• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低炭素社会を構築する微生物燃料電池の機能解明及び発電型水・炭素資源循環技術の創生

研究課題

研究課題/領域番号 11J09656
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 土木環境システム
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

窪田 恵一  長岡技術科学大学, 大学院・エネルギー・環境工学専攻, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード微生物燃料電池 / Microbial Fuel Cell / 嫌気性処理 / エアカソード / 排水処理 / 一槽型
研究概要

有機性廃水から電気としてエネルギーを回収できる微生物燃料電池の廃水処理に関する技術開発を目的として、主に二項目について研究を行った。下記にそれぞれの結果を示す。
1.新規アノード電極の作成
昨年度開発を試みたグラニュールアノードの開発を引き続き行った。ニュートラルレッド等のメディエーターをグラニュール作成時に添加を行う等の改善を試みた。その結果、僅かながらの出力性能の向上は見られたが、十分な性能を達成することは不可能であった。より導電性の高い素材の利用や装置形状の改善等の抜本的な改善が必要であることが示唆された。
2.実排水組成による微生物燃料電池の連続排水処理特性評価
試験は、それぞれ処理槽の液有効容積120mlを持つ一槽型微生物燃料電池を2台使用した。2台の装置共にアノード電極にはカーボンフェルト、カソード電極にはエアカソードを使用した。排水には廃糖蜜を使用し、電気伝導度確保等を目的としてリン酸緩衝液等を含む培地に所定濃度(500mgCOD/L)になるように希釈して供試した。処理は、前段の微生物燃料電池の処理水が後段微生物燃料電池に流入するプラグフロー型で行った。結果として、HRT各13時間(全HRT26時間)の条件下で、全体での平均COD除去率79.8%、クーロン効率11.6%、出力密度は、前段MFCで0.55W/m3、後段MFCでは0.53W/m3を発揮する事が可能であった。また、上記の装置でHRT一定(全体で24時間)のもと有機物濃度変化によって容積負荷を変更し、その影響を評価した。低容積負荷では有機物濃度不足によって生じる装置の出力密度の低下が顕著であった。一方で高容積負荷時では、メタン生成による電子の損失の影響が大きくなることを明らかとし、微生物燃料電池における最適な容積負荷条件設定に関する知見を収集した。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 低級脂肪酸含有排水の微生物燃料電池における分解・発電特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 68 号: 7 ページ: III_379-III_386

    • DOI

      10.2208/jscejer.68.III_379

    • NAID

      130004962419

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 廃糖蜜を用いた微生物燃料電池の連続排水処理特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 低級脂肪酸含有排水の微生物燃料電池における分解・発電特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一、山口隆司、珠坪一晃
    • 学会等名
      第49回環境フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-11-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 回分式-槽型微生物燃料電池による中間代謝低級脂肪酸の分解特性・発電性能の評価2012

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 排水の有機物組成変化が微生物燃料電池の性能に与える影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      窪田恵一
    • 学会等名
      第48回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      大同大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of process performance and electrical characteristic of a Baffled Single-chamber Microbial Fuel Cell for wastewater treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Keiichi KUBOTA
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Tokyo International forum, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-10-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi