• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドの地域計画策定における広域ガバナンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J10084
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

金 ミンソン  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードUrban-Rural Linkage / Peri-Urbanization / Urban Agriculture / Inclusive Growth
研究概要

H24年度は、本研究課題遂行の最終年度として、昨年度に行った現地調査から得られたデータの分析結果を博士論文(都市圏フリンジ地域における空間構造と地域社会の変容に関する研究-インド・ムンバイ都市圏の都市-農村関係の形成過程に着目して-、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、2012年9月)及び学会論文として取り纏める作業を行った。
Journal of International City Planning(pp.53-62、2012年8月)に発表した論文では、ムンバイ都市圏の都市
と近郊農村間の機能連携(リンケージ)が形成、さらには強化されていく課程を解明し、中心都市と周辺農村の一体的な持続可能な発展(inclusivegrowth)のモデルの提示を試みた。また、48th Congress of the International Society of City and Regional Planners(2012年9月、ロシア・ペルミ市)で発表した論文及び発表では、これまで都市圏行政によって社会経済的特異点が考慮されず一律的に扱われてきた近郊農村社会において、すでに多部門・機能において強い結びつきが確認されつつある中間都市を核とし、その周辺地域を計画管理するといった中範囲の視点を取り入れた地域成長戦略の展開を展望している。
なお、研究期間中は、研究のアウトリーチ活動として、国際連合大学の大学院授業「Sustainable rural livelihood and ecosystems management」においてティーチング・アシスタント及びゲスト講師として、また、海外ではタタ社会科学研究所(インド・ムンバイ)、ドン・ボスコ大学(インド・グワバティ)へ特別講師として招かれ、「アジア諸国の市民社会による地域環境マネジメント」をテーマに講義を行った。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Spatial Analysis on Peri-urbanization and Assessment on Urban-Rural Linkage from the concept of Inclusive Growth in Mumbai' s Urban Fringe2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Kidokoro, T. and Onishi
    • 雑誌名

      Journal of International City Planning

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development Control Policies and Pressures in Mumbai's Urban Fringe -A Case Study of Raigad district2011

    • 著者名/発表者名
      Minsun Kim, Kidokoro T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Congress of Asian Planning Schools Association

      ページ: 534-541

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial Management and Planning Methods for Urban Fringe -A Case Study of Raigad district, Mumbai Metropolitan Region, India2011

    • 著者名/発表者名
      Minsun Kim, Kidokoro T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 55th World Congress of International Federation for Housing and Planning

      ページ: 364-369

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Peri-urbanization and its impacts on rural livelihoods in Mumbai' s urban fringe2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Kidokoro, T. and Onishi
    • 学会等名
      48th Congress of the Internationa Society of City and Regional Planners
    • 発表場所
      ペルミ、ロシア
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spatial Analysis on Peri-urbanization and Assessment on Urban-Rural Linkage from the concept of Inclusive Growth in Mumbai' s Urban Fringe2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Kidokoro, T. and Onishi
    • 学会等名
      International Syposium on Urban Planning
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development Control Policies and Pressures in Mumbai's Urban Fringe -A Case Study of Raigad district2011

    • 著者名/発表者名
      Minsun Kim
    • 学会等名
      11th International Congress of Asian Planning Schools Association
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development Control Policies and Pressures in Mumbai's Urban Fringe -A Case Study of Raigad district2011

    • 著者名/発表者名
      Minsun Kim
    • 学会等名
      55th World Congress of International Federation for Housing and Planning
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi