• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減数分裂におけるDmnk/Cds1キナーゼ及びRNA結合蛋白質の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 12029216
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

南 康博  神戸大学, 医学部, 教授 (70229772)

研究分担者 大石 勲  神戸大学, 医学部, 助手 (50314472)
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード生殖細胞 / 核内キナーゼ / Dmnk / 線虫 / Ce-Cds-1 / 減数分裂 / 相同組み換え / RNAi法
研究概要

本年度の研究においては、まずショウジョウバエの生殖細胞核内に特異的に発現する蛋白質キナーゼDmnk(Drosophila maternal nuclear kinase)とRNA結合蛋白質Orbとの結合様式の解析を行った。その結果、DmnkのFHA(forkhead associated)ドメイン、リンカードメインが両者の会合に必要なこと、Dmnk-Lに存在する17アミノ酸残基の挿入部位が両者の結合に阻害的に働くことが明らかとなった。また、Orb蛋白質のQ-richドメインを含む領域が、両者の会合に必須であることが示された。さらに、EMSA法ならびに免疫沈降/PCR法により、Orb蛋白質がDmnk mRNAの3′UTRに結合することを明らかにした。線虫のDmnk相同分子(Ce-Cds-1)については、データベース解析によりCe-Cds-1に加え、Ce-Cds-2が存在する可能性を見出した。既に、Ce-Cds-1(Ce-Cds-2)が卵形成過程の減数分裂における相同組み換えに必須の役割を担うことを明らかにしていたが、本年度は、RNA干渉法によりCe-Cds-1(Ce-Cds-2)が精子形成過程においても必須の役割を担うことを示した。さらに本年度の研究においては、哺乳動物のDmnk,Ce-Cds-1,2相同分子であるChk2の遺伝子クローニングを行い、Chk2がリンパ球系悪性腫瘍の放射線感受性の制御に関わることを示唆する知見を得ている(未発表)。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Takeuchi,S.: "mRor2 receptor tyrosine kinase is required for the heart development and limb formation."Genes to Cells. 5. 71-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,Y.: "ICAM-1 discriminates functionally different populations of human osteoblasts : characteristicinvolvement of cell cycle regulators."J.Bone Mineral Res.. 15. 1912-1923 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,Y.: "ICAM-1 distinguishes functional heterogeneity of synovial cells in patients with rheumatoid arthritis : involvement of cell cycle machinery."Arthritis Rheum.. 43. 2513-2522 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.: "Critical role of a C.elegans homolog of Cds1/Chk2-related kinase, Ce-CDS-1, in meiotic recombination."Mol.Cell.Biol.. 21. 1329-1335 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Umehara,H: "CX3C-chemokine, fractalkine predominantly functions as an adhesion molecule in monocytic cell line, THP-1 cells."Immunology and Cell Biol.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto,H.: "Down-regulation of α6 integrin, an antioncogene product, by functional cooperation of H-Ras and c-Myc."Genes to Cells. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 南康博: "酸化ストレス・レドックスの生化学"共立出版. 8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi