• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異方的超伝導体における秩序間の競合と共存に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12046238
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2003)
京都大学 (2000-2002)

研究代表者

古崎 昭 (2001-2003)  独立行政法人理化学研究所, 物性理論研究室, 主任研究員 (10238678)

SIGRIST Manfred W (2000)  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (60293966)

研究分担者 常次 宏一  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (80197748)
古崎 昭  京都大学, 基礎物理学研究所, 助教授 (10238678)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード量子スピン系 / 量子ゆらぎ / 量子液体相 / スピン軌道結合系 / 量子ANNNIモデル / 密度行列数値繰り込み群 / 幾何学的フラストレーション / カゴメ格子 / バナジウムスピネル / 軌道秩序 / 強相関電子系 / 拡張ハバード模型 / モット絶縁体 / 量子相転移 / 異方的超伝導 / アンダーソン局在 / 状態密度 / スピン相関 / 磁性 / 時間反転対称性の破れ / スピン軌道相互作用 / 自発的ホール効果 / フィードバック効果 / 多バンド効果
研究概要

異なる秩序間の競合における量子揺らぎの影響を調べるために、1次元の量子ANNNIモデルの研究を行った。とのモデルにおいては、波数q=0とπ/2の2つの古典秩序相の競合に、磁壁の量子ダイナミックスが取り入れられている。磁壁自由度をフェルミオン化する手法を用いることにより、2つの古典秩序の量子干渉効果による量子液体相が現れることを示し、この量子液体相と古典秩序相の相境界を決定した。さらに、高次の量子補正に対して検討を行い、量子液体相から無秩序相への転移を考察した。
バナジウム・スピネル系における磁気長距離秩序の発現に関する軌道自由度の役割について数値的に研究を行った。高温における軌道長距離秩序の発現がトリガーとなって低温で複雑な磁気秩序を誘起する振舞いを量子モンテカルロ計算によって示した。
一次元量子スピン模型の絶対零度における磁場中のスピン相関関数を密度行列繰り込み群法を用いて数値的に求め、それを低エネルギー有効理論を用いて解析的に計算した相関関数と比較することにより、相関関数の振幅を高精度で決定した。さらに、この結果を用いて、交替横磁場によるスピンギャップの大きさや動的構造因子の散乱ピーク位置を計算した。
一次元拡張ハバード模型のハーフ・フィリングにおける基底状態の相図をボゾン化法と摂動論的繰り込み群により決定した。電荷秩序相とモット絶縁相の中間に、自発的にダイマー化した絶縁相が現れることを指摘した。さらに、交替サイト・ポテンシャルを加えた場合について考察し、上記の自発的ダイマー相がバンド絶縁相とモット絶縁相の中間相となるととを示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] H.Tsunetsugu, Y.Motome: "Magnetic transition and orbital degrees of freedom in vanadium spinels"Physical Review B. 68・6. 060405 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.H.L.Essler, A.Furusaki, H.Hikihara: "Dynamical structure factor in copper benzoate and other spin-1/2 antiferromagnetic chains"Physical Review B. 68・6. 064410 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Imai, N.Kawakami, H.Tsunetsugu: "Low-energy excitations of the Hubbard model on the Kagome lattice"Physical Review B. 68・19. 195103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchiizu, A.Furusaki: "Ground-state phase diagram of the one-dimensional half-filled extended Hubbard model"Pbysical Review B. 69・3. 035103 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hikihara, A.Furusaki: "Correlation amplitudes for the spin-1/2 XXZ chain in a magnetic field"Physical Review B. 69・6. 064427 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] P.W.Brouwer: "Zero modes in the random hopping model"Physical Review B. 66・1. 014204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchiizu, A.Furusaki: "Generalized two-leg Hubbard ladder at half filling"Physical Review B. 66・24. 245106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] P.W.Brouwer, A.Furusaki, C.Mudry: "Universality of delocalization in unconventional dirty superconducting sires with broken spin-rotation symmetry"Physical Review B. 67・1. 014530 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] C.Mudry, S.Ryu, A.Furusaki: "Density of states for the π-flux state with bipartite real random hopping only : A weak disorder approach"Physical Review B. 67・4. 064202 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Imai, N.Kawakami, H.Tsunetsugu: "Low-energy excitations of the Hubbard model on the Kagome Lattice"Physical Review B. (投稿中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tsunetsugu, Y.Motome: "Magnetic transition and orbital degress of freedom in vanadium spinels"Physical Review B. (投稿中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hikihara, A.Furusaki: "Spin correlations in the two-leg antiferromagnetic ladder in a magnetic field"Physical Review B. 64・13. 134438 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Titov, P.W.Breuwer, A.Furusaki, C.Mudry: "Fokker-Planck equations and density of states in disordered quantum wires"Physical Review B. 63・23. 235318 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Furusaki, M.Matsumoto, M.Sigrist: "Spontaneous Hall effect in chiral p-wave superconductor"Physical Review B. 64・5. 054514 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuchiizu, A.Furusaki: "Phase Diagram of the One-Dimensional extended hubbard Model at Half Filling"Physical Review Letters. 88・5. 056402 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sigrist,A.Furusaki,C.Honerkamp,M.Matsumoto,K.K.Ng adn Y.Okuno: "The chiral p-wave state in Sr_2RuO_4"Journal of the Physical Society of Japan, Supplements B. 69. 127-132 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Goryo and M.Sigrist: "Chiral feedback for p-wave superconductors"Journal of Physics : Condensed Matter. 12. L599-L605 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sigrist: "Superconductivity with broken time reversal symmetry"Physica B. 280. 154-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Okuno,M.Matsumoto,and M.Sigrist: "Circular currents near impurities in a chiral superconductor Sr_2RuO_4"Physica B. 281&282. 971-972 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maeno,T.M.Rice and M.Sigrist: "The intriguing superconductivity of Stronitum Ruthenate"Physics Today. 54・1. 42-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Wessel,B.Normand,M.Sigrist and S.Haas: "Order by disorder from nonmagnetic impurities in a two-dimensional quantum spin liquid"Physical Review Letters. 86・6. 1086-1089 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi