• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃がん発症に関与する遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12212002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立国際医療センター(研究所) (2001-2004)
九州大学 (2000)

研究代表者

笹月 健彦  国立国際医療センター, 総長 (50014121)

研究分担者 有村 佳昭  札幌医科大学, 医学部, 助手 (80305218)
苗代 康可  札幌医科大学, 医学部, 助手 (80347161)
猪子 英俊  東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
横田 淳  国立がんセンター研究所, 部長 (10191503)
山本 健  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60274528)
佐々木 泰史  札幌医科大学, 医学部, 助手 (70322328)
松野 正紀  東北大学, 医学部, 教授 (80004737)
源 利成  金沢大学, がん研究所, 助教授 (50239323)
三輪 晃一  金沢大学, 医学部, 教授 (80019968)
伊東 文生  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90223180)
磨伊 正義  金沢大学, がん研究所, 教授 (80092807)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
263,900千円 (直接経費: 263,900千円)
2004年度: 49,700千円 (直接経費: 49,700千円)
2003年度: 49,800千円 (直接経費: 49,800千円)
2002年度: 43,800千円 (直接経費: 43,800千円)
2001年度: 65,600千円 (直接経費: 65,600千円)
2000年度: 55,000千円 (直接経費: 55,000千円)
キーワード胃がん / ゲノム / 遺伝子多型 / 連鎖解析 / 相関解析 / SNP / マイクロサテライト / 罹患同胞対 / 連鎖 / 相関 / 全ゲノムスキャン / マイクロサテライトマーカー / SNPs / 多因子疾患 / 罹患同胞対法 / 全ゲノムスクリーニング / LOD値
研究概要

胃がんの発症感受性を規定する遺伝要因の解明を目的として、1)罹患同胞対法による全ゲノム連鎖解析、2)連鎖領域における相関解析、3)候補遺伝子解析、を進めた。全国レベルで胃がん試料収集委員会を組織し、胃がん発症同胞対および孤発症例をそれぞれ170組、540症例収集した。170組の胃がん罹患同胞対を対象として全ゲノムスキャンを用い、候補染色体領域として1p32、2q33、11p14、21q21を同定した。家系の階層化解析では、胃上部胃がん発症家系において2q33がLOD値3.6を示し、有力な候補領域と考えられた。4候補領域のうち21番染色体は早期にゲノム配列が明らかにされたこと、21q領域は日本人胃がんにおいてLOHを高頻度で認めることから、21qに位置する発現が明らかな70遺伝子を対象として、孤発症例を用いた相関検定を実施し、Heat shock protein関連遺伝子であるSTCH遺伝子領域内に有意な差を示す複数のSNPを同定した。さらに、胃がん発症との関連が示唆される41候補遺伝子を相関解析し、女性罹患者に相関を示す一群のSNPをATM遺伝子領域内に同定した。ATMにはエクソンが66個存在するが、相関を示した領域はエクソン15-35に位置する。この領域のエクソンを利用する新規Short Isoformを同定し、この分子がキネトコア構成タンパクと結合することを明らかにした。以上のように、全ゲノムスキャンによって胃がん発症関連遺伝子が位置する4染色体候補領域を見出し、21番染色体においては新規がん関連遺伝子STCHを同定した。また、準連続形質としての多因子疾患の閾値説から、閾値の高い性(胃がんの場合女性)においては、罹病に対しての遺伝要因の寄与が高い。よって女性胃がん罹患者において相関を認めたATM遺伝子多型は、胃がん発症を規定する遺伝要因の有力候補の一つと考えられ注目される。

報告書

(6件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (55件) 文献書誌 (47件)

  • [雑誌論文] Oncogenic Ras increases sensitivity of colon cancer cells to 5-FU-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation by oncogenic Ras sensitizes human colon cells to TRAIL induced apoptosis by upregulating DR4 and DR5 receptors through a MEK-dependent athway.2005

    • 著者名/発表者名
      Drosopoulos KG, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic K-RAS is required to maintain changes in cytoskeletal organization, adhesion, and motility in colon cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Pollock CB, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activated forms of H-RAS and K-RAS differentially regulate membrane association of PI3K, PDK-1, and AKT and the effect of therapeutic kinase inhibitors on cell survival.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Ther. 4

      ページ: 257-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] H-RAS V12-induced radioresistance in HCT116 colon carcinoma cells is heregulin dependent.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Ther. 4

      ページ: 243-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping of the critical region of mitogene-inducible gene-6 for NF-kappaB activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi R, et al.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 13

      ページ: 473-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiation-stimulated ERK1/2 and JNK1/2 signaling can promote cell cycle progression in human colon cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW, et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle. 4

      ページ: 456-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A full genome scan for gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Genet. 42

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic Ras increases sensitivity of colon cancer cells to 5-FU-induced apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      Oncogene. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation by oncogenic Ras sensitizes human colon cells to TRAIL induced apoptosis by upregulating DR4 and DR5 receptors through a MEK-dependent pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Drosopoulos KG et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic K-RAS is required to maintain changes in cytoskeletal organization, adhesion, and motility in colon cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Pollock CB et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65 (4)

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activated forms of H-RAS and K-RAS differentially regulate membrane association of PI3K, PDK-1, and AKT and the effect of therapeutic kinase inhibitors on cell survival.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 4 (2)

      ページ: 257-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] H-RAS V12-induced radioresistance in HCT116 colon carcinoma cells is heregulin dependent.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 4 (2)

      ページ: 243-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping of the critical region of mitogene-inducible gene-6 for NF-kappaBactivation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi R et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 13 (3)

      ページ: 473-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiation-stimulated ERK1/2 and JNK1/2 signaling can promote cell cycle progression in human colon cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Caron RW et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle. 4 (3)

      ページ: 456-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A full genome scan for gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet. 42 (1)

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping of the critical region of mitogene-inducible gene-6 for NF-kappaB activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi R et al.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 13

      ページ: 473-476

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A full genome scan for gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Genet. 42

      ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dermatitis due to epiregulin deficiency and a critical role of epiregulin in immune-related responses of keratinocyte and macrophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A 101

      ページ: 13921-13926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic Ras promotes butyrate-induced apoptosis through inhibition of gelsolin expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 36680-36688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p38 MAPK activation selectively induces cell death in K-ras-mutated human colon cancer cells through regulation of vitamin D receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi X, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 22138-22144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ACE1 polymorphism and progression of SARS.2004

    • 著者名/発表者名
      Itoyama S, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 323

      ページ: 1124-1129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deregulated expression of KRAP, a novel gene encoding actin-interacting protein, in human colon cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi J, et al.
    • 雑誌名

      J. Hum. Genet. 49

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polycomb group suppressor of zeste 12 links heterochromatin protein Ialpha and enhancer of zeste 2.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 401-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dermatitis due to epiregulin deficiency and a critical role of epiregulin in immune-related responses of keratinocyte and macrophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 101 (38)

      ページ: 13921-13926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic Ras promotes butyrate-induced apoptosis : through inhibition of gelsolin expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279 (35)

      ページ: 36680-36688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p38 MAPK activation selectively induces cell death in K-ras-mutated human colon cancer cells through regulation of vitamin D receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi X et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279 (21)

      ページ: 22138-22144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deregulated expression of KRAP, a novel gene encoding actin-interacting protein, in human colon cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi J et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 49 (1)

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polycomb group suppressor of zeste 12 links heterochromatin protein lalpha and enhancer of zeste 2.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279 (1)

      ページ: 401-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dermatitis due to epiregulin deficiency and a critical role of epiregulin in immune-related responses of keratinocyte and macrophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A. 101

      ページ: 13921-13926

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SNPs in the promoter of a B cell-specific antisense transcript, SAS-ZFAT, determine susceptibility to autoimmune thyroid disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa S et al.
    • 雑誌名

      Hum.Mol.Genet. 13

      ページ: 2221-2231

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deregulated expression of KRAP, a novel gene encoding actin-interacting protein, in human colon cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi J et al.
    • 雑誌名

      J.Hum.Genet. 49

      ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Polycomb group suppressor of zeste 12 links heterochromatin protein 1alpha and enhancer of zeste 2.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 401-406

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of interferon gamma signaling by the short chain fatty acid butyrate.2003

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 1

      ページ: 855-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic Ki-ras inhibits the expression of interferon-responsive genes through inhibition of STAT1 and STAT2 expression.2003

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 46278-46287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-interaction of heterochromatin protein 1 is required for direct binding to histone methyltransferase, SUV39H1.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 301

      ページ: 287-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Met receptor overexpression and oncogenic Ki-ras mutation cooperate to enhance tumorigenicity of colon cancer cells in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Long IS, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 1

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of interferon gamma signaling by the short chain fatty acid butyrate.2003

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 1 (11)

      ページ: 855-662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncogenic Ki-ras inhibits the expression of interferon-responsive genes through inhibition of STAT1 and STAT22003

    • 著者名/発表者名
      Klampfer L et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278 (47)

      ページ: 46278-46287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-interaction of heterochromatin protein 1 is required for direct binding to histone methyltransferase, SUV39H1.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 301 (2)

      ページ: 287-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Met receptor overexpression and oncogenic Ki-ras mutation cooperate to enhance tumorigenicity of colon cancer cells in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Long IS et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 1(5)

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mechanism of nuclear factor kappaB activation through the binding between inhibitor of nuclear factor-kappaBalpha and the processed NH(2)-terminal region of Mig-6.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 62

      ページ: 5668-5671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mechanism of nuclear factor kappaB activation through the binding between inhibitor of nuclear factor- kappaBalpha and the processed NH(2)-terminal region of Mig-6.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 62 (20)

      ページ: 5668-5671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, et al.
    • 雑誌名

      Nature 412

      ページ: 826-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA array analyses of K-ras-induced gene transcription.2001

    • 著者名/発表者名
      Habets GG, et al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 332

      ページ: 245-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y et al.
    • 雑誌名

      Nature. 412 (6849)

      ページ: 826-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA array analyses of K-ras-induced gene transcription.2001

    • 著者名/発表者名
      Habets GG et al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 332

      ページ: 245-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of deregulated epiregulin expression in tumorigenesis in vivo through activated Ki-Ras signaling pathway in human colon cancer cells.2000

    • 著者名/発表者名
      Baba I, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 60

      ページ: 6886-6889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of T cell repertoire shaped by a single peptide ligand is critically affected by its amino acid residue at a T cell receptor contact.2000

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A 97

      ページ: 13760-13765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Opposing effects of Ras on p53 : transcriptional activation of mdm2 and induction of p19ARF.2000

    • 著者名/発表者名
      Ries S, et al.
    • 雑誌名

      Cell 103

      ページ: 321-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ATP-driven chromatin remodeling activity and histone acetyltransferases act sequentially during transactivation by RAR/RXR In vitro.2000

    • 著者名/発表者名
      Dilworth FJ, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell. 6

      ページ: 1049-1058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of deregulated epiregulin expression in tumorigenesis in vivo through activated Ki-Ras signaling pathway in human colon cancer cells.2000

    • 著者名/発表者名
      Baba I et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 60 (24)

      ページ: 6886-6889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of T cell repertoire shaped by a single peptide ligand is critically affected by its amino acid residue at a T cell receptor contact.2000

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 97 (25)

      ページ: 13760-13765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Opposing effects of Ras on p53 : transcriptional activation of mdm2 and induction of pl9ARF.2000

    • 著者名/発表者名
      Ries S et al.
    • 雑誌名

      Cell. 103 (2)

      ページ: 321-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ATP-driven chromatin remodeling activity and histone acetyltransferases act sequentially during transactivation by RAR/RXR In vitro.2000

    • 著者名/発表者名
      Dilworth FJ et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell. 6 (5)

      ページ: 1049-1058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qi X et al.: "p38 MAPK activation selectively induces cell death in K-ras mutated human colon cancer cells through regulation of vitamin D receptor."J.Biol.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kunisaki Y, et al.: "Defective fetal liver erythropoiesis and T-lymphopoiesis in mice lacking phosphatidylserine receptor."Blood. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K, et al.: "Polycomb group suppressor of zeste 12 links heterochromatin protein 1 alpha and enhances of zeste 2"J.Biol.Chem.. 279. 401-406 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Klampfer L, et al.: "Inhibition of interferon gamma signaling by the short chain fatty acid butyrate"Mol.Cancer Res.. 1. 855-862 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Klampfer L, et al.: "Oncogenic Ki-ras inhibits the expression of interferon-responsive genes through inhibition of STAT1 and STAT2 expression."J.Biol.Chem.. 278. 46278-46287 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sanui T, et al.: "DOCK2 is essential for antigen-induced translocation of TCR and lipid rafts, but not PKC-theta and LFA-1, in T cells."Immunity. 19. 119-129 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunoda T et al.: "A novel mechanism of nuclear factor kappaB activation through the binding between inhibitor of nuclear factor-kappaBalpha and the processed NH(2)-terminal region of Mig-6"Cancer Research. 62(20). 5668-5671 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimori H et al.: "The Id2 gene is a novel target of transcriptional activation by EWS-ETS fusion proteins in Ewing family tumors"Oncogene. 21(54). 8302-8309 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi H et al.: "Mucin phenotype and microsatellite instability in early multiple gastric cancers"International Journal of Cancer. 100(4). 419-424 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishioka M et al.: "MYO18B, a candidate tumor suppressor gene at chromosome 22q12.1,deleted, mutated, and methylated in human lung cancer"Proc Natl Acad Sci U S A. 99(19). 12269-12274 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K et al.: "Genetic isolates in East Asia : a study of linkage disequilibrium in the X chromosome"American Journal of Human Genetics. 71(2). 395-400 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K et al.: "Self-interaction of heterochromatin protein 1 is required for direct binding to histone methyltransferase, SUV39H1"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 301(2). 287-292 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oono T: "Organ-specific autoimmunity in mice whose T cell repertoire is shaped by a single antigenic peptide"J. Clin. Invest.. 108. 1589-1596 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukui Y: "Hematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration"Nature. 412. 826-831 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai K: "Identification of susceptibility loci for autoimmune thyroid disease to 5q31-q33 and Hashimoto's thyroiditis to 8q23-q24 by multipoint affected sib-pair linkage analysis in Japan"Hum. Mol. Genet.. 10. 1379-1386 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa Y: "Laparoscopic detection of sentinel lymph nodes in gastrointestinal cancer.A novel and minimally invasive approach"Ann. Surg. Oncol.. 8(9S). 86-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami S: "Invariant chain expression in gastric cancer"Cancer Letters. 168. 87-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko K: "Detection of peritoneal micrometastases of gastric carcinoma with green fluorescen protein and carcinoembryonic antigen promoter"Cancer Res. 61. 5570-5574 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seto Y: "Lymph node metastasis and preoperative diagnosis of depth of invasion in early gastric cancer"Gastric Cancer. 4. 34-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Minamoto T: "Distinct pattem of p53 phosphorylation in human tumors"Oncogene. 20. 3341-3347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanamori M: "Segregation analysis of gastric cancer in a Japanese population"Int J Human Genet. 1. 263-270 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y: "Adenovirus-mediated transfer of the p53 family genes, p73 and p51/p63 induces cell cycle arrest and apoptosis in colorectal cancer cell lines : Potential application to gene therapy of colorectal cancer"Gene Therapy. 8. 1401-1408 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Baba I: "Involvement of deregulated epiregulin expression in tumorigenesis in vivo through activated Ki-ras signaling pathway in human colon cancer cells"Cancer Res.. 60. 6886-6889 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ries S.: "Opposing effects of Ras on p53 : Transcriptional Activation of mdm2 and inductior of p19ARF"Cell. 103. 321-330 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shuang-Yin H.: "Functional evaluation of PTEN missense mutations using in vitro phosphoinositide phosphatase assay"Cancer Res. 60. 3147-3151 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keicho N: "Fine localization of a major disease-susceptibility locus for diffuse panbronchiolitis"Am J Hum Genet. 66. 501-507 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katai H: "Evaluation of the New International Union Against Cancer TNM staging for gastri carcinoma"Cancer. 88. 1796-1800 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura K: "Morphometric analysis of regional lymph nodes with and without metastasis from early gastric cancinoma"Cancer. 88. 2438-2442 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ott I: "Reversible regulation of tissue factor-induced coagulation by glycosyl phosphatidylinositol-anchored tissue factor pathway inhibitor"Thromb Vasc Biol.. 20. 874-882 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wataya M et al.: "Comparative analysis of HLA restriction and cytokine production of hepatitis B surface antigen-specific T cells from low-and high-antibody responders in vaccinated humans."Journal of Human Genetics. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K et al.: "Analysis of tumor necrosis factor-alpha promoter polymorphism in type 1 diabetes : HLAB and-DRB1 alleles are primarily associated with the disease in Japanese"Tissue Antigens. 55. 10-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukui Y et al.: "Diversity of T cell repertoire shaped by a single peptide ligand is critically affected by its amino acid residue at a T cell receptor contact."Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 97. 13760-13765 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toh H et al.: "Magnitude of structural changes of the T-cell receptor binding regions determine the strength of T-cell antagonism : molecular dynamics simulations of HLA-DR4 (DRB1*0405) complexed with analogue peptide."Protein Engineering. 13. 423-429 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ries S et al.: "Opposing effects of Ras on p53 : transcriptional activation of mdm2 and induction of p19^<ARF>."Cell. 103. 321-330 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shirasawa S et al.: "Rnx deficiency results in congenital central hypoventilation."Nature Genetics. 24. 287-290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura K et al.: "HLA-DR2-restricted responses to proteolipid protein 95-116 peptide cause autoimmune encephalitis in transgenic mice."Journal of Clinical Investigation. 105. 977-984 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Baba I et al.: "Involvement of deregulated epiregulin expression in tumorigenesis in vivo through activated Ki-Ras signaling pathway in human colon cancer cells."Cancer Research. 60. 6886-6889 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kobari M et al.: "Effect of intraportal adoptive immunotherapy on liver metastases after resection of pancreatic cancer."Br.J.Surg.. 87. 43-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Y et al.: "α-difluolomethylornithine induced apoptosis as well as anti-angiogenesis in the inhibition of tumor growth and metastasis in a human gastric cancer model."Int.J.Cancer. 85. 243-247 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima Y et al.: "Histopathologic findings predicting lymph node metastasis and prognosis of patients with superficial esophageal carcinoma : analysis of 240 surgically resected tumors."Cancer. 88. 1285-1293 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S et al.: "Regional and para-aortic lymphadenectomy in radical surgery for advanced gallbladder carcinoma."Bri.J.Surg.. 87. 418-422 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura K et al.: "Morphometric analysis of regional lymph nodes with and witout metastasis from early gastric carcinoma."Cancer. 88. 2438-2442 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kodera Y: "Clinical Relevance of telomerase activity in primary gastric lymphoma."Gastric Cancer. 3. 57-62 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto H et al.: "Association of matrilysin expression with recurrence and poor prognosis in human esophageal squamous cell carcinoma."Cancer Res.. 59. 3313-3316 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoyama Y et al.: "Biochemical characterization and functional analysis of two type II classic cadherins, cadherin-6 and -14, and comparison with E-cadherin."J.Biol Chem.. 274. 11987-11994 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimachi K et al.: "The S-1 gastrointestinal cancer study group : An early phase II study of oral S-1, a newly developed 5-fluoroucil derivative for treating patients with advanced and recurrent gastrointestinal cancers."Oncology. 57. 202-210 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xiangming C et al.: "Cooccurence of reduced expression of alpha-catenin and overexpression of p53 is a predictor of lymph node metastasis in early gastric cancer."Oncology. 57. 131-137 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi