• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん遺伝子産物由来ペプチド抗原によるがん治療

研究課題

研究課題/領域番号 12217062
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関三重大学

研究代表者

珠玖 洋  三重大学, 医学部, 教授 (80154194)

研究分担者 影山 愼一 (影山 慎一)  三重大学, 医学部, 助手 (80194695)
渡辺 正人  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (30220924)
片山 直之  三重大学, 医学部, 講師 (20185812)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
202,000千円 (直接経費: 202,000千円)
2004年度: 45,000千円 (直接経費: 45,000千円)
2003年度: 40,500千円 (直接経費: 40,500千円)
2002年度: 40,000千円 (直接経費: 40,000千円)
2001年度: 40,500千円 (直接経費: 40,500千円)
2000年度: 36,000千円 (直接経費: 36,000千円)
キーワード癌遺伝子 / 癌ワクチン / キラーT細胞 / ヘルパーT細胞 / HER2 / 疎水化多糖類 / 蛋白抗原 / 抗原デリバリーシステム / 制御性T細胞 / SEREX抗原 / ペプチド / SEREX / CTLエピトープ / ヘルパーエピトープ / 原癌遺伝子 / CTL / DNAワクチン
研究概要

1.昨年度に続き、マウス肉腫CMS5腫瘍特異的抗原ペプチド9mに対するT細胞レセプター発現トランスジェニックマウスの系で、抗GITR抗体を、腫瘍接種後に投与した場合に特異的CD8^+T細胞の活性化および分裂が認められると共に、腫瘍の増殖が抑制された。抗GITR抗体は、CD4^+T細胞非存在下でもDUC18のCD8^+T細胞の抗原特異的増殖と活性化を促進し、SCIDマウスの実験系で、CD4^+CD25^-T細胞とCD8^+T細胞による腫瘍増殖抑制を増強した。
2.我々がこれ迄開発検討して来た新規抗原デリバリーシステム、疎水化多糖類との複合体(CHP-HER2)をクリニカルグレードで作製し、第1相試験を行った。予定した9症例の検討を終了し、注射部位の発赤・腫脹を一過性に認めたがその他有害事象は観察されていない。
3.ワクチンを受けた8症例で、投与した組み換えHER2蛋白に対するIgG抗体が免疫後に出現し全ての症例でIgG1抗体が優位であった。抗原mRNA導入自家リンパ球を用いたELISPOT法により、現在までに8症例中5症例で、組み替え蛋白を発現した標的細胞に特異的に反応するCD8^+T細胞またはCD4^+T細胞を、又3症例で両者を検出した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (22件)

  • [雑誌論文] Definition of target antigens for naturally occurring CD4^+CD25^+ regulatory T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 201

      ページ: 681-686

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reprogramming of human post-mitotic neutrophils into macrophages by growth factors.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, H.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 2973-2980

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CD21S antigen expression in tumour cells of diffuse large B-cell lymphomas is an independent prognostic factor indicating better overall survival.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S.
    • 雑誌名

      Br.J.Haematol. 125

      ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] mRNA expression of leukemia-associated antigens in patients with acute myeloid leukemia for the development of specific immunotherapies.2004

    • 著者名/発表者名
      Greiner, J.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 108

      ページ: 704-711

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activities of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor and interleukin-3 on monocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Am.J.Hematol. 75

      ページ: 179-189

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa, H., Shiku, H., et al.: "CD4^+ CD25^+ T cells responding to serologically defined autoantigens suppress antitumor immune responses."Proc.Natl.Acad.Sci.USA.. 100. 10902-10906 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wang, L., Shiku, H., et al.: "Essential roles of tumor-derived helper T cell epitopes for an effective peptide-based tumor vaccine."Cancer Immun.. 3. 16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiku, H.: "Importance of CD4^+ helper T-cells in antitumor immunity."Int.J.Hematol.. 77. 435-438 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara, M., Shiku, H., et al.: "Elimination of CD4^+ T cells may overcome suppression of anti-HER2 immune responses in tumor-bearing hosts."Int.J.Oncol.. 22. 1135-1139 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, T., Shiku, H., et al.: "Microarray reveals differences in both tumors and vascular specific gene expression in de novo CD5^+ and CD5^- diffuse large B-Cell lymphomas."Cancer Res.. 63. 60-66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suguro-Katayama, M., Shiku, H., et al.: "Heterogeneous copy numbers of API2-MALT1 chimeric transcripts in mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma."Leukemia. 17. 2508-2512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuta, Y., Shiku, H.et al.: "Presentation of a major histocompatibility complex class 1-binding peptide by monocyte-derived dendritic cells incorporating hydrophobized polysaccharide-truncated HER2 protein complex : implications for a polyvalent immuno-cell therapy"Blood. 99. 3717-3724 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mukai, K., Shiku, H.et al.: "HER2 peptide-specific CD8(+) T cells are proportionally detectable long after multiple DNA vaccinations"Gene Ther.. 9. 879-888 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishii, K., Shiku, H.et al.: "Adult acute myeloid leukemia cells do not express non-functional Ikaros isoforms"Blood. 100. 3436-3437 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, M., Shiku, H.et al.: "De novo CD5+ diffuse large B-cell lymphoma : a clinicopathologic study of 109 patients"Blood. 99. 815-821 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuya, M., Shiku, H.et al.: "The soluble Notch ligand, Jagged-l, inhibits proliferation of CD34+ macrophage progenitors"Int J Hematol.. 75. 269-276 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa, H., Shiku, H.et al.: "Role of SEREX-defined immunogenic wild-type cellular molecules in the development of tumor-specific immunity"Proc.Natl.Acid Sci.(USA). 98. 14571-14576 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Araki, H., Shiku, H.et al.: "Efficient ex vivo generation of derisritic cells from CD14^+blood monocytes in the present of human setum albumin for-use in clinical raccine trials"Br.J.Haematol. 114. 681-689 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi, K., Shiku, H.et al.: "Efficient ex vivo generation of human dendentic cells from mobilized CD34^+ pepripheral blood orogenitors"Hematol. 74. 287-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shiku, H. et al.: "A novel hydrophobized polysaccharide oncoprotein complex raccine for HER2 gene expressing cancer"Biomedical Polymers and Polymer Thrapeutics. 331-337 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, Y., Shiku, H.et al.: "Protein kinase C-catalyzed phosphorylation of an inhibitory phosphoprotein of myosin phosphatase"Blood. 97. 3798-3805 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okugawa,T.,Ikuta Y. et al.: "A novel HER2-derived peptide homologous to the mouse kd restricted tumor rejection antigen can…"Eur.J.Immunology. 11. 3338-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hanson,H.L.,Donermeyer,D,L. et al.: "Eradication of Established Tumors by CD8^+ T cell Adoptive Immunotherapy. "Immunity. 13. 265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuta,Y.,Okugawa,T. et al.: "An HER2/neu-derived peptide, a kd-restricted murine tumor rejection antigen, induce…"Int.J.Cancer. 87. 553-558 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hitani,H.,Katayma,N. et al: "Activity of interleukin b in the differentiation of monocytes to macrophages and dendritic cells."Br.J.Haematol. 109. 228-295 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saus,H.,Kobayashi,T. et al: "Bax overexpression enhances cytochrome c release from mitochondria and sensitizes KATO III…"Int.J.Oncology. 16. 745-749 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakase,K.,Bradstock,K. et al.: "Geographic heterogeneity of cellular characteristics of acute myeloid leukemia a comparative…"Int.J.Hematology. 71. 59-65 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi