• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Immunophilinと黒質ドパミンニューロン終末再生に関する研究-パーキンソン病治療への適用の検討-

研究課題

研究課題/領域番号 12031222
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

近藤 智善  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50103891)

研究分担者 河本 純子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (90254557)
紀平 為子  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (30225015)
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードParkinson's disease / substantia nigra / neuroprotection / regeneration / immunophili ligand / GPI 1046
研究概要

Immunophilin(IP)は中枢神経系に広範に発現しており,免疫抑制作用のないIP ligandであるGPI-1043の投与でも開発され,齧歯動物のパーキンソン病モデルにおいてGPI-1043投与が運動量の回復や線条体内dopamine(DA)量を回復する報告されているが否定的意見もあり評価は一定していない.
本研究の最終目的は霊長動物のパーキンソニズムモデルに対するGPI-1043の効果を明らかにし,パーキンソン病の治療にGPI-1043を適用し得るかどうかを検討することであるが,上記の議論から,まずマウスMPTPパーキンソニズムモデルを用い,GPI-1043の投与がMPTPによる黒質線条体DA系の障害を阻止し得るかどうかについて検討した.
雄性C57BL6マウス8週齢にMPTP投与3日前よりGPI-1043 10mg/kgを一日1回連日脳摘出前日まで皮下注した.MPTPは30mg/kgを一日2回,2日間の皮下投与とした.脳摘出はMPTP投与終了後5日目に行い,線条体DAを測定しMPTP+vehicle投与群とMPTP+GPI-1043投与群とを比較した.
上記のMPTP投与方法では線条体DA含有量の低下は軽度で,vehicle投与群ではDA含有量の低下は約25%であった.一方GPI-1043投与群ではMPTP投与によるDA含有量の低下はなく,GPI-1043によってMPTPのDAニューロン毒性が発現が抑制された.GPI-1043のDAニューロン再生や保護作用に関して否定的意見もあるが,本結果はDAニューロンに保護的に作用することを支持した.

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mogi M, ほか: "Caspase activities and tumor necrosis factor receptor R1 (p55) level are elevated in the substantia nigra from parkinsonian brain."J Neural Transm. 107. 335-341 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi T, ほか: "Exonic deletion of the Parkin gene among sporadic patients with Parkinson's disease."Parkinsonism and related disorders. 6. 129-131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo T: "Treatment of Parkinson's disease in Japan."Parkinsonism and Related Disorders. 7. 71-77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤智善 ほか: "パーキンソン病治療のアルゴリズム-治療導入期と運動合併症を中心に-"神経研究の進歩. 44. 639-651 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤智善: "パーキンソン病の治療"老年医学雑誌. 11. 1298-1306 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤智善 ほか: "神経疾患-変性疾患を中心に."内科. 86. 1101-1110 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤智善: "標準神経病学"医学書院. 558 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤智善: "パーキンソン病-診断と治療-"金原出版. 245 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi