• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性感染に伴うフリーラジカル産生と発がん

研究課題

研究課題/領域番号 12213113
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関熊本大学

研究代表者

前田 浩  熊本大学, 医学部, 教授 (90004613)

研究分担者 宮本 洋一  熊本大学, 医学部, 助手 (20295132)
澤 智裕  熊本大学, 医学部, 助手 (30284756)
赤池 孝章  熊本大学, 医学部, 助教授 (20231798)
小川 道雄  熊本大学, 医学部, 教授 (30028691)
研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードフリーラジカル / NO / パーオキシナイトライト / 遺伝子変異 / ウイルス感染病態 / 発癌
研究概要

固型癌のうち、胃癌、肝癌、子宮癌などの原因が細菌やウイルスによることが次第に明らかになってきた。さらに、胆管や胆のう癌、食道癌も何らかの感染症に起因する容疑が濃くなってきた。これらの感染症と発癌に共通の事象として、それが長期にわたる慢性炎症を伴うこと、また活性酸素(スーパーオキサイドやH_2O_2、あるいはHOCl)や一酸化窒素(NO)などのフリーラジカル関連分子種が宿主の炎症反応に伴い、感染局所で過剰に生成していることである。さらに重要なことは、これらのラジカル分子種はDNAを容易に障害することである。そこで本研究では、微生物感染・炎症にともない生成するフリーラジカルと核酸成分との反応を特に遺伝子変異との関係から解析した。また、センダイウイルス肺炎モデルを作製し、in vivoでの遺伝子変異におけるフリーラジカルの役割を検討した。その結果、過酸化脂質がミオグロビン等のヘム鉄存在下に生じる過酸化脂質ラジカルが、2本鎖DNAに対して変異原性のある脱塩基部位の形成をもたらした。また、上記ウイルス感染においては、スーパーオキサイドラジカル(O_2^-)と一酸化窒素(NO)の過剰生成がおこることを明らかにしたが、この両者はすみやかに反応してより反応性の強いパーオキシナイトライト(ONOO^-)となる。ONOO^-とDNAやRNAとの反応では、グアニン残基のニトロ化が効率良くおこり、さらに生じたニトログアノシンがチトクロム還元酵素の作用によりO_2^-を生じることが分かった。このONOO^-がin vivo,in vitroいずれにおいてもウイルス遺伝子に対して強力な遺伝子変異をもたらすことを、NO合成酵素(NOS)ノックアウトマウスやNOS強制発現細胞を用いて明らかにし、上記の知見が正しいことを確認した。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Akaike,T.,et al.: "Viral mutation accelarated by nitric oxide production during infection in vivo"FASEB J.. 14. 1447-1454 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa,T.,et al: "Tyrosine nitration by peroxynitrite formed from nitric oxide and superoxide generated by xanthine oxidase"J.Biol.Chem.. 275. 32467-32474 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akaike,T.,and Maeda,H.: "Nitric oxide and virus infection"Immunol.. 101. 300-308 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikebe,N.,et al.: "Protective effect of S-nitrosylated alphal-protease inhibitor on hepatic ischemia-reperfusion injury"J.Pharmacol.Exp.Therap.. 295. 904-911 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akizuki,E.,et al.: "Role of nitric oxide and superoxide in acute cardiac allograft rejection in rats"Proc.Soc.Exp.Biol.Med.. 225. 151-159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa,A.,et al.: "Formation of abasic sites in DNA by t-butyl peroxyl radicals:implication for potent genotoxicity of lipid peroxyl radicals"Cancer Letters. 156. 51-55 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa,A.,et al.: "Generation of lipid peroxyl radicals from edible oils and their biological activities:a need for consideration for anti-radical components and purification processing"BioFactors. 13. 187-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa,T.,et al.: "Tumor-targeting chemotherapy by a xanthine oxidase-polymer conjugate that generates oxygen-free radicals in tumor tissue"Cancer Res.. 60. 666-671 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,K.,et al.: "Tumor-selective blood flow decrease induced by an angiotensin converting enzyme imhibitor,temocapril hydrochloride"Jpn.J.Cancer Res.. 91. 261-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwahara,H.,et al.: "Helicobacter pylori urease suppresses bactericidal activity of peroxynitrite via carbon dioxide production"Infect.Immun.. 68. 4378-4383 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,Y.,et al: "S-nitrosylated human alphal-protease inhibitor"Biochim.biophys.Acta. 1477. 90-97 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,Y.,et al.: "Novel functions of human alphal-protease inhibitor after S-nitrosylation:inhibition of cysteine protease and antibacterial activity"Biochem.Biophys.Res. Commun.. 267. 918-923 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,H.,et al: "Tumor vascular permeability and the EPR effect in macromolecular therapeutics:a review"J.Control.Rel.. 65. 271-284 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,H.,et al: "Mechanism of tumor-targeted delivery of macromolecular drugs,including the EPR effect in solid tumor and clinical overview of the prototype polymeric drug SMANCS"J.Control.Rel.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,H.: "The enhanced permeability and retention(EPR)effect in tumor vasculature::the key role of tumor-selective macromolecular drug targeting"Adv.Enzyme Regul.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akaike,T.,and Maeda,H.: "Nitric Oxide:Biology and Pathobiology,L.J.Ignarro(Ed.)"Academic Press,San Diego. 12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi