• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネの花の発生分化を制御する遺伝子の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 12037205
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

平野 博之  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00192716)

研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードDL遺伝子 / 花の発生分化 / 心皮 / 器官決定 / YABBY遺伝子 / オメオティク変異 / in situハイブリダイゼーション / イネ(Oryza sativa)
研究概要

イネの心皮が雄蕊にホメオティックに転換する原因となる遺伝子を単離した.このDL遺伝子はYABBY遺伝子ファミリーに属し,シロイヌナズナのCRABS CLAWと最も相同性が高いことが明らかとなった.DL遺伝子の空間的発現パターンをin situ hybridizationにより解析したところ,花においては,心皮の原基が形態的に認められる以前から,その予定領域でDL遺伝子の発現は検出され,心皮の発生中この発現は持続することが示された.dl変異体は花以外にも葉の中肋が欠失するという表現型を示す.葉における発現部位は中心部に限定され,葉縁では発現は見られなかった.このように,DL遺伝子の時間的空間的発現パターンは,心皮の発生と中肋が形成される領域に限定されており,この結果は変異体の表現型と一致することが明らかとなった.これらの結果から,イネの花の器官決定に関するモデルを提案した.このモデルは,双子葉植物の花の発生を説明するABCモデルとはやや異なっており,花の発生の分子機構は高等植物においても多様化していることが示唆された.
イネにおけるYABBY遺伝子ファミリーの機能を解明することを目的として,新たに6種のYABBY遺伝子を単離しするとともに,in situハイブリダイゼーションにより空間的・時間的な発現パターンを解析した.シロイヌナズナでは,YABBY遺伝子は一般的に背腹性を制御すると考えられているが,イネにおいてはそのような機能を推定するような発現パターンは得られず,単子葉植物のYABBY遺伝子の機能は双子葉植物とは異なっていることが示唆された.

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kikuchi,K.: "Molecular analysis of the NAC gene family in rice."Mol.Gen.Genet.. 262. 1047-1051 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,H.-Y.: "Comparison of Waxy gene regulation in the endosperm and pollen in Oryza sativa L."Genes Genet.Syst.. 75. 245-249 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inukai,T.: "Analysis of intragenic recombination at wx in rice : Correlation between the molecular and genetic maps within the locus."Genome. 43. 589-596 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami,I.: "Effects of the two most common Wx alleles on different genetic backgrounds in rice."Plant Breed.. 119. 505-508 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Haraka,K.: "Isolation and structural analysis of the YABBY gene family in rice."Rice Genet.Newslett.. 17(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi