• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワカメ加工業における物質フロー解析とゼロエミッション化

研究課題

研究課題/領域番号 12015230
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関徳島大学

研究代表者

伊永 隆史  徳島大学, 総合科学部, 教授 (30124788)

研究分担者 大久保 明  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20111479)
山崎 素直  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00011982)
廣津 孝弘  徳島大学, 大学院・光学研究科, 助教授
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードワカメ未利用物 / 免疫賦活物質 / オリゴ糖 / 粗繊維質分離装置 / 機能性材料 / RAPD法 / PCR
研究概要

(1)炭酸ナトリウムによる粗繊維質分離装置を開発した。本分離装置を利用し、ワカメ未利用物からの粗繊維質分離回収を行い、さらに実用化に成功した。
(2)ワカメ未利用物からの粗繊維質分離に際し発生する炭酸ナトリウム溶解液は前年度作製した微生物処理装置を行い、本年度はさらに処理効率を向上することができた。
(3)ワカメ由来粗繊維質について酵素反応を利用したオリゴ糖の生産を行った。高速液体クロマトグラフィーにより、酵素反応を利用して数種のオリゴ糖を生産することが可能であると確認された。
(4)ワカメ由来粗繊維質はセルロースなどの多糖類を多く含有することから、機能性材料への改質・加工を行った。徳島県立工業技術センターの施設を利用し、フィルム状に加工することができた。
(5)本粗繊維質分離装置により分離される溶解部分や粗繊維質部分に、主に多糖類である抗腫瘍性物質や免疫賦活物質などの生理活性物質が含まれていると考えられるため、それらの分離抽出および生体評価を行った。主に多糖類が免疫賦活作用を発揮することが明らかになった。
(6)ワカメ含有成分の養殖地域による差異を遺伝的に評価するため、RAPD法などのPCR技術を駆使し、DNAレベルでのワカメ系統関係を明らかにした。
(7)前年度からの各研究機関による研究内容を研究代表者が統括し、内部評価および徳島県立工業技術センター等による外部評価を受けた後に本研究課題の総括・まとめを行った。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] T.Korenaga: "Separation and enzymatic saccharification of Cellulose from Wakame ( Undaria pinnatifida)"Journal of Food Composition and Analysis. 13. 865-871 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Murad I.,H.Helaleh: "Fluorometric Determination of Nitrite with Acetaminophen"Microchemical Journal. 64. 241-246 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井紳一郎: "ワカメ加工業における物質フロー解析とゼロエミッション化技術"環境科学会誌. 13(5). 586-592 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Murad I.,H.Helaleh: "Ion chromatographic method for simultaneous determination of nitrate and nitrite in human saliva"Journal of Chromatogaphy B. 744. 433-437 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Murad I.,H.Helaleh: "A new fluorimetric method for the determination of formaldehyde in air based on the liquid droplet sampling technique"Analyst. 126. 104-408 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Murad I.,H.Helaleh: "Gas chromatograhic-mass spectrometric method for separation and detection of endocrine disruptors from environmental water samples"Analytica Chimica Acta. 428. 227-234 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史: "無機有機ナノ複合物質"学会出版センター. 196 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊永隆史: "内分泌かく乱物質研究の最前線"学会出版センター. 200 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi