• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貯蔵タンパク質の糖誘導性遺伝子発現と液胞集積

研究課題

研究課題/領域番号 12138203
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 研三  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (80164292)

研究分担者 森上 敦  中部大学, 応用生物学部, 助教授 (10211608)
松岡 健  理化学研究所, 植物科学研究センター, チームリーダー (40222294)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
29,600千円 (直接経費: 29,600千円)
2003年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2002年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2001年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード貯蔵タンパク質 / 植物遺伝子 / 遺伝子発現制御 / 糖シグナル応答 / 転写因子 / シロイヌナズナ / 突然変異株 / マイクロアレイ / アブシジン酸 / 液胞 / 突然変異体
研究概要

塊根遺伝子の糖誘導性発現に関わる2つの保存配列を含む断片を用いた酵母one-hybrid法で、2種の機能未知転写因子のクローンを得た。その一つはHD-Zip領域でBox3に結合してC末側に活性化ドメインを持つタンパク質を、もう一種は新奇クラスのbZIP因子をコードしていた。シロイヌナズナAtβ-Amyの糖誘導性発現が低下し、アントシアニン蓄積や花成にも異常を示すlba1変異をマップし、機能未知遺伝子にGly→Glu置換を伴う塩基置換を見出した。Spo^<min>::LUC導入シロイヌナズナ基本株から網羅的スクリーニングで得た55の糖応答性突然変異株のうち、hsi2の原因遺伝子を同定した。HSl2はB3DNA結合ドメインを持ち、種子形成に重要な既知転写因子と異なる機能未知遺伝子よりなるサブファミリーに属した。HSl2は核に局在し、ヌル変異株と強制発現株の解析からSpo^<min>のリプレッサーであることが分かった。Spo^<min>::LUC基本株のアクティベーションタギングにより、低糖濃度でも光る変異株を3つ単離した。それらでは機能未知のbZlP因子、CCTモチーフタンパク質、AP2ドメイン因子の遺伝子近傍にエンハンサーが挿入されて発現が高くなっており、前2者では内生の糖誘導性遺伝子の発現も高く、糖誘導性遺伝子の活性化因子と推定した。マイクロアレイで見出した糖で素早く誘導されるbZlP22は病害防御遺伝子の糖による誘導に関与し、素早くmRNAが消失するbZlP63は糖飢餓応答遺伝子の発現に関与していた。糖処理の早い時間では多くの細胞周期とリボソーム形成の因子の遺伝子が発現誘導を受けることを見出した。核小体のリボソーム形成制御因子ヌクレオリンの遺伝子発現の解析から、富栄蕎条件下で細胞が物質集積に転じるときの遺伝子発現変動機構とは異なる機構が、貧栄養条件下の細胞が栄養充足状況を検知して増殖を開始するときに働くことが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Masuda, T.ら16名: "Functional analysis of isoforms of NADPH : protochlorophyllide oxidoreductase (POR) PORB and PORC. in Arabidovsis thaliana."Plant Cell Physiol.. 44. 963-974 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, T.ら12名: "A novel Arabidopsis gene TONSOKU is required for proper cell arrangement in root and shoot apical meristems."The Plant Journal. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚越啓央, 中村研三: "『植物の代謝コミュニケーション:植物分子生理学の新展開』(共著)論文題目:植物の糖シグナル応答機構"共立出版. 325 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村研三: "『新・生物化学』論文題目:真核生物における転写"朝倉書店(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, T., Fusada, N., Oosawa, N.: "Functional analysis of isoforms of NADPH : protochlorophyllide oxidoreductase (POR), PORB and PORC, in Arabidopsis thaliana."Plant Cell Physiol. 44. 963-974 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, T., Inagaki, S., Nakajima, S.: "A novel Arabidopsis gene TONSOKU is required for proper cell arrangement in root and shoot apical meristems."Plant J., in press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, T.ら16名: "Functional analysis of isoforms of NADPH : protochlorophyllide oxidoreductase (POR), PORB and PORC, in Arabidopsis thaliana."Plant Cell Physiol.. 44. 963-974 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T.ら12名: "A novel Arabidopsis gene TONSOKU is required for proper cell arrangement in root and shoot apical meristems."The Plant Journal. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 塚越啓央, 中村研三: "植物の代謝コミュニケーション:植物分子生理学の新展開(共著) 論文題目:植物の糖シグナル応答機構"共立出版. 325 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村研三: "新・生物化学 論文題目:真核生物における転写"朝倉書店(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 孝征: "『植物の形づくり』(共著) 論文題目:茎頂と根端の両分裂組織ではたらくTSK遺伝子"共立出版. 325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 研三: "『ポストシークエンスタンパク質科学実験法2』(共著) 論文題目:植物・植物細胞を用いたタンパク質発現。"東京化学同人. 204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Maeo, K., Tomiya, T., Hayashi, K., Akaike, M., Morikami, A., Ishiguro, S., Nakamura, K.: "Sugar-responsible elements in the promoter of gene for β-amylase of sweet potato"Plant Molecular Biology. 46. 627-637 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohto, M., Araki, T., Furukawa, Y., Aoki, E., Nakamura, K.: "Effects of sugar on vegetative development and floral transition Arabidopsis thaliana"Plant Physiology. 127. 252-261 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maeo, K., Hayashi, S., Kojima-Suzuki, H., Morikami, A., Nakamura, K.: "Role of conserved residues of the WRKY domain in the DNA-binding activity tobacco WRKY family proteins"Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 65. 2428-2436 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yang, H., Matsubayashi, Y., Nakamura, K., Sakagami, Y.: "Diversity of Arabidopsis genes encoding precursors for phytosulfokine, a peptide growth factor"Plant Physiology. 127. 842-851 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村研三: "ストレスの植物生化学・分子生物学(共著) 論文題目:「スポラミンの構造と液胞局在化」、「サツマイモにおける諸ストレス応答の遺伝子発現」、「サツマイモからの遺伝子の単離と利用」"学会出版センター. 308 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今西俊介, 前尾健一郎, 中村研三: "植物ゲノム機能のダイナミズム-転写因子による発現制御(共著)、論文題目:「ジャスモン酸」、「糖」"シュプリンガー・フェアラーク東京. 256 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yang,Y.Matsubayashi,H.Hanai,K.Nakamura and Y.Sakagami: "Molecular cloning and characterization of OsPSK, a gene encoding a precursor for phytosulfokine-α, required for cell proliferation."Plant Molecular Biology. 635. 635-647 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura,A.Morikami,M.Ohto,T.Tomiya,S.Hayashi,T.Saijo,M.Yamada and Y.Furukawa: "Mutants of Arabidopsis thaliana with altered response to sugars."The 14th Symposium on Plant Biotechnology. 14. 91-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi