• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切断プロファイリング解析によるカスパーゼ依存シグナル伝達ネットワーク機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11J10973
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 システムゲノム科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

清水 康平  愛媛大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードNek5 / カスパーゼ / 筋分化 / アポトーシス / プロテインキナーゼ / プロテインカイネース / シグナル伝達 / TRB3 / FRET / コムギ胚芽無細胞タンパク質合成
研究概要

カスパーゼ(CASP)の活性化とそれに伴う基質切断は、主にアポトーシスの誘導・実行に関与する事が報告されてきたが、近年では細胞分化におけるシグナル伝達制御の重要な要素としても認識されてきた。本年度は、細胞分化におけるCASP依存シグナル伝達の役割の解明に向け、骨格筋分化をモデル系とし、分化誘導時にCASP3の活性化が確認されているマウス筋芽細胞株C2C12を利用して、本研究において同定してきたCASP3の基質キナーゼが筋分化に与える影響について検討した。筋分化後期に特異的に発現するミオシン重鎖の発現量増大を指標に、過剰発現解析によりスクリーニングした結果、Nek5が筋分化の促進に関与する可能性を見出した。さらに、定量的RT-PCRによる転写物発現解析により筋分化に伴いNek5の発現が上昇する事を明らかとし、この発現上昇をRNAiによりノックダウンすると筋分化が著しく抑制される事から、Nek5が筋分化の促進に寄与する事が明らかとなった。Nek5のCASP3による切断が筋分化制御に関与する可能性を考慮し、実際に筋分化過程の切断が観測されるか検証したところ、筋分化誘導に伴い活性化したCASP3によりNek5が切断される事が明らかとなった。そこで、切断の意義を検討するため、野生型Nek5、切断回避型点変異体、及び切断型変異体を用いて一過性過剰発現解析を行った結果、Nek5の切断は、Nek5が元来有するカスパーゼ活性化能を充進する事が明らかとなった。また、その結果、筋分化の促進に部分的に寄与するものの、細胞がより優先的にアポトーシスにコミットする確率を高めている事も明らかとなった。以上の結果から、Nek5はCASP活性を上方調節する事で効率的な筋分化環境を提供している可能性が示された。本成果は、動物においてこれまで性状が不明であったNek5の機能的役割を提示した初めての証拠である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二年目以降は一年目に同定した基質の個別解析を計画していたが、二年目にはアポトーシス、三年目には細胞分化におけるカスパーゼ依存シグナル伝達の役割の一端を解明する事ができた。

今後の研究の推進方策

本研究では、新たに開発した生化学的手法を基盤としたプロテアーゼ基質の網羅的探索システムを活用することで、これまで見出せなかった多くの新規カスパーゼ基質を同定する事に成功した。主に基質プロテインキナーゼの解析が中心となったが、プロテインキナーゼつとっても多くの新規基質、新規知見が明らかとなった。この事は、同定されていないカスパーゼ基質がまだ多数存在している事を示唆している。本研究を一つのモデルとして、さらに基質の標的を広げ、新たな基質を同定し、解析を進めて行く事で、より詳細なカスパーゼ依存シグナル伝達経路が描かれると期待できる。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Nek5, a novel substrate for caspase-3, promotes skeletal muscle differentiation by un-reaulatine casnase activity2013

    • 著者名/発表者名
      清水康平、澤崎達也
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: Vol.587 号: 14 ページ: 2219-2225

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.05.049

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-Inducible Caspase Substrate TRB3 Promotes Nuclear Translocation of Procaspase-32012

    • 著者名/発表者名
      清水康平、高濱正吉、遠藤弥重太、澤畸達也
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of caspase-dependent signaling pathway by a new method for high-throughput screening of protease substrates using a cell-free protein array : Nek5, a novel substrate for caspase-3, promotes skeletal muscle differentiation by up-regulating caspase-3 activity2013

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      The American Society For Cell Biology 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      米国、ルイジアナ州、ニューオリンズ
    • 年月日
      2013-12-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of caspase-dependent signaling pathway by in vitro high-throughput screening method for identification of protease substrates ; Nek5, a novel substrate for caspase-3, promotes skeletal muscle differentiation by uo-reaulatinn caspase-3 activity2013

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      Protein Island Matsuyama International Symposium 2013
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Caspase-dependent Signaling Mechanism on Myogenic Differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      The American Society For Cell Biology 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カスパーゼ依存シグナル伝達経路の解析 : 筋分化におけるNek5及びPctaire1の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      第7回 無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カスパーゼが惹起するシグナル伝達の解析 : 筋分化におけるNek5及びPctaire1の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      新学術領域研究「修飾シグナル病」2012年度若手ワークショップ
    • 発表場所
      湯河原
    • 年月日
      2012-10-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Caspase-dependent Signaling Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      清水 康平
    • 学会等名
      Protein Island Matsuyama International Symposium 2012
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Stress-inducible caspase substrate TRB3 promotes nuclear translocation of procaspase-32012

    • 著者名/発表者名
      清水康平
    • 学会等名
      「修飾シグナル病」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Stress-inducible caspase substrate TRB3 promotes nuclear translocation of procaspase-32011

    • 著者名/発表者名
      清水康平
    • 学会等名
      The American Society For Cell Biology 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      デンバー
    • 年月日
      2011-12-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] TRB3, a stress-inducible protein and a caspase substrate, contributes to cell survival via nuclear translocation of procaspase-32011

    • 著者名/発表者名
      清水康平
    • 学会等名
      平成23年度がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Caspase cleavage of ER stress-inducible TRB3 is a key switch from survival to cell death2011

    • 著者名/発表者名
      清水康平
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp/cell-free/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~cellfree/sawasakilab/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~cellfree/sawasakilab/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi