• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パイロクロア遷移金属酸化物の量子物性

研究課題

研究課題/領域番号 12046240
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

前野 悦輝  京都大学, 国際融合創造センター, 教授 (80181600)

研究分担者 矢口 宏  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30314173)
中辻 知  京都大学, 大学院・理学研究科, 講師 (70362431)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードパイロクロア酸化物 / 幾何学的フラストレーション / スピンアイス / カゴメアイス / 三角格子 / カゴメ格子 / モット絶縁体 / 金属・絶縁体転移 / ルテニウム酸化物 / スピン三重項超伝導 / 軌道秩序 / 量子臨界現象 / モット転移 / 軌道縮退 / 強相関電子系 / 単結晶育成 / 比熱 / Sr_2RuO_4
研究概要

パイロクロア遷移金属酸化物A_2B_2O_7における幾何学的フラストレーションに基づく現象、特に残留エントロピーや量子スピン物性を明らかにし、新たな物理現象を探索する目的で研究を行った。本年度は新たに以下の成果を納め、またこれまでの研究の総括を行った。
(1)(カゴメアイス状態)Aサイトにイジング磁気異方性を持つDyを用いて、結晶構造のパイロクロア格子に由来する幾何学的フラストレーションに基づく低温物性を詳しく研究した。Dy_2Ti_2O_7の良質単結晶について、<111>結晶軸方向に印加した磁場の下では、新たな磁気フラストレーション状態が生まれることを発見し、それがカゴメ格子上のスピンのグラスとレーションによることを明らかにした(カゴメアイス状態)。磁場中比熱の測定から、その残留エントロピーの値を決定するとともに、詳しい磁場・温度相図を作成してカゴメアイスの残留エントロピー開放の過程を明らかにした。
(2)(磁気誘電率と磁歪)Dy_2Ti_2O_7のスピンアイス・カゴメアイス状態に関連する磁化過程に伴う誘電率の変化と磁歪を0.3Kの低温まで測定した。
(3)(ニオブ系パイロクロア)Bサイトに4d遷移金属ニオブを含む一連のパイロクロア酸化物の合成に成功したしそれらは4価のニオブイオンから予想されることに反して、スピン1/2に基づく磁性を示さないため、規則的な格子歪みを伴うスピンダイマーの形成あるいは、量子スピン液体状態の形成などが考えられる。今年度はこれらの系でのAサイトイオンとしてTb,Yb,Dyを用いた化合物を中心にその磁気基底状態の研究を行い、幾何学的フラストレーションの重要性を明らかにした。
(4)以上の成果をまとめたいくつかの論文を発表するとともに、三角格子やカゴメ格子上にスピンをもつ様々な化合物についても研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] R.Higashinaka: "Kagome-Ice State in the Spin-Ice Compound Dy_2Ti_2O_7"Journal of Physics : Condensed Matter. 16. S679-S683 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.M.Jana: "Spin-Glass-Like Magnetic Ground State of the Geometrically Frustrated Pyrochlore Niobate Tb_2Nb_2O_7"Physical Review B. 68. 174413-1-174413-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Higashinaka: "Anistropic Release of the Residual Zero-Point Entropy in the Spin Ice Compound Dy_2Ti_2O_7 : Kagome Ice Behavior"Physical Review B. 68. 014415-1-014415-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Higashinaka: "Specific Heat of Single Crystal of Spin Ice Compounds Dy_2Ti_2O_7"Physica B. 329-333. 1040-1041 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukazawa: "Magnetic Ground State of the Pyrochlore Oxide Y_2Nb_2O_7"Physical Review B. 67. 054410-1-054410-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yaguchi: "Detailed Study of the ac Susceptibility of Sr_2RuO_4 in Oriented Magnetic Fields"Physical Review B. 66. 214514-1-214514-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Deguchi: "Superconducting Double Transition and the Upper Critical Field Limit of Sr_2RuO_4 in Parallel Magnetic Fields"Journal of the Physical Society of Japan. 71. 2839-2842 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukazawa: "Filling Control of the Pyrochlore Oxide Y_2Ir_2O_7"Journal of the Physical Society of Japan. 71. 2578-2579 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Higashinaka: "Specific Heat of Dy_2Ti_2O_7 in Magnetic Fields : Comparison Between Single-Crystalline and Polycrystalline Data"Journal of Physics and Chemistry of Solids. 63. 1043-1046 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kikugawa: "Non-Fermi-Liquid Behavior in Sr_2RuO_4 with Nonmagnetic Impurities"Physical Review Letter. 89. 117001-1-117001-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mackenzie: "Novel Quantum Order in the Ruthenates"Physics World. 15. 33-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前野悦輝: "スピン三重項超伝導 -ルテニウム酸化物で実現した新しい量子凝縮状態-"日本物理学会誌. 56・11. 817-825 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.A.Grigera: "Metamagnetic Quantum Criticality and its Consequences in the Bilayer Ruthenate Sr_3Ru_2O_7"Science. 294. 329-332 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.Perry: "Metamagnetism and Critical Fluctuation in High Quality Single Crystals of the Bilayered Ruthenate Sr_3Ru_2O_7"Physical Review Letter. 86. 2661-2664 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mizokawa: "Spin-Orbit Coupling in the Mott Insulator Ca_2RuO_4"Physical Review Letter. 87. 077202-1-077202-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minakata: "Magnetic Ordering in Sr_2RuO_4 Induced by Nonmagnetic Impurities"Physical Review B. 63. 180504(R)-1-180504(R)-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] O.Friedt: "Structural and Magnetic Aspects of the Metal Insulator Transition in Ca_<2-x>Sr_xRuO_4"Physical Review B. 63. 174432 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] L.M.Galvin: "Hall Effect in Single Crystal Ca_<2-x>Sr_xRuO_4"Physical Review B. 63. 161102-1-161102-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Q.Mao,Y.Maeno,and H.Fukazawa: "Crystal Growth of Sr_2RuO_4"Material Research Bulletin. 35・11. 1813-1824 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakatsuji and Y.Maeno: "Switching of Magnetic Coupling by a Structural Symmetry Change near the Mott Transition in Ca_<2-x>Sr_xRuO_4"Physical Review B. 62・10. 6458-6466 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakatsuji and Y.Maeno: "Synthesis and Single-Crystal Growth of Ca_<2-x>Sr_xRuO_4"Journal of Solid State Chemistry. 156. 26-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maeno,T.M.Rice,and M.Sigrist: "The Intriguing Superconductivity of Strontium Ruthenate"Physics Today. 54・1. 42-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukazawa and Y.Maeno: "Filling Control of the Mott Insulator Ca_2RuO_4"Journal of the Physical Society of Japan. 70・1. 460-467 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] O.Friedt,M.Braden,G.Andre,P.Adelmann,S.Nakatsuji,and Y.Maeno: "Structural and Magnetic Aspects of the Metal-Insulator Transition in Ca_<2-x>Sr_xRuO_4"accepted for publication in Physical Review B. 63. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi