• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融財政政策の評価と将来の望ましい枠組み

研究課題

研究課題/領域番号 12124202
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東京大学

研究代表者

林 文夫  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80159095)

研究分担者 BRAUN Richard A. (BRAUN Richard Anton / BRAUN Richard A)  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (90329334)
塩路 悦郎 (塩路 悦朗)  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 助教授 (50301180)
宮川 努  学習院大学, 経済学部, 教授 (30272777)
井堀 利宏  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40145652)
研究期間 (年度) 2000 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
51,400千円 (直接経費: 51,400千円)
2005年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2004年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2003年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2002年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2001年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワード全要素生産性 / IT(Information Technology) / 景気循環 / 構造的VAR / 産業別の要素投入 / 生産性 / JIPデータベース / IT資本 / 課税制度 / 公債残高 / 中央銀行 / 利子率の期間構造 / 資産価格 / 理論文献のサーベイ / 財政金融政策 / 計量経済分析 / 構造自己回帰モデル
研究概要

本年度,平成17年度は,当領域の最終年度であり,今までの研究成果のとりまとめを行った。
・前年度までと同様,ホリオカ・有賀班と共同でマクロ経済研究会を開催した。今年度は,11月に行ったが,特定のテーマは設けず,日本のマクロ経済分析についての多岐にわたる研究が発表された。研究会の詳細は,http://www2.e.u-tokyo.ac.jp/~seido/conference/2005_7thMacro/7thMacroInvite.pdfを参照。
・前年度のマクロ経済研究会で発表された研究の大部分は,当領域の研究分担者によるが,それらの論文は,有賀・ホリオカ・林が編集者をつとめ,日本経済学会の学会誌Japanese Economic Reviewの特別号に掲載された。
・林は,1990年代の全要素生産性とITとの関連を分析した論文を執筆・出版した。また,戦前の日本経済の全要素生産性と農業との関連を分析した研究を完成させ,学術雑誌に投稿した。(いずれも共著)。
・宮川は,産業別およびマクロレベルの全要素生産性の測定と,それがマクロ経済に及ぼす影響を一貫して研究してきたが,その成果を複数の論文と2冊の本にまとめた。
・ブラウンは,日米の景気循環の比較についての2つの研究をすすめ,ほぼ完成させた。いずれも学術雑誌に掲載予定。また,塩路と共同で,投資財価格と景気循環について研究を進めている。
・塩路は,上記ブラウンとの共同研究を完成させるとともに,社会資本が生産性の及ぼす影響についての今までの研究を完成させた。
・前年度までと同様,海外の有力研究者を招聘し,マクロ経済学,とくにTFPの分析について研究交流をはかった。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件) 文献書誌 (18件)

  • [雑誌論文] Monetary policy and economic activity in Japan, Korea, and the United Sates2006

    • 著者名/発表者名
      R.Anton Braun, Etsuro Shioji
    • 雑誌名

      Seoul Journal of Economics, Vol.19, No.1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monetary Policy and the Term Structure of Interest Rates in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      R.Anton Braun, Etsuro Shioji
    • 雑誌名

      Journal of Money, Credit, and Banking Vol.39, No.1

      ページ: 141-162

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Can IT be Japan's Savior?2005

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hayashi, Koji Nomura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies, Vol.19, No.4

      ページ: 543-567

    • NAID

      210000188373

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 過剰設備の要因と設備投資行動2005

    • 著者名/発表者名
      宮川努, 落合勝昭, 滝澤美帆
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 78号

      ページ: 5-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における技術的ショックと総労働時間-新しいVARアプローチによる分析-2004

    • 著者名/発表者名
      R.Anton Braun, 塩路悦朗
    • 雑誌名

      経済研究 55巻,4号

      ページ: 289-298

    • NAID

      120004205495

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 過剰設備と長期停滞2004

    • 著者名/発表者名
      宮川努, 落合勝昭
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 73巻,4号

      ページ: 5-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The IT Revolution and Productivity Growth in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Miyagawa, Yukiko Ito, Nobuyuki Harada
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies Vol.18, No.2

      ページ: 362-389

    • NAID

      210000161106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜在成長力,GDPギャップと資本ストックの計測2004

    • 著者名/発表者名
      宮川努, 真木和彦
    • 雑誌名

      日本経済の構造変化と経済予測-経済変動のダイナミズムを読む-(福田慎一, 粕谷宗久編)(東京大学出版会)

      ページ: 187-228

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本経済の長期停滞と供給サイド2004

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 雑誌名

      論争 日本の経済危機:長期停滞の真因を解明する(浜田宏一, 堀内昭義 内閣府経済社会総合研究所編)(日本経済新聞社)

      ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sectral Productivity and Economic Growth in Japan, 1970-98 : An Empirical Analysis Based on the JIP Database2004

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Fukao, Tomohiko Inui, Hiroki Kawai, Tsutomu Miyagawa
    • 雑誌名

      Growth and Productivity in East Asia : NBER-East Asia Seminar on Economics. Vol.13 (The University of Chicago Press)

      ページ: 177-227

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 長期停滞の経済学2005

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 日本経済の生産性革新2005

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Braun, R.Anton, Etsuro Shioji: "Monetary Policy and the Term Structure of Interest Rates in Japan"Journal of Money, Credit, and Banking. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Etsuro Shioji: "Initial values and income convergence : do"the poor stay poor"?"Review of Economics and Statistics. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Miyagawa(with Ito, Yukiko, Harada, Nobuyuki): "The IT Revolution and Productivity Growth in Japan"Journal of the Japanese and International Economies. (発表予定). 40 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Miyagawa(with Albert Ando, Dimitrios Christelis): "Inefficiency of Corporate Investment and Distortion of Savings Behavior in Japan"Structural Impediments to Growth in Japan(The University of Chicago Press). 155-190 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 努(浜潟純大, 中田一良, 奥村直紀と共著): "IT投資は日本経済を活性化させるか-JIPデータベースを利用した国際比較と実証分析"ESRI Discussion Paper Series 41、内閣府経済社会総合研究所. 51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 努(深尾京司他と共著): "産業別生産性と経済成長:1970-98年"経済分析(内閣府経済社会総合研究所). 第170号. 446 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 努(岩田規久男と共著): "失われた10年の真因は何か"東洋経済新報社「エコノミックス」シリーズ. 271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ihori, Toshihiro, Takero Doi: "Fiscal Reconstruction and Local Interest Groups in Japan"Journal of the Japanese and International Economics. 16,3. 492-511 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 塩路悦郎 他: "景気指標の新しい動向"経済分析(内閣府経済社会総合研究所). 166. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ihori, Toshihiro: "Government Deficits and Fiscal Reform in Japan"Kluwer academic Publishers. 171 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Hayashi, Edward C.Prescott: ""The 1990s in Japan : A Lost Decade""Review of Econoimic Dynamics. Vol.5, No.1. 206-235 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井堀利宏: "「財政改革の理論と評価:先送り現象の分析」"『フィナンシャル・レビュー』. 55. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井堀利宏, 川出真清: "「日本の財政政策:公共投資の評価」"『経済研究』. 52. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ihori, T., J.Itaya: ""A dynamic model of fiscal reconstruction""European Journal of Political Economy. Vol.17. 779-797 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林文夫: ""Identifying a Liquidity Effect in the Japanese Interbank Market""International Economic Review. 42巻2号. 287-316 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井堀利宏: ""A Dynamic Model of Fiscal Reconstruction""European Journal of Political Economy. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩路悦郎: ""Identifying Monetary Policy Shocks in Japan""Journal of the Japanese and International Economies. 14巻1号. 22-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林文夫: "Econometrics"Princeton University Press. 683 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi