• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間隙における物質輸送の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12144208
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

堀口 安彦  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00183939)

研究分担者 三宅 眞実  大阪大学, 微生物病研究所, 講師 (10251175)
古瀬 幹夫  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90281089)
岡 清正  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (70314474)
片平 じゅん  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (30263312)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
51,200千円 (直接経費: 51,200千円)
2004年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2003年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2002年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2001年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
キーワードタイトジャンクション / クローディン / Paracellular pathway / ネフロン / 腸管病原性大腸菌 / ウェルシュ菌 / 上皮細胞 / 上皮細胞バリアー / 3型分泌機構 / インチミン / Tir / 水分蒸散 / EPEC / Caco2 / 上皮細胞間電気抵抗
研究概要

細胞間隙における物質輸送を担う装置タイトジャンクション(TJ)に着目し,1)TJの構成タンパクの機能解析と2)TJバリアに影響を及ぼす病原因子の作用解析から,細胞間物質輸送機構の理解を目指した。
1.TJ構成タンパクの機能解析
(1)TJの構造と機能に本質的に関与するクローディン1と5の欠失マウスを作製した。その結果,表皮におけるTJの存在を世界で初めて示し、またクローディン5が脳血液関門のバリアを形成するTJを構成することが明らかとなった。
(2)TJが上皮細胞において,どのように細胞間バリアを維持するかについて蛍光タンパク標識クローディンを用いて解析した。その結果、2細胞間の接着領域が動的に短縮する際に、過剰になったTJストランドのクローディンが一方の細胞にエンドサイトーシスされることを明らかにした。このような特徴的なターンオーバーの機構が、運動中の上皮細胞において細胞シートのバリア機能を維持するために役立っていると考えられた。
2.TJバリアに影響を及ぼす病原因子の作用解析
(1)腸管病原性大腸菌(EPEC)の上皮細胞感染モデルで見られる、細胞間バリアの開口機構を解析した。この結果,EPECが産生するMapと呼ばれる病原因子がバリア開口に関与していることがわかった。また,EPECに特徴的な上皮細胞への接着が、Mapとは別の、バリア開口に必須の病原因子を分泌させるトリガーになっていることがわかった。
(2)クローディンを特異受容体として認識するウエルシュ菌エンテロトキシン(CPE)のクローディンへの結合様式と、TJバリアへの作用ついて検討した。その結果,CPEはクローディン3と4以外に,6,7,8,14にも結合すること,第二細胞外ループを認識すること,CPEのクローディン結合断片の作用によって,細胞間バリアが開口することを示した。

報告書

(6件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (62件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Binding of intimin with Tir on the bacterial surface is prerequisite for the barrier disruption induced by enteropathogenic Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, M., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 337

      ページ: 922-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tricellulin constitutes a novel barrier at tricellular contacts of epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi J., et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 171

      ページ: 939-945

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tight junctions in Schwann cells of peripheral myelinated axons : a lesson from claudin-19-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T., et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 169

      ページ: 527-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of C-terminal regions of the C- terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin in its interaction with claudin-4.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Control. Release. 108

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of N-terminal amino acids in the absorption-enhancing effects of the C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotosin.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol. Exp. Ther. 314

      ページ: 789-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel strategy for the enhancement of drug absorption using a claudin modulator.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondoh M., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 67

      ページ: 749-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Binding of intimin with Tir on the bacterial surface is prerequisite for the barrier disruption induced by enteropathogenic Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, M., et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 337

      ページ: 922-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of C-terminal regions of the C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin in its interaction with claudin-4.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., et al.
    • 雑誌名

      J. Control. Release. 108

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of N-terminal amino acids in the absorption-enhancing effects of the C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotosin.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, A., et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Esp. Ther. 314

      ページ: 789-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel strategy for the enhancement of drug absorption using a claudin modulator.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondoh M, et al.
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol 67

      ページ: 749-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel strategy for the enhancement of drug absorption using a claudin modulator.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, M., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 67(3)

      ページ: 749-756

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] JACOP, a novel plaque protein localizing at the apical junctional complex with sequence similarity ro cingulin.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 46014-46022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression patterns of claudin family of tight junction membrane proteins in developing mouse submandibular gland.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume A., et al.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn. 231

      ページ: 425-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compartmentalization established by claudin-11-based tight junctions in stria vascularis is required for hearing through generation of endocochlear potential.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri S., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 117

      ページ: 5087-5096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bordetella Dermonecrotic toxin exerting toxicity through activation of the small GTPase Rho.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukui A., et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem 136

      ページ: 415-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A peculiar internalization of claudins, tight junction-specific adhesion molecules, during the intercellular movement of epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 117

      ページ: 1247-1257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bordetella dermonecrotic toxin undergoes proteolytic processing to be translocated from a dynamin-related endosome into the cytoplasm in an acidification-independent manner.2004

    • 著者名/発表者名
      Matuszawa T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2866-2872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JACOP, a novel plaque protein localizing at the apical junctional complex with sequence similarity ro cingulin.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 46014-46022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression patterns of claudin family of tight junction membrane proteins in developing mouse submandibular gland.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashizume A, et al.
    • 雑誌名

      Dev. Dyn. 231

      ページ: 425-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compartmentalization established by claudin-11-based tight junctions in stria vascularis is required for hearing through generation of endocochlear potential.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri S, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 117

      ページ: 5087-5096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bordetella Dermonecrotic toxin exerting toxicity through activation of the small GTPase Rho.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, et al.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 136

      ページ: 415-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A peculiar internalization of claudins, tight junction-specific adhesion molecules, during the intercellular movement of epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci 117

      ページ: 1247-1257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bordetella dermonecrotic toxin undergoes proteolytic processing to be translocated from a dynamin-related endosome into the cytoplasm in an acidification-independent manner.2004

    • 著者名/発表者名
      Matuszawa T, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2866-2872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bordetella Dermonecrotic toxin exerting toxicity through activation of the small GTPase Rho. J.Biochem.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukui, A., Y.Horiguchi
    • 雑誌名

      J.Biochem. 136(4)

      ページ: 415-419

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Size-selective loosening of the blood-brain barrier in claudin-5-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta T., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 161

      ページ: 653-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of paired claudin strands within apposing plasma membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100

      ページ: 3971-3976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Size-selective loosening of the blood-brain barrier in claudin-5-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta T, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 161

      ページ: 653-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of paired claudin strands within apposing plasma membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U S A. 100

      ページ: 3971-3976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of Pasteurella multocida toxin with vimentin.2002

    • 著者名/発表者名
      Shime H., et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 70

      ページ: 6460-6463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based barrier in simple and stratified cellular sheets.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Opin.Cell Biol. 14

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of N-glycan on GPI-anchored proteins for efficient binding of aerolysin but not Clostridium septicum α-toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Hong Y., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 5047-5056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a receptor-binding domain of Bordetella dermonecrotic toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa T., et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 70

      ページ: 3427-3432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression patterns of claudins, tight junctions membrane proteins, in mouse nephron segments.2002

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi-Saishin Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephorol. 13

      ページ: 875-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epidermal barrier : a lesson from claudin-1-deficient mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Furuse M., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 156

      ページ: 1099-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo modifications of small GTPase Rac and Cdc42 by Bordetella dermonecrotic toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Masuda M., et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 70

      ページ: 998-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dominant-negative Rho, Rac, and Cdc42 facilitate the invasion process of Vibrio parahaemolyticus into Caco-2 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Akeda Y., et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 70

      ページ: 970-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-PDZ domain protein 1 (MUPP-1) is concentrated at tight junctions through its possible interaction with claudin-1 and junctional adhesion molecule.2002

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 455-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of Pasteurella multocida toxin with vimentin.2002

    • 著者名/発表者名
      Shime H, et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 70

      ページ: 6460-6463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based barrier in simple and stratified cellular sheets.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh, et al.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Cell Biol 14

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of N-glycan on GPI-anchored proteins for efficient binding of aerolysin but not Clostridium septicum α-toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Hong Y, et al.
    • 雑誌名

      EMBOJ. 21

      ページ: 5047-5056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a receptor-binding domain of Bordetella dermonecrotic toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa T, et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 70

      ページ: 3427-3432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression patterns of claudins, tight junctions membrane proteins, in mouse nephron segments.2002

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi-Saishin Y, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephorol. 13

      ページ: 875-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epidermal barrier : a lesson from claudin-1-deficient mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Furuse M, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 156

      ページ: 1099-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo modifications of small GTPase Rac and Cdc42 by Bordetella dermonecrotic toxin.2002

    • 著者名/発表者名
      Masuda M, et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 70

      ページ: 998-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dominant-negative Rho, Rac, and Cdc42 facilitate the invasion process of Vibrio parahaemolyticus into Caco-2 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Akeda Y, et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 70

      ページ: 970-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-PDZ domain protein 1 (MUPP-1) is concentrated at tight junctions through its possible interaction with claudin-1 and junctional adhesion molecule.2002

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki Y, Itoh, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277

      ページ: 455-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escherichia coli cytotoxic necrotizing factors and Bordetella dermonecrotic to xin : the dermonecrosis-inducing toxins activating Rho small GTPases.2001

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi Y.
    • 雑誌名

      Toxicon 39

      ページ: 1619-1627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A dual signaling cascade that regulates the ectodomain shedding of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor.2001

    • 著者名/発表者名
      Umata T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 276

      ページ: 30475-30482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Junctional adhesion molecule (JAM) binds to PAR-3 : a possible mechanism for the recruitment of PAR-3 to tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Itoh M., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 154

      ページ: 491-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multifunctional Strands in tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Rev.Mol.Cell Biol. 2

      ページ: 285-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversion of zonulae occludentes from tight to leaky strand type by introducing claudin-2 into Madin-Darby canine kidney I cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Furuse M., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 153

      ページ: 263-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escherichia coli cytotoxic necrotizing factors and Bordetella dermonecrotic toxin : the dermonecrosis-inducing toxins activating Rho small GTPases.2001

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi Y
    • 雑誌名

      Toxicon 39

      ページ: 1619-1627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A dual signaling cascade that regulates the ectodomain shedding of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor.2001

    • 著者名/発表者名
      Umata T, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 30475-30482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Junctional adhesion molecule (JAM) binds to PAR-3 : a possible mechanism for the recruitment of PAR-3 to tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 154

      ページ: 491-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multifunctional Strands in tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh, et al.
    • 雑誌名

      Nat. Rev. Mol. Cell Biol 2

      ページ: 285-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversion of zonulae occludentes from tight to leaky strand type by introducing claudin-2 into Madin-Darby canine kidney I cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Furuse M, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 153

      ページ: 263-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complex phenotype of mice lacking occludin, a component of tight junction strands.2000

    • 著者名/発表者名
      Saitou M., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 11

      ページ: 4131-4142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clostridium perfringens enterotoxin binds to the second extracellular loop of claudin-3, a tight junction integral membrane protein.2000

    • 著者名/発表者名
      Fujita K., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 476

      ページ: 258-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pores in the wall : claudins constitute tight junction strands containing aqueous pores.2000

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 149

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complex phenotype of mice lacking occludin, a component of tight junction strands.2000

    • 著者名/発表者名
      Saitou M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Biol. Cell. 11

      ページ: 4131-4142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clostridium perfringens enterotoxin binds to the second extracellular loop of claudin-3, a tight junction integral membrane protein.2000

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 476

      ページ: 258-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pores in the wall : claudins constitute tight junction strands containing aqueous pores.2000

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Sh, et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 149

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Matsuzawa, et al.: "Boredetella dermonecrotic toxin undergoes proteolytic processing to be translocated form a dynamin-related endosome into the cytoplasm in an acidification-independent manner."J.Biol.Chem.. 279. 2866-2872 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shime, H.: "Association of Pasteurella multocida toxin with vimentin"Infect.Immun.. 70・(11). 6460-6463 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hong, Y.: "Requirement of N-glycan on GPI-anchored proteins for efficient binding of aerolysin but not Clostridium septicum α-toxin"EMBO J.. 21・(19). 5047-5056 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzawa, T.: "Identification of a receptor-binding domain of Bordetella dermonecrotic toxin"Infect.Immun.. 70・(7). 3427-3432 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, M.: "In vivo modifications of small GTPase Rac and Cdc42 by Bordetella dermonecrotic toxin"Infect.Immun.. 70・(2). 998-1001 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akeda, Y.: "Dominant-negative Rho, Rac, and Cdc42 facilitate the invasion process of Vibrio parahaemolyticus into Caco-2 cells"Infect.Immun.. 70・(2). 970-973 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, M.: "In vivo modifications of small GTPase Rac and Cdc42 by Bordetella dermonecrotic toxin"Infect.Immun.. 70・(2). 998-1001 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Umata, T.: "A dual signaling cascade that regulates the ectodomain shedding of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor"J.Biol.Chem.. 276・(32). 30475-30482 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Horiguchi, Y.: "Escherichia coli cytotoxic necrotizing factors and Bordetella dermonecrotic toxin : the dermonecrosis-inducing toxins activating Rho small GTPases"Toxicon. 39・(11). 1619-1627 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Furuse, M.: "Conversion of zonulae occludentes from tight to leaky strand type by introducing claudin-2 into Madin-Darby Canine Kidney I cells"J.Cell Biol.. 153・(2). 263-272 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Clostridium perfringens enterotoxin binds to the second extracellular loop of claudin-3, a tight junction integral membrane protein"FEBS Letter. 476. 258-261 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saitou, M.: "Complex phenotype of mice lacking occludin, a component of tight junction strands"Mol.Biol.Cell. 11. 4131-4142 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,K.: "Clostridium perfringens enterotoxin binds to the second extracellular loop of claudin-3, a tight junction integral membrane protein."FEBS Letter. 476. 258-261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saitou,M.: "Complex phenotype of mice lacking occludin, a component of tight junction strands."Mol.Biol.Cell. 11. 4131-4142 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi