3系圧電体薄膜の作製と圧電性評価2012

    • 著者名/発表者名
      安井伸太郎、及川貴弘、長田潤一、内田寛、渡邉隆之、薮田久人、三浦薫、黒澤実、舟窪浩
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Design of Large Piezoelectricity in Novel Piezoelectric Thin Films Using High-Pressure Synthesis Phase Materials2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yasui, Jun-ichi Nagata, Minoru Hitoshi Morioka, K.Kurosawa, Hiroshi Funakubo
    • 学会等名
      MRS2011 fall meeting
    • 発表場所
      ボストン、アメリカ
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高圧相材料を用いた新規圧電体における巨大圧電性の設計2011

    • 著者名/発表者名
      安井伸太郎、長田潤一、森岡仁、内田寛、黒澤実、舟窪浩
    • 学会等名
      セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Bi(Zn1/2Ti1/2)O3系圧電体薄膜における圧電性と結晶構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      安井伸太郎、長田潤一、内田寛、黒澤実、舟窪浩
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新規正方晶Biペロブスカイト圧電体薄膜の作製と評価2011

    • 著者名/発表者名
      長田潤一、安井伸太郎、内田寛、舟窪浩
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of lead-free tetragonal ferroelectric films by MOCVD2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yasui, Jun-ichi Nagata, Minoru K.Kurosawa, Hiroshi Funakubo
    • 学会等名
      ISIMME-6(INVITED)
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kurosawa.jp.titech.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi