• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスによる肝炎、肝がん発症の予防

研究課題

研究課題/領域番号 12212001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

下遠野 邦忠  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (10000259)

研究分担者 小池 和彦  東京大学, 医学研究科, 助教授 (80240703)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
70,200千円 (直接経費: 70,200千円)
2004年度: 13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2003年度: 13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2002年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2001年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2000年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
キーワードアポトーシス / C型肝炎ウイルス / ウイルスゲノム / レプリコン / 核内受容体 / TLR3 / 自然免疫 / サイクロフィリン / ウイルスポリメラーゼ / HCVゲノムレプリコン複製 / インターフェロン / ゲノム / 複製 / サイクロスポリン / 肝がん / 細胞増殖 / PKR / リン酸化 / NS5A / トランスジェニックマウス / 脂肪代謝 / コアタンパク質 / NF-kB / 小胞体膜
研究概要

本研究においては、ウイルスタンパク質が細胞の増殖に果す役割と、感染予防的な観点からHCVの感染増殖系の開発、ウイルスゲノムの複製制御についての研究を行った。以下にこれまでの成果を箇条書きで示す。
I.HCVタンパク質が細胞の増殖に及ぼす効果について。
(1)HCVコアタンパク質によるNF-κBの活性化機構:HCVタンパク質コアおよびNS5Aを一過性、恒常的あるいは誘導的に発現する細胞を作製した。コアタンパク質発現細胞についてはNF-κBの活性化をレポーターアッセイによりモニターした。その結果、コアタンパク質が小胞体に局在することがNF-κBの活性化に重要であることが明らかになった。
(2)HCVコアタンパク質による核内受容体の転写活性化機構:コアと会合するタンパク質の中に核内受容体の活性をを抑制する働きがあることを見いだした。本タンパク質についてさらに解析し、本タンパク質がコアと会合すること、それにより抑制作用が解除されて核内受容体依存的な転写活性が生じることを明らかにした。
(3)HCVコアタンパク質によるMAKキナーゼの活性化:コアを産生する細胞ではRas/Raf径路が活性化されるこさを見い出した。活性化には、コアがシグナルカスケードの中で、アダプター的に機能していることが示唆された。
(4)HCVNS5Aタンパク質による2本鎖RNA依存的なキナーゼタンパク質の活性化機構:NS5Aの欠失変異体を用いてPKRの機能に及ぼす効果を調べ、NS5AのC端側3分の2の領域がPKRの機能沮害に必要であると推定された。
II.HCVゲノム自律複製細胞の樹立とそれを用いたウイルスゲノム複製を制御の解析。
HCVゲノムが恒常的に自律複製する培養細胞を樹立した。それを用いて、ウイルスゲノム複製機構を解析した。その結果、HCVゲノム複製は細胞内の核膜周辺の限られた環境内に膜構造に守られて行われることを明らかにした。また、ウイルスゲノムの複製がサイクロスポリンにより強く阻害されることを見いだした。HCVゲノム複製の阻害は、サイクロスポリンの免疫抑制阻害活性ではなく、サイクロスポリンと結合し、その酵素活性が抑制されるサイクロフィリンにより制御されていることを示唆する成果を得た。また、HCVゲノムの複製は二本鎖RNAにより誘導される自然免疫系により強く制御されることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (20件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of viral replication by adenoviral-mediated expression of siRNA against cellular cofactors for hepatitis C virus2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.et al.
    • 雑誌名

      Virology 320

      ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Interaction between Hepatitis C Virus NS5A and NS5B on Hepatitis C Virus RNA Replication with the Hepatitis C Virus Replicon2004

    • 著者名/発表者名
      Shimakami T.et al.
    • 雑誌名

      J.Virology 78

      ページ: 2738-2748

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of hepatitis C virus replicon cell lines possessing interferon resistant phenotype.2004

    • 著者名/発表者名
      Namba K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 323

      ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] cDNA microarray analysis to compare HCV subgenomic replicon cells with their cured cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe K.et al.
    • 雑誌名

      Virus Res 107

      ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced activation of tax-dependent transcription of human T-cell leukemia virus type I (HTLV-I) long terminal repeat by TORC32004

    • 著者名/発表者名
      Koga H.et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279

      ページ: 52978-52983

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of a hepatitis C virus subgenomic replicon derived from human hepatocytes infected in vitro2003

    • 著者名/発表者名
      Kato et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 306

      ページ: 756-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis virus Non-structural proteins in the probable membranous compartment function in viral RNA replication2003

    • 著者名/発表者名
      Miyanari et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278

      ページ: 50301-50308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclosporin A suppresses replication of hepatitis C virus genome in cultured hepatocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Watashi K.et al.
    • 雑誌名

      Hepatology. 38

      ページ: 1282-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of retinoid signaling by a cytoplasmic viral protein via sequestration of Sp110b, a potent transcriptional corepressor of ietinoic acid receptor, from the nucleus.2003

    • 著者名/発表者名
      Watashi K.et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 23

      ページ: 7498-7509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of a hepatitis C virus subgenomic replicon derived from human hepatocytes infected in vitro.2003

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Sugiyama K, Namba K, Dansako H, Nakamura T, Takami M, Naka K, Nozaki A, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 306

      ページ: 756-766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis virus Non-structural proteins in the probable membranous compartment function in viral RNA replication2003

    • 著者名/発表者名
      Miyanari Y, Hijikata M, Yamaji M, Hosaka M, Takahashi H, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278

      ページ: 50301-50308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclosporin A suppresses replication of hepatitis C virus genome in cultured hepatocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Watashi K, Hijikata M, Hosaka M, Yamaji M, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      Hepatology. 38

      ページ: 1282-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of retinoid signaling by a cytoplasmic viral protein via sequestration of Sp110b, a potent transcriptional corepressor of retinoic acid receptor, from the nucleus2003

    • 著者名/発表者名
      Watashi K, Hijikata M, Tagawa A, Doi T, Marusawa H, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 23

      ページ: 7498-7509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subgenomic replicon derived from a cell line infected with the hepatitis C virus2002

    • 著者名/発表者名
      Kishine H.et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 293

      ページ: 993-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subgenomic replicon derived from a cell line infected with the hepatitis C virus.2002

    • 著者名/発表者名
      Kishine H, Sugiyama K, Hijikata M, Kato N, Takahashi H, Noshi T, Nio Y, Hosaka M, Miyanari Y, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 293

      ページ: 993-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoplasmic localization is important for transcription factor nuclear factor-kappa B activation by hepatitis C virus core protein though its amino terminal region.2001

    • 著者名/発表者名
      Watashi K.et al.
    • 雑誌名

      Virology 286

      ページ: 391-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoplasmic localization is important for transcription factor nuclear factor-kappa B activation by hepatitis C virus core protein through its amino terminal region2001

    • 著者名/発表者名
      Watashi K, Hijikata M, Marusawa H, Doi T, Shimotohno K.
    • 雑誌名

      Virology. 286

      ページ: 391-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the 5' End Structure of HCV Subgenomic RNA Replicated in a Huh7 Cell Line

    • 著者名/発表者名
      Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Intervirology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kato N, et al.: "Establishment of a hepatitis C virus subgenomic replicon derived from human hepatocytes infected in vitro."Biochem Biophys Res Commun. 306. 756-766 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyanari Y, et al.: "Hepatitis C virus Non-structural proteins in the probable membranous compartment function in viral RNA replication"J Biol Chem.. 78. 50301-50308 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima T, et al.: "TGF-b mediated signaling via the p38 MAP kinase pathway activates Smad-dependent transcription through SUMO-1 modification of Smad4"J Biol Chem.. 278. 50833-50842 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watashi K, et al.: "K.The roles of hepatitis C virus proteins in modulation of cellular functions : A novel action mechanism of the HCV core protein on gene regulation by nuclear hormone receptors"Cancer Sci. 94. 937-943 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watashi K, et al.: "Cyclosporin A suppresses replication of hepatitis C virus genome in cultured hepatocytes"Hepatology. 38. 1282-1288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watashi K, et al.: "Modulation of retinoid signaling by a cytoplasmic viral protein via sequestration of Sp110b, a potent transcriptional corepressor of retinoic acid receptor, from the nucleus"Mol Cell Biol. 23. 7498-7509 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kishine H, et al.: "Subgenomic replicon derived from a cell line infected with the hepatitis C virus. Biochem Biophys Res Commun."Biochem Biophys Res Commun. 293. 93-999 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda Y, et al.: "Wnt/b-catenin signaling suppresses apoptosis in low serum medium and induces morphological change in rodent fibroblasts"Int.J.Cancer. 99. 681-688 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masui O, et al.: "RelA suppresses the Wnt/beta-catenin pathway without exerting trans-acting transcriptional ability"Int.J.Mol.Med.. 9. 489-493 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimotohno K, et: "Hepatitis C virus and its roles in cell proliferation"J Gastroenterol.. 37. 50-57 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda K, et al.: "Hepatitis C virus core protein ephances the activation of the transcription factor, elk1, in response to mitogenic stimuli"Hepatology. 33. 159-165 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okoshi S, et al.: "Molecular Dissection of Hepatitis C Virus Expression"Intervirology. 44. 21-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watashi K, et al.: "Cytoplasmic localization is important for transcription factor nuclear factor-kappa B activation by hepatitis C virus core protein through its amino terminal region"Virology. 286. 391-402 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi T., et al.: "Effects of mutation in hepatitis C virus nonstructural protein on interferon resistance mediated by inhibition of PKR kinase activity in mammalian cells"Microbiol. Immunol. 45. 829-840 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Marusawa H, et al.: "Related Articles Functional impairment of p73 and p51, the p53-related proteins, by the humanLatent hepatitis B virus infection in healthy individuals with antibodies to"Hepatology. 31. 488-495 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T.et al.: "Hapatitis C virus NS5B RNA replicase specifically binds ribosomes,"Microbiol. & Immunol.. 44. 543-550 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda K., et al.: "Isolation and characterization of RNA aptamers specific for the hepatitis C virus nonstructural protein 3 protease."Eur J Biochem. 267. 3685-3694 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda K. et al.: "Hepatitis C virus core protein enhances the activation of the transcription factor, elkl, in response to mitogenic stimuli"Hepatology. 33. 159-165 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shintani Y., et al.: "Significance of hepatitis B virus DNA detected in hepatocellular carcinoma in patients with hepatiits C."Cancer. 88. 2478-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yotsuyanagi H, et al.: "Virological analysis of "non-B, non-C" hepatocellular carcinoma in Japan: frequent involvement of hepatitis B virus."J Infect Dis.. 18. 1920-1928 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi