• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学活性トリアミノイミノホスホランを触媒とする官能性キラル素子合成プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11J10344
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 慎司  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード有機触媒 / イミノホスホラン / 不斉合成 / 有機化学 / 有機合成化学 / 強塩基触媒 / ホスホニウム塩
研究概要

有機塩基を触媒とする合成プロセスは原子効率100%の結合形成を可能にするため、環境負荷の小さい合成手法として注目を集めている。本研究では光学活性有機塩基としては世界最高レベルの塩基性を示す[5.5]-P-スピロ型キラルトリアミノイミノホスホランを利用して、既存の反応系を凌駕する基質適用範囲を目指した新たな高立体選択的結合形成反応の開発に取り組み、またこの手法を通したキラル素子を効率的に与えるための合成プロセスの開発に注力し、本触媒の合成化学的力量を明らかにすることを目的とする。当該年度では、一般に合成が困難なニトロ基近傍に官能基を持たないキラルなニトロアルカンを得るための2段階プロセス開発に取り組んだ。具体的には、昨年度までに見出した本イミノホスホラン分子を触媒とするα, β-不飽和テトラゾリルスルホンへのニトロアルカンの不斉共役付加反応の生成物をJulia-Kocienskiオレフィン化によりアルケンへと変換するための反応条件の最適化を行った。種々検討を行った結果、低極性溶媒と嵩高い塩基を用いることで酸性度の高いニトロ基のα-プロトンの脱離を経ず、光学純度を保ったままキラルα-アリルニトロアルカンが得られることを見出た。またビニルスルホンからキラルα-アリルニトロアルカンへのワンポット合成にも成功し、本法の合成化学的な有用性を明示した。加えて芳香族アルデヒドへの直裁的不斉Henry反応の条件検討を再度行い、立体選択性の向上並び基質適用範囲の拡張に成功した。また本手法を利用して、CETP阻害薬アナセトラピドの前駆体ならびアドレナリンβ3受容体作動薬を効率良く合成するプロセスを開発した。一方イミノホスホランを触媒とする不斉[2,3]-転位反応については触媒構造並びに反応条件の検討している段階であり、早期に反応効率および収率の改善を図りたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

キラルa-アリルニトロアルカンを得るための2段階プロセスのJulia-Kocienskiオレフィン化においては、光学純度を損なうことなく、良好な収率で目的生成物を得ることを実現した。またキラルα-アリルニトロアルカンのワンポット合成にも成功し、より効率的なプロセスを見出した。加えて不斉Henry反応を利用した生物活性物質の合成を達成している。

今後の研究の推進方策

不斉[2,3]-転位反応については引き続き、適切な触媒構造と反応条件を探索に励むとともに、反応基質の反応性や転位能ならび触媒分子の化学的・物理的性質に関する知見を集積し、効率的に研究を遂行するツールを得る。また本イミノホスホラン分子の強塩基性を利用した新たな結合形成反応の開発に取り組む。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Enantioselective formal α-allylation of nitroalkanes through a chiraliminophosphorane-catalyzed Michael reaction-Julia-Kocienski olefmation sequence2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Uraguchi, Shinji Nakamura, Yuki Konakade, Hitoshi Sasaki, Takashi Ooi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 50 号: 26 ページ: 3491-3493

    • DOI

      10.1039/c3cc49477b

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニトロアルカンのビニルスルホンへの触媒的不斉共役付加反応2013

    • 著者名/発表者名
      中村慎司、浦口大輔、大井貴史
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会(2013)
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(BKC)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Direct Henry Reaction of Ynals : Short Syntheses of (+)-Xestoaminol C and (-)-2epi- and (-)-Codonopsinine2012

    • 著者名/発表者名
      中村慎司、浦口大輔、大井貴史
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi