• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発生分化システムの多様化と進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12202005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

五條堀 孝  国立遺伝学研究所, 生命情報・DDBJ研究センター, 教授 (50162136)

研究分担者 岡田 典弘  東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 教授 (60132982)
斎藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (30192587)
藤山 秋佐夫  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (60142311)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
153,000千円 (直接経費: 153,000千円)
2004年度: 24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
2003年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
2002年度: 24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
2001年度: 85,000千円 (直接経費: 85,000千円)
キーワード遺伝子発現プロフィル / マイクロアレイ / 比較ゲノム / EST / 脳・神経系 / 多様性 / 発生・分化 / 進化 / 発現プロファイル / 脳・神経 / 神経系 / バイオインフォマティクス / ゲノム / 系統進化 / DNA / 遺伝子発現 / プラナリア / シクリッド / 霊長類 / 多様化
研究概要

1)脳神経系の発生進化機構
プラナリアの神経系に特異的な発現を示す遺伝子をマイクロアレイによってスクリーニングした。その結果プラナリアの脳形成に特異的に機能する遺伝子が多数見つかり、それらは脊椎動物の神経系に必須の遺伝子群を含んでいた。さらに、比較ゲノム的な解析で、プラナリア脳で発現する116の遺伝子が既に植物と動物の分岐以前に存在し、'化の過程で新たな機能や発現調節を得ることにより神経系の分化に大きな役割をもったことが推定された。また、これらの遺伝子はプラナリア脳において発現部位の領域化を示し、脳の進化においてかなりの遺伝子メカニズムもこれまで考えられていた以上に古くから出現していたことが示された。ヒドラやホヤを用いた比較ゲノム解においても、神経系に関係する遺伝子の進化を総合的に調べた結果、それらの遺伝子群は、進化の早い段階で出し、新たな機能の獲得または進化の過程での遺伝子の消失によって神経系の分化に大きな役割を果たしたことが伺えた。特に、タコの眼に関わる遺伝子の出現時期を調べたところ、眼の進化において遺伝子の消失の果たした役割が大きかったと推定された。
2)発生分化システムの多様化と進化の研究
シクリッドESTよりマイクロアレイを作成し、シクリッドの顎部が形成される時期に種間で発現に差がみられる遺伝子を探した。そのうちの一つはこれまで様々な動物種で形態形成に関与していると報告されている遺伝子ファミリーに属する新規遺伝子であった。また、体表模様の形成に関わる遺伝子にもアミノ酸配列と選択的スプライシングの両方に多様性が見られた。シクリッドは様々な模様・色を持つことでも知られるが、その原因の一つとしてこのスプライスパターンの多様化が考えられた。発現しているmRNAのタイプのパターンは種によって異なるが内では固定しており、種特異的パターンであることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (168件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (93件) 図書 (8件) 文献書誌 (67件)

  • [雑誌論文] Comparative genome analyses of nervous system-specific genes.2006

    • 著者名/発表者名
      Noda, AO.
    • 雑誌名

      Gene 365

      ページ: 130-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of metabolic networks by gain and loss of enzymatic in eukaryotes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Gene 365C

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substitution Rate and Structural Divergence of 5'UTR Evolution : Comparative Analysis Between Human and Cynomolgus Monkey cDNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Osada, N.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 22(10)

      ページ: 1976-1982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic annotation of 15,809 ESTs identified from pooled early gestation human eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Choy, KW.
    • 雑誌名

      Physiological Genomics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative genomics of bidirectional gene pairs and its implications for the evolution of a transcriptional regulation system.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, KO.
    • 雑誌名

      Gene 353(2)

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallelism of amino acid changes at the RH1 affecting spectral sensitivity among deep-water cichlids from Lakes Tanganyika and Malawi.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 5448-5453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Astacin Family Metalloproteinase Gene from East African Cichlids, Is Differentially Expressed Between Species During Growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Kijimoto, T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 22(8)

      ページ: 1649-1660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A web tool for comparative genomics : G-compass.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y.
    • 雑誌名

      Gene 364C

      ページ: 45-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative study of flux redistribution of metabolic pathway in glutamate production by two coryneform bacteria.2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai, T.
    • 雑誌名

      Metab Eng. 7(2)

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Length variation of CAG/CAA triplet repeats in 50 genes among 16 inbred mouse strains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogasawaia, M.
    • 雑誌名

      Gene 349

      ページ: 107-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of ancestral gene set of bilaterian animals and its implication to dynamic change of gene content in bilaterian evolution.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogura, A.
    • 雑誌名

      Gene 345(1)

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Human Anatomic Gene Expression Library (H-ANGEL), the H-Inv integrative display of human gene expression across disparate technologies and platforms.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanino, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33(Database issue)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DDBJ in collaboration with mass-sequencing teams on annotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33(Database issue)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of vitamin B6 (pyridoxine) metabolism by gain and loss of genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 22(2)

      ページ: 243-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative whole genome sequence analysis of corynebacteria.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y.
    • 雑誌名

      Bioinformatics of Genome Regulation and Structure 11

      ページ: 121-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Length variation of CAG/CAA triplet repeats in 50 genes among16 inbred mouse strains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M.
    • 雑誌名

      Gene 349

      ページ: 107-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DDBJ in collaboration with mass-sequencing teams on annotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33 (Database issue)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The origin and evolution of porcine reproductive and respiratory2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 22

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolutionary analyses implicate injection treatment for schistosomias is in the initial hepatitis C epidemics in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      J Hepatol 42

      ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Human Anatomic Gene Expression Library (H-Angel), the H-Inv integrative display of human gene expression across disparate technologies and platforms.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanino, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DDBJ in collaboration with mass-sequencing teams on annotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of gene expression for convergent evolution of camera eye between octopus and human.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogura, A.
    • 雑誌名

      Genome Res. 14(8)

      ページ: 1555-1561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biased biological functions of horizontally transferred genes in prokaryotic genomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Nat Genet. 36(7)

      ページ: 760-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships among East African haplochromine fish as revealed by short interspersed elements (SINEs).2004

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      J Mol Evol 58

      ページ: 64-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extensive analysis of ORF sequences from two different cichlid species in Lake Victoria provides molecular evidence for a recent radiation event of the Victoria species flock Identity of EST sequences between Haplochromis chilotes and Haplochromis sp. "Redtailsheller".2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Gene 343

      ページ: 263-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evolution of genes for pigmentation in African cichlid fishes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugie, A.
    • 雑誌名

      Gene 343

      ページ: 337-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of apoptosis during planarian regeneration by the expression of apoptosis-related genes and TUNEL assay.2004

    • 著者名/発表者名
      Hwang, JS.
    • 雑誌名

      Gene 333

      ページ: 15-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pigment cell lineage-specific expression activity of the ascidian tyrosinase-related gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrative annotation of 21,037 human genes validated by full-length cDNA clones.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, T.
    • 雑誌名

      PLoS Biol. 2(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CIBEX : center for information biology gene expression database.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeo, K.
    • 雑誌名

      CR Biol. 326(10-11)

      ページ: 1079-1082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly conserved upstream sequences for transcription factor genes and implications for the regulatory network.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama, H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 101(49)

      ページ: 17156-17161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteomic signatures and aberrations of mouse embryonic stem cells contining a single human chromosome 21 in neuronal differentiation : an in vitro model of Down syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Kadota, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 129(2)

      ページ: 325-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of gap junctions : the missing link?2004

    • 著者名/発表者名
      Alexopoulos, H.
    • 雑誌名

      Curr Biol. 14(20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular hierarchy in neurons differentiated from mouse ES cells containing a single human chromosome 21.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, CC.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 314(2)

      ページ: 335-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DDBJ in the stream of various biological data.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32(Database issue)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly conserved upstream sequences for transcription factor genes and implications for the regulatory network.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama, H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 101 (49)

      ページ: 17156-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteomic signatures and aberrations of mouse embryonic stem cells contininga single human chromosome 21 in neuronal differentiation : an in vitro model of Down syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Kadota, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 129(2)

      ページ: 325-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrative annotation of 21,037 human genes validated by full-length cDNA clones.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, T.
    • 雑誌名

      PLoS Biol. 2(6)e162. E

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of vitamin B6 (Pyridoxine) metabolism y gain and loss of genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 22(2)

      ページ: 243-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly conserved upstream sequences for transcription factor genes and implications for the regulatory network.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama, H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 17156-17161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel algorithm for automated genotyping of microsatelites.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

      ページ: 6069-6077

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Containing a single human chromosome 21 in neuronal differentiation : an in vitro model of Down syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Kadota, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience 129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of gap junctions : the missing link?2004

    • 著者名/発表者名
      Alexopoulos, H.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese domesticated chickens have been drived from Shamo, traditional fighting cocks.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, T.
    • 雑誌名

      Mol.Phylogenet.Evo. 33

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of gene expression for convergent evolution of camera eye between octopus and human.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogura, A.
    • 雑誌名

      Genome Research 14

      ページ: 1555-1561

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Notes on the maximum likelihood estimation of haplotype frequescies.2004

    • 著者名/発表者名
      Mano, S.
    • 雑誌名

      Ann Hum Genet. 68

      ページ: 257-264

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The evolutionary origin of long-crowing chicken : its evolutionary relationship with fighting cocks disclosed by the mtDNA sequence analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, T.
    • 雑誌名

      GENE 333

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of apoptosis during planarian regeneration by the expression of apoptosis-related genes and TUNEL assay.2004

    • 著者名/発表者名
      Jung Shan, H
    • 雑誌名

      GENE 333

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolutionary process of the amino acids biosynthesis in Corynebacterium at the whole genome level.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 21

      ページ: 1683-1691

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pigment cell lineage-specific expression activity of the ascidian tyrosinase-related gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R.
    • 雑誌名

      GENE 332

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrative annotation of 21,037 human genes validated by full-length cDNA clones.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, T.
    • 雑誌名

      PLoS Biology 2

      ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Biased biological functions of horizontally transferred genes on 324,653 open reading frames of 116 prokaryotic complete genomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 36

      ページ: 760-766

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A large variation in the rates of synonymous substitution for RNA viruses and its relationship to a diversity of viral infection and transmission modes.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 21

      ページ: 1074-1080

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The bioinformatics challenges is comparative analysis of cereal genomes - an overview.2004

    • 著者名/発表者名
      Bellgard, M.
    • 雑誌名

      Funct.Integr.Genomics 4

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular hierarchy in neurons differentiated from mouse ES cells containing a single human chromosome 21.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.C.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 314

      ページ: 335-350

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Strong positive selection and recombination drive the antigenic variation of the PilE protein of the human pathogen neisseria meningitidis.2004

    • 著者名/発表者名
      Andrews, T.
    • 雑誌名

      Genetics 166

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DDBJ in the stream of various biological data.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of ascidian Mitf in vivo : insights into the origin of vertebrate pigment cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Yajima, I.
    • 雑誌名

      Mech Dev. 120(12)

      ページ: 1489-1504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Whole-genome screening indicates a possible burst of formation of processed pseudogenes and Alu repeats by particular L1 subfamilies in ancestral primates.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Genome Biol. 4(11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A genome-wide survey of the genes for planar polarity signaling or convergent extension-related genes in Ciona intestinalis and phylogenetic comparisons of evolutionary conserved signaling components.2003

    • 著者名/発表者名
      Hotta, K.
    • 雑誌名

      Gene 317(1-2)

      ページ: 165-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative analysis of the base biases at the gene terminal portions in seven eukaryote genomes.2003

    • 著者名/発表者名
      Niimura, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 31(17)

      ページ: 5195-5201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative complete genome sequence analysis of the amino acid replacements responsible for the thermostability of Corynebacterium efficiens.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y.
    • 雑誌名

      Genome Res. 13(7)

      ページ: 1572-1579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The genome stability in Corynebacterium species due to lack of the recombinational repair system.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Gene 317

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic polymorphism of the swine major histocompatibility complex (SLA) class I genes, SLA-1, -2 and -3.2003

    • 著者名/発表者名
      Ando, A.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 583-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative sequencing of human and chimpanzee MHC class I regions unveils insertions /deletions as the major path to genomic divergence.2003

    • 著者名/発表者名
      Anzai, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 7708-7713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Where is the origin of the Japanese gamecock?2003

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, T.
    • 雑誌名

      Gene 317

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly differentiated and conserved sex chromosome in fish species (Aulopus japonicus : Teleostei, Aulopidae).2003

    • 著者名/発表者名
      Ota, K.
    • 雑誌名

      Gene 317

      ページ: 187-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microarray analysis of embryonic retinoic acid target genes in the ascidian Ciona intestinalis.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, T.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 45(3)

      ページ: 249-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of a BAC library for Haplochromis chilotes, a cichlid fish from Lake Victoria.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst 78

      ページ: 103-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin and evolutionary process of the CNS elucidated by comparative genomics analysis of planarian ESTs.2003

    • 著者名/発表者名
      Mineta, K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100(13)

      ページ: 7666-7671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The complexity of alternative splicing of hagoromo mRNAs is increased in an explosively speciated lineage in East African cichlids.2003

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100(22)

      ページ: 12798-12803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Search for the evolutionary origin of a brain : planarian brain characterized by microarray.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, M.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol 20(5)

      ページ: 784-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique mammalian tRNA-derived repetitive elements in dermopterans : The t-SINE family and its retrotransposition through multiple sources.2003

    • 著者名/発表者名
      Piskurek, O.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 20(10)

      ページ: 1659-1668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The status of the Japanese and East asian bats of the genus Myotis (Vespertiliodae) based on mitochondrial sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K.
    • 雑誌名

      Mol Phylogenet Evol. 28 (2)

      ページ: 297-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using SINEs to probe ancient explosive speciation : "hidden" radiation of African cichlids?2003

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 20(6)

      ページ: 924-930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Whole-genome screening indicates a possible burst of formation of processed pseudogenes and ALu repeats by particular L1 subfamilies in ancestral primates.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Genome Biol. 4(11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic polymorphism of the swine major histocompatibility complex (SLA) class I genes, SLA-1,-2 and-3.2003

    • 著者名/発表者名
      Ando, A.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 583-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Search for the evolutionary origin of a brain : planarian brain characterized by microarray.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, M.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 20(5)

      ページ: 784-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The status of the Japanese and East asian bats of the genus Myotis (Vespertiliodae) based on mitochondria! sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K.
    • 雑誌名

      Mol Phylogenet Evol. 28 (2)

      ページ: 297-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accelerated evolution of the surface amino acids in the WD-repeat domain encoded by the hagoromo gene in an explosively speciated lineage of East African cichlid fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 19(4)

      ページ: 574-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evolution of the pro-domain of bone morphologenetic protein 4 (BMP4) in an explosively speciated lineage of East African cichlid fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 19(9)

      ページ: 1628-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural selection of the rhodopsin gene during the adaptive radiation of East African Great Lakes cichlid fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 19(10)

      ページ: 1807-1811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of neurotransmitter receptor genes under significantly relaxed selective constraint by orthologous gene comparisons between humans and rodents.2002

    • 著者名/発表者名
      Iwama, H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 19(11)2

      ページ: 1891-1901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of selection on a long wavelength-sensitive (LWS) opsin gene of Lake Victoria cichlid fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Terai, Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 99(24)

      ページ: 15501-15506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FGFR-related gene nou-darake restricts brain tissues to the head region of planarians.2002

    • 著者名/発表者名
      Cebria, F.
    • 雑誌名

      Nature 419(6907)

      ページ: 620-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of a noggin-like gene by ectopic DV interaction during planarian regeneration.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 250(1)

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The expression of neural-specific genes reveals the structural and molecular complexity of the planarian central nervous system.2002

    • 著者名/発表者名
      Cebria, F.
    • 雑誌名

      Mech Dev. 116(1-2)

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evolutionary position of nematodes.2002

    • 著者名/発表者名
      Blair, JE.
    • 雑誌名

      SMC Evol Biol. 2(1)

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissecting planarian central nervous system regeneration by the expression of neural-specific genes.2002

    • 著者名/発表者名
      Cebria, F.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 44(2)

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of neurotransmitter receptor genes under significantly relaxed selective constraint by orthologous gene comparisons between humans and rodents.2002

    • 著者名/発表者名
      Iwama, H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 19(11)

      ページ: 1891-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evolutionary position of nematodes.2002

    • 著者名/発表者名
      Blair, JE.
    • 雑誌名

      BMC Evol Biol. 2(1)

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional conservation of the promoter regions of vertebrate tyrosinase genes.2001

    • 著者名/発表者名
      Sato, S.
    • 雑誌名

      J Investig Dermatol Symp Proc. 6(1)

      ページ: 10-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pigment cell-specific expression of the tyrosinase gene in ascidians has a different regulatory mechanism from vertebrates.2000

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, R.
    • 雑誌名

      Gene 259 (1-2)

      ページ: 159-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Bioinformatics of Genome Regulation and Structure II.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y.
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 「科学」Vol.74, No.10 総合化生命科学としての現代進化学2004

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ウイルス性肝炎(上)62巻2004

    • 著者名/発表者名
      溝上 雅史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「生体の科学」Vol.55, No.3 特集 分子進化学の現在・ゲノムの比較解析と分子進化2004

    • 著者名/発表者名
      田中 剛
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「Molecular Medicine」増刊号 ゲノムの再編成 第一章ヒトゲノムの全貌2004

    • 著者名/発表者名
      花田 耕介
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開 第5節比較ゲノム(進化)微生物のゲノム進化解析2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤 剛
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      エヌ・ティ・エス
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「病理と臨床」臨時増刊号 病理診断における分子生物学-第一部16.バイオインフォマティクス2004

    • 著者名/発表者名
      小笠原 倫大
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「総研大ジャーナル」5号 バイオインフォマティクス-生命の多様性と進化に基づく生命科学の統合化にむけて2004

    • 著者名/発表者名
      五條堀 孝
    • 総ページ数
      3
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeo, K.: "CIBEX : Center for Information Biology Gene Expression Database."C.R.Biol.. 326. 1079-1082 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima, K.: "Whole-genome screening indicates a possible burst of formation of processed pseudogenes and Alu repeats by particular L1 subfamilies in ancestral primates."Genome Biol.. 4. R74 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yajima, I.: "Cloning and functional analysis of ascidian Mitf in vivo : insights into the origin of vertebrate pigment cells."Mech Dev.. 120. 1489-1504 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, A.: "Genetic polymorphism of the swine major histocompatibility complex (SLA) class I genes, SLA-1, -2 and -3."Immunogenetics. 55. 583-593 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi, T.: "Microarray analysis of embryonic reinoic acid target genes in the ascidian Ciona intestinalis."Dev.Growth Differ.. 249-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Niimura, Y.: "Comparative Analysis of the Base Biases at the Gene Terminal Portions in Seven Eukaryote Genomes."Nucleic Acids Research. 31. 5195-5201 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Komiyama, T.: "Where is the origin of the Japanese gamecock?"GENE. 317. 195-202 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Anzai, T.: "Comparative sequencing of human and chimpanzee MHC class I regions unveils insertions/deletions as the major path to genomic divergence."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 7708-7713 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ota, K.: "Highly differentiated and conserved sex chromosome in fish species (Aulopus japonicus : Teleostei, Aulopidae)."GENE. 317. 187-193 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hotta, K.: "A genome-wide survey of the genes for planar polarity signaling or convergent extension-related genes in Ciona intestinalis and phylogenetic comparisons of evolutionary conserved signaling Components."GENE. 317. 165-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, Y.: "The genome stability in Corynebacterium species due to lack of the recombinational repair system."GENE. 317. 149-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mineta, K.: "Origin and evolutionary process of CNS elucidated by comparative genomics analysis of planarian ESTs."Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 100. 7666-7671 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio, Y.: "Comparative complete genome sequence analysis of the amino acid replacements responsible for the thermostability of Corynebacterium efficiens."Genome Research. 13. 1572-1579 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤剛: "大規模解析に完全長cDNAを活用する"「蛋白質核酸酵素」シリーズ・あなたにも役立つバイオインフォマティクス II(共立出版). 11月号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "比較ゲノム学と機能ゲノム学への招待-統合生命科学へのプレリュード"実験医学(羊土社). 8月号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "私が考える未来:情報から"「科学」ヒトゲノム解読完了、その先は?(岩波書店). Vol.73. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池尾一穂: "生命情報学キーノート"シュプリンガーフェアラーク東京. 282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝 編: "生命情報学"シュプリンガーフェアラーク東京. 238 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新村芳人: "理論生物学:バイオインフォマティクス「ニューバイオフィジックス II-10、生物物理学とはなにか」"共立出版. 15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝 編: "ゲノムからみた生物の多様性と進化"シュプリンガーフェアラーク東京. 222 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwama, Hisakazu: "Identification of Neurotransmitter Receptor Genes under Significantly Relaxed Selective Constraint by Orthologous Gene Comparisons between Humans and Rodents"Molecular Biology and Evolution. Vol.19. 1891-1901 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, Yasuhito: "A Comparison of the molecular clock of hepatitis c virus in the United States and Japan predicts that hepatocellular carcinoma incidence in the United States will increase over the next two decades"Proc.Natul.Acad.Sci.. Vol.99. 15584-15589 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] The Fantom Consortium, the Riken Exploration Research Group I & II: "Analysis of the Mouse Transcriptome based on Functional Annotation of 60,770 full-length cDNAs"Nature. Vol.420. 563-573 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki, Takuji: "The genome sequence and structure of rice chromosome 1"Nature. Vol.420. 312-316 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Cebria, Francesc: "FGFR-related gene nou-darake restricts brain tissues to the head region of planarians"Nature. Vol.419. 620-624 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akashi, Hiroshi: "Metabolic efficiency and amino acid composition in the proteomes of Escherichia coli and Bacillus subtilis"Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. Vol.99. 3695-3700 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Niimura, Yoshito: "In silico chromosome staining : Reconstruction of giemsa bands from the whole human genome sequence"Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. Vol.99(2). 797-802 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogihara Y.: "Structural features of a wheat plastome as revealed by complete sequencing of chloroplast DNA"Mol Genet Genomics. 266・5. 740-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tateno Y.: "DNA Data Bank of Japan(DDBJ) for genome scale research in life science"Nucl. Acids. Res.. 30・1. 23-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Niimura Y.: "In silico chromosome staining : Reconstruction of giemsa bands from the whole human genome sequence"Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 99・2. 797-802 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato S.: "Functional conservation of the promoter regions of vertebrate tyrosinase genes"J Investig Dermatol Symp Proc. 6・1. 10-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Bellgard M.: "Early detection of G + C differences in bacterial species inferred from the comparative analysis of the two completely sequenced Helicobacter pylori strains"J. Mol. Evol.. 53・4-5. 465-468 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunoyama T.: "Intragenic variation of synonymous substitution rates is caused by nonrandom mutations at methylated CpG"J. Mol. Evol.. 53・4-5. 456-464 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki Y.: "Positively selected amino acid sites in the entire coding region of hepatitis C virus subtypes 1b"Gene. 17・7. 660-661 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato T.: "Codon and base biases after the initiation codon of the open reading frames in the Escherichia coli genome and their influence on the translation efficiency"J. Biochem.. 129. 851-860 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩間 久和: "神経伝達にかかわる蛋白質分子の進化"蛋白質・核酸・酵素. 46・11. 15863-1593 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 舘野 義男: "国際DNAデータバンクとバイオインフォマティクス"ESTRELA. 7・88. 11-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 高帆: "3. 比較ゲノムによる機能予測"実験医学. 19・11. 1357-1362 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀 孝: "遺伝子から見た生物の進化"Computer Today. 104. 30-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀 孝: "ゲノム比較から見えるもの"biohistory. 18・3. 8-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 舘野 義男: "『ゲノム医科学がわかる』 わかる実験医学シリーズ"羊土社. 136 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Eric S,Lander.: "Initial sequencing and analysis of the human genome."Nature.. 409(6822). 860-921 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashizaki,Y.: "Functional anotation of a full-length mouse cDNA collection."Nature. 409(6821). 685-690 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "How can human and simian immunodeficiency viruses utilize chemokine receptors as their coreceptoros?"GENE. 259(1-2). 25-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,K.: "Evolution of heteromorphic sex chromosomes in the order Aulopiformes."GENE. 259(1-2). 25-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akihito: "Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic analysis of mitochondrial cytochrome b genes."GENE. 259(1-2). 5-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakane,S.: "Comparative molecular analysis of HTLV-I proviral DNA in HTLV-I infected mernbers of a family with a discordant HTLV-I associated myelopathy in monozygotic twins"Journal of Neuro Virology.. 6. 275-283 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Gaudieri,S.: "SNP profile within the human major histocompatibility complex reveals an extreme and interrupted level of nucleotide diversity."Genome Research. 10(10). 1579-1586 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Seki,M.: "Up-regulation of human T lymphotropic virus type 1 (HTLV-1)N tax/rex mRNA in infected lung tissues."Clin Exp Immunol.. 120. 488-498 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,Y.: "Nucleotide substitution rates of HIV-1."AIDS Reviews. 2(1). 39-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi-Kabata,Y.: "Reevaluation of amino acid variability of the human immunodeficiency virus type 1 gp120 envelope glycoprotein and prediction of new discontinuous"J.Virology. 74(9). 4335-4350 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "ゲノム比較から見えるもの"biohistory. 8(3). 8-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎智: "ゲノム情報学"最新医学. 56(1). 64-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩間久和: "研究資源としてのバイオインフォマティックス"財団会報『ヒューマンサイエンス』. 12(1). 19-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "特集「情報生物学の発展へ向けて」"生物物理誌. 40(5). 318-319 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木善幸: "(suggestion)病原性ウイルスの遺伝子型分類について"治療学. 34(9). 30-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "バイオインフォマティクスの展望と将来"学術月報. 53(8). 865-870 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "ウイルスの進化"MHC. 7(1). 35 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今西規: "HLA多型の生成と分子進化"Molecular Medicine. 37(5). 540-547 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "プラナリアに脳の起源をみる"科学. 70(4). 239-241 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "散歩道:もう一つのY2K問題-生命情報研究の新世紀に向けて-"学術月報. 53(1). 93-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五條堀孝: "(インフルエンザの生態学3)ウイルスの進化と予測"治療学. 34(1). 22-26 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤成也: "日本データバンクの「フィールドワーク」"サイアス. 5(2). 64-65 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,Y.: "Handbook of statistical genetics"John Wiley & Sons.. 863 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋篠宮文仁: "鶏と人"小学館. 253 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井川洋二: "続・ロマンチックな科学者"羊土社. 230 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 新井理: "医学・薬学研究者のためのバイオテクノロジー概論"医薬ジャーナル社. 335 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi