• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫における糖鎖シグナルによる細胞間コミュニケーション

研究課題

研究課題/領域番号 12033216
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関帝京大学

研究代表者

笠井 献一  帝京大学, 薬学部, 教授 (40001052)

研究分担者 平林 淳  帝京大学, 薬学部, 講師 (40156691)
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードガレクチン / 糖鎖シグナル / 特異的相互作用 / C.elegans / フロンタルアフィニティークロマトグラフィー
研究概要

糖鎖生物学研究のための最良の実験動物のひとつと考えられる線虫C.elegansのガレクチンについて多角的研究を行った。ゲノムプロジェクトの完成により、C.elegansには少なくとも11種類のガレクチン関連遺伝子が発見されたが、それらをすべてリコンビナントタンパク質として発現させ、糖結合特性を含む諸性質を解明した。糖結合に関しては最近われわれが大幅に改良したフロンタルアフィニティークロマトグラフィー法を駆使し、多数の糖鎖に対する解離定数を測定することより比較検討した。その結果、脊椎動物のガレクチンとの対比が明らかになり、生物種の進化およびタンパク質の進化の過程で、何が保存され、何が変化したのか等の差異が示唆された。線虫は最初にタンデムリーピート型ガレクチンが発見された生物でもあるが、このようなガレクチンの存在意義を解明するために、2つの糖結合部位のそれぞれ一方のみを含む半分子をリコンビナントタンパク質として発現させ、それぞれについて糖結合特性を詳細に検討した。それにはわれわれが開発した特異的相互作用解析法であるフロンタルアフィニティークロマトグラフィー法、キャピラリーアフィノフォレシス法が有効に利用された。その結果、2つの結合部位はそれぞれが独自の特異性を示し、タンデムリピート型ガレクチンは構造の異なる複合糖質間を架橋しうること、すなわちヘテロ2価性架橋分子であることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Arata,Y.: "Sugar-binding properties of the two lectin domains of the tandem repeat-type galectin LEC-1 (N32) of Caenorhabditis elegans. Detailed analysis by an improved frontal affinity chromatography method."J.Biol.Chem.. 276. 3068-3077 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arata,Y.: "Effects of substitution of conserved amino acid residues on the sugar-binding property of the tandem-repeat 32-kDa galectin of the nematode Caenorhabditis elegans."Biol.Pharm.Bull.. 24. 14-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arata,Y.: "Application of reinforced frontal affinity chromatography and advanced processing procedure to the study of the binding property of a Caenorhabditis elegans galectin."J.Chromatogr.. 905. 337-343 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi,J.: "Reinforcement of frontal affinity chromatography for effective analysis oflectin-oligosaccharide interactions."J.Chromatogr.. 893. 115-122 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Walzel,H.: "Involvement of CD2 and CD3 in galectin-1 induced signaling in human Jurkat T-cells."Glycobiology. 10. 131-140 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Rabinovich,G.A.: "Specific inhibition of T-cell adhesion to extracellular matrix and pro-inflammatory cytokine secretion by human recombinant galectin-1."Immunology. 97. 100-106 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi