• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん関連遺伝子変異の検出および機能評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12217010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

石岡 千加史  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (60241577)

研究分担者 柴田 浩行  東北大学, 病院・講師 (50260071)
加藤 俊介  東北大学, 病院・助手 (40312657)
千葉 奈津子  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (50361192)
酒寄 真人  東北大学, 病院・助手 (20344666)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
58,000千円 (直接経費: 58,000千円)
2004年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2003年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2002年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2001年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2000年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード遺伝子変異 / 機能解析 / ミスセンス変異 / p53 / BRCA1 / MYH / MLH1 / missense mutation / PTEN / 機能診断 / BRCA2
研究概要

がん抑制遺伝子やDNA修復遺伝子などのがん関連遺伝子の変異を検出し、その変異が遺伝子産物の機能へ及ぼす影響を評価するためのアッセイ系開発とそれを応用することを目的とし平成16年度に下記の成果を得た。1.家族性乳癌遺伝子BRCA1遺伝子産物の機能解析を行いN末近傍のRINGドメインのBARD1結合、ユビキチン化能、細胞増殖抑制能について明らかにし、その部位のミスセンス変異がBRCA1機能に及ぼす影響を解析した。この中でH41RはBIRD1との結合とユビキチン化能障害があり病的変異であった。2.網羅的p53ミスセンス変異ライブラリー(2314種類)を作成し、その中から野生型p53よりもアポトーシス誘導能が強い変異p53(super p53)を多数同定した。3.遺伝性非ポリポーシス大腸癌で報告されているミスマッチ修復遺伝子MLH1のアミノ酸置換型100SNPsについて出芽酵母発現系とヒト細胞発現系で機能解析し、病的変異型、機能野生型に分類した。4.塩基除去修復遺伝子の一つである多発性大腸腺腫の原因遺伝子MYHについて、APC遺伝子変異陰性の家族性大腸腺腫症例について変異解析を行い、1症例に病的変異を認めた。さらに大腸菌のmutY遺伝子変異株にヒトMYH発現を発現し、その機能相補性を利用した変異機能診断法を作成した。
なおヒト遺伝子解析研究は東北大学医学系研究科倫理委員会の承認を得た研究計画に従って実施した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Reassessment of the TP53 mutation database in human disease by data mining with a library of TP53 missense mutations.2005

    • 著者名/発表者名
      Soussi, T.ほか
    • 雑誌名

      Human Mutation 25

      ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CIdentification and evaluation of 55 genetic variations in the BRCA1 and the BRCA2 genes of patients from 50 Japanese breast cancer families.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M.ほか
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 49

      ページ: 391-395

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of an amino-terminal BRCA1 deletion mutant causes a dominant growth inhibition in MCF10A cells.2004

    • 著者名/発表者名
      You, F.ほか
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 5792-5798

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaboration of Breast Cancer Clinic and Genetic Counseling Division for BRCA1 and BRCA2 Mutation Family in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda, M.ほか
    • 雑誌名

      Breast Cancer 11

      ページ: 30-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Kanamaru, R. and Yoshimoto, T. PTEN gene mutation and high MIB-1 labeling index may contribute to dissemination in patients with glioblastoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, H.ほか
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience 11

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kato S, et al.: "Understanding the function-structure and function-mutation relationships of p53 tumor suppressor protein by high-resolution missense mutation analysis."Proc.Natl.Acad.Sci., U S A. 100. 8424-8429 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi K, et al.: "Isolation of temperature-sensitive p53 mutations from a comprehensive missense mutation library."J.Biol.Chem.. 279. 348-355 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato H, et al.: "PTEN gene mutation and high MIB-1 labeling index may contribute to dissemination in patients with glioblastoma."J.Clin.Neurosci.. 11. 37-41 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda M, et al.: "Division for BRCA1 and BRCA2 mutation family in Japan."Breast Cancer. 11. 30-32 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchida R, et al.: "Detection of ATM gene mutation in human glioma cell line M059J by a rapid frameshift/stop codon assay in yeast"Radiation Research. 158. 195-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka K, et al.: "Analysis of the human APC mutation apectrum in a Saccharomyces cerevisiae strain with a mismatch repair defect"International Journal of Cancer. 103. 624-630 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayori M, et al.: "Evaluation of the diagnostic accuracy of the stop codon (SC) assay for identifying protein-truncating mutations in the BRCA1 and BRCA2 genes in familial breast cancer"Journal of Human Genetics. 48. 130-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shuan-Yin Han et.al: "Functional evaluation of PTEN missense mutations using in Vitro phosphoinositide phasphatase assay"Cancer Research. 60. 3147-3151 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki kato, et.al.: "Functional Evaluation of p53 and PTEN gene mutations in gliomas"Clinical Cancer Research. 6. 3937-3943 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi