• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染初期のシグナル認識と宿主決定機構の細胞学的・分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12052214
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関三重大学

研究代表者

久能 均  三重大学, 生物資源学部, 教授 (20024573)

研究分担者 蔡 晃植  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 (00263442)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
39,800千円 (直接経費: 39,800千円)
2002年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2001年度: 13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2000年度: 13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
キーワードうどんこ病菌 / 細胞外物質 / 付着 / 拒否性 / Acidovorax avenae / フラジェリン / マイクロアレイ / 抵抗反応 / 抵抗性反応 / 耐病性 / 抵抗性誘導 / 菌-植物認識機構 / 細胞拒否性 / うどんこ病 / 耐病性組織培養苗作出 / Extracellular Matirix / 遺伝子発現プロファイル / 情報伝達機構 / 植物内生放線菌 / Blumeria graminis / Pseudomonas avenae / フラジェリン認識 / フラジェリン分子 / 抵抗性誘導機構
研究概要

疎水性膜に接触したうどんこ病菌胞子が、直後に細胞外物質(ECM)を分泌することは1999年に我々のグループによって明らかにされていた。本研究では3種のうどんこ病菌胞子が宿主接触直後にECMを分泌することを細胞学的に確認した。ECMは宿主付着と発芽管突出方向の決定に鍵を握る。免疫電顕・共焦点顕微鏡によって胞子付着後30分以内にECMを介して胞子-宿主細胞間で双方向に物質が移動することを確認した。また、非病原性うどんこ病菌のECMに接触した細胞には拒否性が誘導されるが、病原性うどんこ病菌ECMに接触しても拒否性・受容性は誘導されないことを明らかにした。これらの結果は、植物細胞が胞子接触1時間以内に病原菌・非病原菌を識別すること、非病原菌に接触した細胞では6-7時間以内に拒否性が誘導されること、胞子付着とほぼ同時に接触面でシグナル伝達と宿主細胞の応答が開始されることを示す重要な知見である。Acidovorax avenaeの菌株間における宿主特異性決定に鞭毛タンパク質フラジェリンがどのように関与するのかを調べた。その結果、精製した非親和性N1141株のフラジェリンは、活性酸素の発生や過敏感細胞死を誘導するが、親和性菌株のフラジェリンはこの様な抵抗性反応を誘導しなかった。そこで、フラジェリン認識シグナルの下流に存在する遺伝子群の網羅的解析のため、イネ培養細胞から構築したマイクロアレイを用いて解析をしたところ、イネの抵抗性反応誘導に関与する遺伝子のうち、約40%だけがフラジェリン認識シグナルの下流に存在することを明らかにした。また、A.avenaeのフラジェリン分子間に認められる認識特異性決定機構についても調べたところ、この様な特異性には両フラジェリシのアミノ酸配列の相違ではなく、糖鎖修飾の違いが関与することを初めて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2005 研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (17件)

  • [雑誌論文] Influences of substrata and interface geometry on the release of extracellular material by Blumeria graminis conidia.2002

    • 著者名/発表者名
      Wright, A.J.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 61

      ページ: 163-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of novel gene which are differentially expressed in compatible and incompatible interactions between rice and Pseudomonas avenae.2002

    • 著者名/発表者名
      Che, F.S.
    • 雑誌名

      Plant Sci. 162

      ページ: 449-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron microscopic analysis of the H202 accumulation preceeding to hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible strain of Pseudomonass avenae2002

    • 著者名/発表者名
      Iwano, M.
    • 雑誌名

      Mol.Plant Pathol. 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of substrata and interface geometry on the release of extracellular material by Blumeria graminis conidia.2002

    • 著者名/発表者名
      Wright, A.J. et al.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 61

      ページ: 163-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of novel gene which are differentially expressed in compatible and incompatible interactions between rice and Pseudomonas avenae2002

    • 著者名/発表者名
      Che, F.S.et al.
    • 雑誌名

      Plant Sci. 162

      ページ: 449-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron microscopic analysis of the H202 accumulation preceeding to hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible strain of Pseudomonass avenae2002

    • 著者名/発表者名
      Iwano, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Plant Pathol. 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Release of the extracellular matrix from conidia of Blumeria graminis in relation to germination.2001

    • 著者名/発表者名
      Meguro, A.
    • 雑誌名

      Mycoscience 42

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA laddering during hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible interactions between rice and Pseudomonas avenae2001

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 18

      ページ: 295-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Release of the extracellular matrix from conidia of Blumeria graminis in relation to germination.2001

    • 著者名/発表者名
      Meguro, A. et al.
    • 雑誌名

      Mycoscience 42

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA laddering during hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible interactions between rice and Pseudomonas avenae2001

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N. et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 18

      ページ: 295-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants2001

    • 著者名/発表者名
      Kunoh, H. et al.
    • 雑誌名

      APS Press

      ページ: 268-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First touch : an immediate response to surface recognition in conidia of Blumeria graminis2000

    • 著者名/発表者名
      Nielsen, K.A.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 56

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The rapid and accurate determination of germ tube emergence by Blumeria graminis conidia2000

    • 著者名/発表者名
      Wright A.J.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 57

      ページ: 281-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flagelin from an incompatible strain of Pseudomonas avenae induces a resistance response in cultured rice cells.2000

    • 著者名/発表者名
      Che, F.S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 275

      ページ: 32347-32356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First touch : an immediate response to surface recognition in conidia of Blumeria graminis2000

    • 著者名/発表者名
      Nielsen, K.A. et al.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 56

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The rapid and accurate determination of germ tube emergence by Blumeria graminis conidia2000

    • 著者名/発表者名
      Wright, A.J. et al.
    • 雑誌名

      Physiol.Mol.Plant Pathol. 57

      ページ: 281-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flagelin from an incompatible strain of Pseudomonas avenae induces a resistance response in cultured rice cells.2000

    • 著者名/発表者名
      Che, F.S.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 275

      ページ: 32347-32356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Powdery Mildews : A Comprehensive Treatise2000

    • 著者名/発表者名
      Kunoh, H. et al.
    • 雑誌名

      APS Press

      ページ: 292-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Powdery Mildews : A Comprehensive Treatise2002

    • 著者名/発表者名
      Kunoh, H.
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      APS Press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants2001

    • 著者名/発表者名
      Kunoh, H.
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      APS Press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 植物病害防除剤2002

    • 発明者名
      久能 均他5名
    • 権利者名
      久能 均他1名
    • 産業財産権番号
      2001-009323
    • 出願年月日
      2002-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, N. 他5名: "DNA laddering during hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible strain of Pseudomonas avenae"Plant Biotechnology. 18. 295-299 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Che, F.S. 他5名: "Identification of novel genes which are differentially expressed in compatible and incompatible interactions between rice and Pseudomonas avenae"Plant Science. 162. 449-458 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwano, M. 他5名: "Electron Microscopic analysis of the H_2O_2 accumulation preceding to hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible strain of Pseudomonas avenae"Molecular Plant Patholoogy. 3. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wright, A.J. 他4名: "Influences of substrata and interface geometry on the release of extracellular material by Blumeria graminis conidia"Physiological and Molecular Plant Pathology. 61. 163-178 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komiya, Y. 他2名: "Release of xylanase from conidia and germlings of Blumeria graminis f. sp. tritici and expression of a xylanase gene"Journal of General Plant Pathology. 68(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunoh, H.: "The Powdery Mildew"APS Press. 292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Meguro, A. 他4名: "Release of the extracellular matrix from conidia of Blumeria graminis and germination"Mycoscience. 42(2). 201-209 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu, M. 他6名: "Association of induced disease resistance of rhododendron seedlings with inoculation of Streptomyces sp. R-5 and treatment with actinomycin D and amphotericin B to the tissue-cultured medium"Journal of Antibiotics. 54. 501-505 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu, M.他8名: "Disease resistance of tissue-cultured seedlings of rhododendron after treatment with Streptomyces sp.R-5"Journal of General Plant Pathology. 67. 325-332 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka N. 他5名: "DNA laddering during hypersensitive cell death in cultured rice cells induced by an incompatible strain of Pseudomonas avenae"Plant Biotechnology. 18. 295-299 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fang-Sik Che 他5名: "Identification of novel gene which are differentially expressed in compatible and incompatible interactions beetween rice and Pseudomonas avenae"Plant Science. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwano, M. 他4名: "Electron microscopic localization of ribosomal DNA in the nucleoli of barley"Protoplasma. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nielsen,K.A. 他4名: "First touch : an immediate response to surface recognition in conidia ofBlumeria graminis."Physiological and Molecular Plant Pathology. 56. 63-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wright,A.J. 他5名: "The rapid and accurate determination of germ tube emergence site by Blumeria graminis conidia."Physiological and Molecular Plant Pathology. 57. 281-301 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Meguro,A. 他4名: "Release of the extracellular matrix from conidia of Blumeria graminis and germination."Mycoscience. 42(2)(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fang-Sik Che: "Flagellin from an incompatible strain of Pseudomonas avenae induces a resistance response in cultured rice cells."Journal of Biological Chemistry.. 275. 32347-32356 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kunoh,H.: "Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants"APS Press. 268 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi