• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オオムギ系統進化の解明に向けたESTの大量シーケンシング

研究課題

研究課題/領域番号 12202037
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 和広  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (60215770)

研究分担者 最相 大輔  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (90325126)
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
キーワードオオムギ / ゲノム解析 / Expressed Sequence Tag / cDNAライブラリー
研究概要

<背景と目的>オオムギのゲノムサイズは約5,000Mbpと極めて大きいので,cDNA配列を用いたESTプロジェクトはゲノム解析を進める上で効率的な手法である.1999年末までにNCBIのESTデータベース上にオオムギのシーケンスはわずか80件しかなかった.しかし,複数のオオムギESTプロジェクトが精力的に解析を進めた結果.2001年1月現在で約7万件のオオムギESTがNCBIに登録されている.現在,米国(60,000シーケンス解析済み),ドイツ(同13,000)フィンランド(9,000),英国(3,000)などで解析が進んでいる.
<検討結果>材料には醸造用オオムギ「はるな二条」(発芽時の芽,幼苗の葉身,止葉期の上位3葉),「赤神力」(栄養成長期の葉身)および野生オオムギH.spontaneum(OUH602)(止葉期の上位3葉)を使用し,cDNAライブラリーをそれぞれ作成した.シーケンス解析は国立遺伝学研究所のシーケンシングセンターで行った.シーケンシングは各クローン3′および5′の両端から行い.2001年1月末現在で約43,000シーケンスの解析を終了している.
<考察>現在,我々を含めた各国のESTプロジェクトはデータを共有するコンソシアムを形成し,Unigene化したデータと直ちに利用可能なDNAサンプルを共同開発する方向で合意している.また,ESTデータベースについても,いくつかのプロジェクトで我々とデータを共有する予定である.イネのESTとの相同性を検索し,シンテニーを利用してオオムギのESTをマップ上に配列する仮想ESTマップは,イネのマップと遺伝子の情報が効率的に利用できるので,オオムギのESTを利用する上で極めて有用である.さらに,現在,ESTの大規模STS化や,そのPCR産物のシーケンスを系統間で比較して検出するSNP情報など,遺伝子配列に基づいた効率的なゲノム研究手法を開発中である.

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] L.A.Marquez-Cedillo,P.M.Hayes,B.L.Jones,A.Kleinhofs,W.G.Legge,B.G.Rossnagel,K.Sato,S.E.Ullrich,D.M.Wesenberg and The North American Barley Genome Mapping Project: "QTL analysis of malting quality based on the doubled haploid progeny of the two elite varieties representing different germplasm groups."Theor.Appl.Genet.. 101. 173-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,T.Inukai and P.M.Hayes: "QTL analysis for resistance to the rice blast pathogen in barley."Theor.Appl.Genet.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takahashi,K.Sato and K.Takeda.: "Mapping genes for deep-seeding tolerance in barley."Euphyutica. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi