• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害の早期発見・介入を目指した社会認知神経科学研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J10196
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 認知科学
研究機関茨城大学

研究代表者

菊池 由葵子  茨城大学, 教育学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード自閉症スペクトラム / 顔 / 注意 / アイコンタクト / 模倣 / 自閉症
研究概要

本研究では、自閉症者における他者に対する選好の弱さに着目し、他者の顔を注視したり、他者とアイコンタクトをとることによって、対人コミュニケーションや学習に重要な役割を果たしていると考えられる模倣行動が向上するか検討を行ってきた。ライブ呈示・ビデオ呈示による実験の結果、自閉症児は定型発達児にくらべると、手のポーズの模倣に困難を示すが、対面している他者とアイコンタクトをとることで、よりモデルの手のポーズと一致した模倣をするという結果が得られた。よって、自閉症児において、他者の顔に注意を向けること、他者とアイコンタクトをとることは、とくに重要だと考えられる。一連の結果は、現在療育の一貫として行われている他者と視線を合わす訓練を支持するものであるが、その一方で自閉症児が他者の視線、とくに実際の人物と対面した際のアイコンタクトをどのように捉えているか、これまで検討されてこなかった。そこで、今年度は、液晶シャッターを用い、実際に対面したモデルの視線方向に対する生理的な反応(心拍)を計測した。その結果、自閉症児も定型発達児も、よこ向きの目の顔にくらべて正面向きの目の顔を見た後、心拍数が減少すること、また、定型発達児では、正面向きの目の顔を見た直後. 急激に心拍数が減少するのに対し、自閉症児では、ゆるやかに心拍数が減少することが分かった。よって、心拍数の減少という結果から、アイコンタクトをとっている顔に対して、自閉症児も定型発達児も注意が高まっていることが示唆され、アイコンタクトに紺する生理的な反応は、自閉症児と定型発達児で大きな差はないことが考えられる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Neural and behavioural responses to face-likeness of objects in adolescents with autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 3874-3874

    • DOI

      10.1038/srep03874

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cultural modulation of face and gaze scanning in young children2013

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi, Ii, Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of contagious yawning in children with autism spetrum disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Usui, S., Senju, A., Kikuchi, Y., Akechi, H., Tojo, Y., Osanai, H, & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      巻: 971686 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1155/2013/971686

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of spatial frequency and face inversion on facial expression processing in children with autism spectrum disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Senju, A., Tojo, Y., Osanai. H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 号: 2 ページ: 118-130

    • DOI

      10.1111/jpr.12000

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural background modulates how we look at other person's gaze.2013

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi. H., Hasegawa. T., & Johnson
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development

      巻: 37 号: 2 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1177/0165025412465360

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brief Report : Pointing cues facilitate word learning in children with Autism Spectrum Disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai. H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 43 号: 1 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1007/s10803-012-1555-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attention to eye contact in the west and east : autonomic responses and evaluative ratings.2013

    • 著者名/発表者名
      Akecti, H., senju, A., Uibo, H, Kikuchi. Y., Hasegawa. T., & Hietanen.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 3 ページ: e59312-e59312

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059312

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical disengagement from faces and its modulation by the control of eye fixation in children with Autism Spectrum Disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y, Senju, A, Akechi, H, Tojo, Y, Osanai H, Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 41 ページ: 629-645

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do children with ASD use referential gaze to learn the name of an object?: An eye-tracking study2011

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H, Senju, A, Kikuchi, Y, Tojo, Y, Osanai H, Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 5 号: 3 ページ: 1230-1242

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2011.01.013

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical modulation of face-elicited saccades in autism spectrum disorder in a double-step saccadeparadigm.2011

    • 著者名/発表者名
      Senju, A, Kikuchi, Y, Akechi, H, Hasegawa, T, Tojo, Y, Osanai, H, Johnson, M.
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 5 号: 3 ページ: 1264-1269

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2011.01.021

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自閉症児におけるアイコンタクトと手の模倣行動の関係(2)2014

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・東條吉邦・長内博雄・長谷川寿一
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児における通状況的学習-対象物の特性による違い2014

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・長内博雄・長谷川寿一
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Does eye contact enhance the accuracy of hand imitation in children with ASD? : An eye-tracking study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H, & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      12th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Kursaal Centre (Donostia/San Sebastian. Spain)
    • 年月日
      2013-05-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cross-situational word-face learning in children with ASD.2013

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H, Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H, & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      12th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Kursaal Centre (Donostia/San Sebastian. Spain)
    • 年月日
      2013-05-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児におけるアイコンタクトと手の模倣行動の関係2013

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・東條吉邦・長丙博雄・
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者はモノの中に顔を見るか?2013

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児・定型発達児における顔からの注意の解放-サッケード関連電位による検討(2)-2012

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子, 川地洋典, 東條吉邦, 長内博雄, 長谷川寿一
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児と定型発達児における通状況的統計的語彙学習2012

    • 著者名/発表者名
      明地洋典, 菊池由葵子, 東條吉邦, 長内博雄, 長谷川寿一
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eye contact enhances the accuracy of hand imitation in children with ASD.2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Tojo, T, , Osanai, H., & Hasegawa. T.
    • 学会等名
      11th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Toronto
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cross-situational word learning in children with ASD.2012

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H, Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai. H & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      11th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Toronto
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The effect of cultural background on face and gaze scanning : An eye-tracking study.2012

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi. H., Hasegawa. T., & Johnson.
    • 学会等名
      1st Conference of the European Society for Cognitive and Affective Neuroscience
    • 発表場所
      Marseille
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児の社会的認知に関する実験心理学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子
    • 学会等名
      ワークショップ「心の理論」-実証的研究と哲学的検討
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児の社会性の向上を目指した実験心理学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子, 明地洋典
    • 学会等名
      第33回生物学的精神医学会サテライト企画「若手研究者のための研修講座」
    • 発表場所
      有明ワシシトシホテル
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Induction of Contagious Yawning In Children with ASD with Gaze-Contingent Stimulus Display2011

    • 著者名/発表者名
      Usui, S, Senju, A, Kikuchi, Y, Akechi, H, Tojo, Y, Osanai, H, Hasegawa, T.
    • 学会等名
      10th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi