• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質の構成要素・機能分子の局在についての免疫細胞化学的・形態学的定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 12053255
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

小坂 俊夫  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00126054)

研究分担者 秋鹿 祐輔  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (50021415)
福田 孝一  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (50253414)
神野 尚三  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (10325524)
小坂 克子  九州大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (60202058)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
60,200千円 (直接経費: 60,200千円)
2004年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2003年度: 11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2002年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2001年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2000年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
キーワードニューロン / 化学シナプス / 雷気シナプス / 電気的カップリング / 同期的活動 / 嗅覚 / 局所回路 / 介在ニューロン / 大脳皮質 / 海馬 / 嗅嗅 / 主ニューロン / ギャップ結合 / レーザー顕微鏡 / 電子顕微鏡 / 嗅球 / Naチャンネル / 同期 / GABA / グリア / シナプス
研究概要

嗅球での解析を主として進めた。ギャップ結合・シナプス等のニューロン相互関係の電子顕微鏡レベルでの形態学的解析を進め、特に、糸球体特異的な同期活動に対応するギャップ結合をより明確に示した。海馬、大脳皮質ではギャップ結合は主に同一タイプのニューロン間に見られる。しかし、ギャップ結合は決して同種のニューロン間だけに限られるわけではない。嗅球におけるギャップ結合の解析の結果、従来考えられていたこととは異なり,ギャップ結合は多様なニューロン間で形成されていることを示した。特に,糸球体では、我々が発見し、提唱したtype1,2の傍糸球体細胞のうち、嗅上皮感覚ニューロン軸策終末からシナプスを受けているtype1傍糸球体細胞が僧帽細胞・房飾細胞の一次樹状突起tuftとの間でギャップ結合を作っていることを明らかにした。しかし、type1傍糸球体細胞の中心グループであるGABA陽性およびドーパミン性傍糸球体細胞も、ギャップ結合を形成している主要なニューロンではなく、まだ同定されていない別のtype1傍糸球体細胞の存在が示唆された。更に、傍糸球体細胞以外にギャップ結合を投射ニューロンと形成する新たな介在ニューロンの存在も示唆した。一方、詳細な電子顕微鏡レベルでの連続切片-再構築法により、投射ニューロン間にもギャップ結合が存在することを形態学的に始めて証明した。これらデータに基づいて,最近注目され始めた糸球体特異的な同期したニューロン活動の機構として、投射ニューロン間のギャップ結合による直接の相互作用及び、介在ニューロンとのギャップ結合または混合シナプス(ギャップ結合+化学シナプス)による間接的な相互作用の双方を可能性として示唆した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (24件)

  • [雑誌論文] Intraglomerular dendritic link connected by gap junctions and chemical synapses in the mouse main olfactory bulb : electron microscopic serial section analyses2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kosaka, K.Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience 131

      ページ: 611-625

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The organization of the main olfactoty bulbs of some mammals ; musk shrews, moles, hedgehogs, tree shrews, bats, mice and rats2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kosaka, T.Kosaka
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 472

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Patterns of colocalization of neuronal nitric oxide synthase and somatostatin-like immunoreactivity in the mouse hippocampus : Quantitative analysis with optical disector2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jinno, T.Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience 124

      ページ: 797-808

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and possible role of neuronal calcium sensor-1 in the cerebellum2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jinno, A.Jeromin, T.Kosaka
    • 雑誌名

      The Cerebellum 3

      ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuronal gap junctions between intraglomerular mitral/tufted cell dendrites in the mouse main olfactory bulb2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kosaka, K.Kosaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 49

      ページ: 373-379

    • NAID

      10023900307

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parvalbumin is expressed in glutamatergic and GABAergic corticostriatal pathway in mice2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jinno, T.Kosaka
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 477

      ページ: 188-201

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kosaka, T.Kosaka: "The organization of the main olfactory bulbs of some mammals ; musk shrews, moles, hedgehogs, tree shrews, bats, mice and rat."Journal of Comparative Neurology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, T.Kosaka: "Patterns of colocalization of neuronal nitric oxide synthase and somatostatin-Like immunoreactivity in the mouse hippocampus : Quantitative analysis with optical disector."Neuroscience. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Doi, H.Ishibashi, S.Jinno, T.Kosaka, N.Akaike: "Presynaptic inhibition of GABAergic miniature currents by metabotropic glutamate receptor in the rat CNS"Neuroscience. 109. 299-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, T.Kosaka: "Patterns of expression of calcium binding proteins and neuronal nitric oxide synthase in different populations of hippocampal GABAergic neurons in mice"Journal of Comparative Neurology. 449. 1-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogata, T.Kosaka: "Stuctural and quantitative analysis of astrocytes in the mouse hippocampus"Neuroscience. 113. 221-233 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, A.Jeromin, J.Roder, T.Kosaka: "Immunocytochemical localization of neuronal calcium sensor-1 in the hippocampus and cerebellum of the mouse, with special reference to presynaptic terminals"Neuroscience. 113. 449-461 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, T.Kosaka: "Immunocytochemical characterization of hippocamposeptal projecting GABAergic nonprincipal neurons in the mouse brain : a retrograde labeling study"Brain Research. 945. 219-231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kosaka, K.Kosaka: "Neuronal gap junctions in the rat main olfactory bulb, with special reference to intraglomerular gap junctions"Neuroscience Research. 45. 189-209 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, A.Jeromin, J.Roder, T.Kosaka: "Compartmentation of the mouse cerebellar cortex by neuronal calcium sensor-1"J Comp Neurol. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, S.Ishizuka, T.Kosaka: "Ionic currents underlying rhythmic bursting of ventral mossy cells in the developing mouse dentate gyrus"European Journal of Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Murakawa, T.Kosaka: "Structural features of mossy cells in the hamster dentate gyrus, with special reference to somatic thorny excrescences"Journal of Comparative Neurology. 429. 113-126 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kosaka, T.Kosaka: "Nidus and Tasseled cell : Distinctive neuronal organization of the main olfactory bulb of the laboratory musk shrew (Suncus murinus)"Journal of Comparative Neurology. 430. 542-561 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, N.Kinukawa, T.Kosaka: "Morphometric multivariate analysis of GABAergic neurons containing calretinin and neuronal nitric oxide synthase in the mouse hippocampus"Brain Research. 900. 195-204 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kosaka, K.Toida, Y.Aika, T.Kosaka: "Structure of intraglomerular dendritic tufts of mitral cells and their contacts with olfactory nerve terminals and calbindin-immunoreactive type periglomerular neurons"Journal of Comparative Neurology. 440. 218-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Doi, H.Ishibashi, S.Jinno, T.Kosaka, N.Akaike: "Presynaptic inhibition of GABAergic miniature currents by metabotropic glutamate receptor in the rat CNS"Neuroscience. 109. 299-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogata, T.Kosaka: "Structural and quantitative analysis of astrocytes in the mouse hippocampus"Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, T.Kosaka: "Patterns of expression of calcium binding proteins and neuronal nitric oxide synthase in different populations of hippocampal GABAergic neurons in mice"Journal of Comparative Neurology. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno, A.Jeromin, J.Roder, T.Kosaka: "Immunocytochemical localization of neuronal calcium sensor-1 in the hippocampus and cerebellum of the mouse, with special reference to presynaptic terminals"Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fukuda and T.Kosaka: "Gap junctions linking the dendritic network of GABAergic interneurons in the hippocampus."J.Neurosci. 20. 1519-1528 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Jinno and T.Kosaka: "Colocalization of parvalbumin and somatostatin-like immunoreactivity in the mouse hippocampus : quantitative analysis with optical disector."Journal of Comparative Neurology. 428. 377-388 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fukuda and T.Kosaka: "The dual network of GABAergic interneurons linked by both chemical and electrical synapses : a possible infrastructure of the cerebral cortex."Neuroscience Research. 38. 123-130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Toida,K.Kosaka,Y.Aika and T.Kosaka: "Chemically defined neuron groups and their subpopulations in the glomerular layer of the rat main olfactory bulb : IV.Intraglomerular synapses of tyeosine hydroxylase-immunoreactive neurons."Neuroscience. 101. 11-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Murakawa and T.Kosaka: "Structural features of mossy cells in the hamster dentate gyrus, with special reference to somatic thorny excrescences."Journal of Comparative Neurology. 429. 113-126 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kosaka and T.Kosaka: "Nidus and Tasseled cell : Distinctive neuronal organization of the main olfactory bull the laboratory musk shrew (Suncus murinus)."Journal of Comparative Neurology. 430. 542-561 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi