• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転座関連遺伝子及び転写因子による細胞分化とがん化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 12215167
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

瀬戸 加大  愛知県がんセンター(研究所), 遺伝子医療研究部, 部長 (80154665)

研究分担者 森下 和広  宮崎大学, 医学部, 教授 (80260321)
山本 雅之  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50166823)
大根田 絹子  筑波大学, 基礎医学系, 助手 (50323291)
鈴木 律朗  愛知県がんセンター研究所, 遺伝子医療研究部, 主任研究員 (20280810)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
99,000千円 (直接経費: 99,000千円)
2004年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
2003年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
2002年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
2001年度: 23,000千円 (直接経費: 23,000千円)
2000年度: 21,000千円 (直接経費: 21,000千円)
キーワード癌 / ゲノム / 悪性リンパ腫 / アレーCGH / トランスレーショナルリサーチ / マイクロアレー / 遺伝子 / トランスレーショナリサーチ / MALTリンパ腫 / MALT1 / API2 / API2-MALT1 / GATA-1 / 転写因子 / 血球分化 / 小Maf群因子 / MAT1
研究概要

瀬戸は、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫に特異的に認められる染色体転座、t(11,18)(q21,q21)に関与する遺伝子API2-MALT1について、造血器細胞における機能の解析をするために細胞株や骨髄幹細胞にAPI2-MALT1遺伝子を導入した。Hela細胞株や増殖因子依存性の細胞株ではUV刺激、抗がん剤などによるアポトーシスを抑制する能力があることが明らかとなった。また、API2-MALT1と相互作用する蛋白としてTRAF2、smac、HtrA2などアポトーシスを制御する蛋白を明らかにした。また、悪性リンパ腫のゲノム異常をアレイCGHで検索したところ、病型特異的なゲノム異常が存在することが明らかとなった。
森下は、Evi1転座関連遺伝子の機能を明らかにするためにEvi1遺伝子欠損マウスの造血発生異常を検討し、造血幹細胞の維持・増殖異常及び、血管発生異常を同定した。遺伝子発現解析にてGATA-2遺伝子の転写低下、プロモーター解析によりEvi1はGATA-2の直接の転写調節に係わることがわかった。Evi1は白血病細胞内にてGATA-2転写を亢進させ、白血病幹細胞の増殖維持に関係していることが示唆され白血病発症機構の一端を解明した。t(1,3)転座関連遺伝子としてEVI1遺伝子ファミリーであるMEL1遺伝子を単離し、機能解析によりEVI1と同様の転写因子機能を持っていることがわかり白血病発症機構も類似することが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (32件)

  • [雑誌論文] Analysis of Chromosomal Imbalances in de novo CD5-Positive Diffuse Large-B-cell Lymphoma Detected by Comparative Genomic Hybridization.2004

    • 著者名/発表者名
      Karnan, S
    • 雑誌名

      Genes, Chromosomes Cancer 39

      ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack Of association between DNA base excision repair gene XRCC1 G1n399Arg polymorphism and risk of malignant lymphoma in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K
    • 雑誌名

      Cancer Genet.Cytogenet. 149

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MASL1, a candidate oncogene found in amplification at 8p23.1, is translocated in immunoblastic B-cell lymphoma cell line OCI-LY8.2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 2576-2581

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and Characterization of A Novel Gene, C13orf25, as A Target for 13g31-g32 Amplification in Malignant Lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Ota, A
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3084-3095

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-apoptotic function of API2-MALT1 fusion protein involved in t(11;14)(g21;g21) MALT lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, Y
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3452-3457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular-cytogenetic Characterization of Non-Hodgkin's Lymphoma with Double and Cryptic Translosations of the Immunoglobulin Heavy Chain Gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda-Akano, Y
    • 雑誌名

      Leuk.Lymphoma 45

      ページ: 1559-1567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison between CD5-Positive and CD5-Negative Cases.2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 5948-5955

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling first-hit functions of the t(12;21) TEL-AML1 translocation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki, S
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U S A 101

      ページ: 8443-8448

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic and epigenetic factors involved in B-cell lymphomagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Seto, M
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 704-710

    • NAID

      10014197158

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contig array CGN at 3p14.2 points to the FRA3B/FHIT common fragile region as the target gene in diffuse large B-cell lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kameoka, Y
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 9148-9154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of genetic aberrations in CD10^+ diffused large B-cell lymphoma and follicular lymphoma by comparative genomic hybridization and tissue-fluorescence in situ hybridization.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 809-814

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear Factor KB Activation and Antiapoptosis in Mucosa-Associated Lymphoid Tissue Lymphoma Hematology.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, Y
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol. 80

      ページ: 215-223

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Methylenetetrahydrofolate Reductase Gene (MTHFR) Polymorphisms and Reduced Risk of Malignant Lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K
    • 雑誌名

      AM.J.Hematol 77

      ページ: 351-357

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gastric MALT Lymphomas Are Divided into Three Groups Based on Responsiveness to Helicobacter Pylori Eradication and Detection of API2-MALT1 Fusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, H
    • 雑誌名

      Am.J.Surg.Pathol 28

      ページ: 1560-1567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly efficient delivery of p16 antitumor peptide into aggressive leukemia/lymphoma cells using a novel transporter system.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, E
    • 雑誌名

      Mo.Cancer Ther 3

      ページ: 1623-1630

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-wide array-based CGH for mantle cell lymphoma : Identification of homozygous deletions of the proapoptotic gene BIM.2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1348-1358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura, K: "Detection of t(11;18)(q21;q21) in marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphocytic tissue type on paraffin-embedded tissue sections by using fluorescence in situ hybridization."Cancer Genet Cytogenet. 140. 49-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, T: "Multiple fuzzy neural network system for outcome prediction and classification of 220 lymphoma patients on the basis of molecular profiling."Cancer Sci. 94. 906-913 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sivasundram, K: "Mutational analysis of the ST7 gene in human myeloid tumor cell lines."Oncology Reports. 10. 1737-1739 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Izumiyama, K: "Stability and subcellular localization of API2-MALT1 chimeric protein involved in t(11;18)(q21;q21) MALT lymphoma."Oncogene. 22. 8085-8092 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, T: "Gastric low-grade B-cell MALT lymphoma : treatment, response, and genetic alteration."J Gastroenterol. 38. 921-929 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suguro-Katayama: "Heterogeneous copy numbers of API2-MALT1 chimeric transcripts in mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma."Leukemia. 17. 2508-2512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Karnan, S: "Analysis of Chromosomal Imbalances in de novo CD5-Positive Diffuse Large B-Cell Lymphoma Detected by Comparative Genomic Hybridization."Genes Chromosomes Cancer. 39. 77-81 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo, K: "Lack Of association between DNA base excision repair gene XRCC1 Gln399Arg polymorphism and risk of malignant lymphoma in Japan."Cancer Genetics and Cytogenetics. 149. 77-80 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa, H: "MASL1, a candidate oncogene found in amplification at 8p23.1, is translocated in immunoblastic B-cell lymphoma cell line OCI-LY8."Oncogene. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hosokawa, Y: "Anti-apoptotic function of API2-MALT1 fusion protein involved in t(11;14)(q21;q21) MALT lymphoma."Cancer Res. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ota, A: "Identification and Characterization of A Novel Gene, C13orf25, as A Target for 13q31-q32 Amplification in Malignant Lymphoma."Cancer res. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, M.他: "De novo CD5+ diffuse large B-cell lymphoma : a clinicopathologic study of 109 patients"Blood. 99. 815-821 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa H.他: "Molecular cytogenetic analysis of the breakpoint region at 6q21-22 in T-cell lymphoma/leukemia cell lines"Genes Chromosomes Cancer. 34. 175-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura T.他: "Clinicopathologic Colmparison betWeen the AP12-MALTI Chimeric Transcript-positive and -negative Gastrlc -Low grade B -Cell Lymphoma of Mucosa-associated Lymphoid Tissue Type"Jpn. J. Cancer Res. 93. 677-684 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, M.他: "MUM1/IRF4 Expression Is an Unfavorable Prognostic Factor in B-Cell Chronic Lymphocytic Leukemia (CLL)/Small Lymphocytic Lymphoma (SLL)"Jpn J Cancer. 93. 685-694 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ando T.他: "Fuzzy Neural Network Applied to Gene Expression Profiling for Predicting the Prognosis of Diffuse Large B-cell Lymphoma"Jpn J Cancer Res. 93. 1207-1212 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura, K.他: "Detection of t(11;18)(q21;q21) in marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphocytic tissue type on paraffin-embedded tissue sections by using fluorescence in situ hybridization"Cancer Genet. Cytogenet. 140. 49-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸加大: "MALTリンパ腫の病態"Annual Review 血液. 145-151 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸加大 他: "B細胞リンパ腫遺伝子変異"最新医学社. 56. 132-140 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸加大: "悪性リンパ腫の個性に基づいた診断と治療"Molecular Medicine. 38. 1120-1125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 細川好孝: "MALTリンパ腫の分子機構"科学評論社. 43. 83-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motegi,M. 他: "API2-MALT1 chimeric transcripts involved in mucosa-associated lymphoid tissue type lymphoma predict heterogenous products."Am.J.Pathol. 156. 807-812 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanura,T. 他: "Helicobacter pylori and the t (11;18) (q21;q21) translocation in gastric low-grade B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue type."Jpn J Cancer Res. 91. 301-309 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yatabe,Y. 他: "Significance of cyclin D1 overexpression for the diagnosis of mantle cell lymphoma (MCL) : a clinicopathologic comparison of cyclin D1......"Blood. 95. 2253-2261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hosokawa,Y. 他: "The Ikaros gene, a central regulator of lymphoid differentiation, fuses to the BCL6 gene as a result of t (3;7) (q27;p12)......"Blood. 95. 2719-2721 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,H. 他: "Nucleotide insertions and deletions within the homopolymeric runs of adenines and thymidines of BCL10 cDNAs in normal peripheral..."Blood. 95. 2728-2729 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,R. 他: "Prognostic significance of CD56 expression for ALK-positive and ALK-negative anaplastic large-cell lymphoma of T/null cell phenotype."Blood. 96. 2993-3000 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,S. 他: "A GATA box in the GATA-1 gene hematopoietic enhancer is critical element in the network of GATA factors and sites that regulate this gene."Mol.Cell.Biol. 20. 713-723 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuoka,F. 他: "One enhancer mediates mafK transcriptional activation in both hematopoietic and cardiac muscle cells."EMBO J.. 19. 2980-2991 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,T. 他: "Transcription factor Nrf2 coordinately regulates a group of oxidative stress-inducible genes in macrophages."J.Biol.Chem.. 275. 16023-16029 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,S. 他: "GATA factor transgenes under GATA-1 locus control rescue germ line GATA-1 mutant deficiencies."Blood. 96. 910-916 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Motohashi,H. 他: "Positive or negative MARE-dependent transcriptional regulation is determined by the abundance of small Maf proteins."Cell. 103. 865-875 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi