• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アテロコラーゲン包埋法の応用

研究課題

研究課題/領域番号 12217166
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立がんセンター(研究所)

研究代表者

落谷 孝広  国立がんセンター(研究所), がん転移研究室, 室長 (60192530)

研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
42,300千円 (直接経費: 42,300千円)
2004年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2003年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2002年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2001年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2000年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワードアテロコラーゲン / ドラッグデリバリー / siRNA / 遺伝子治療 / 核酸医薬 / アンチセンス / 接触性皮膚炎 / 前立腺がん / IL-2 / メラノーマ / ナノ粒子 / 臓器特異的 / 転移 / ハイスループット / アレイ / デリバリー / トランスフェクションアレイ / ウイルスベクター / プラスミドDNA / 成体親和性物質 / DNAワクチン
研究概要

がんに対する遺伝子医薬治療を有効に行うためには、遺伝子ベクターや核酸医薬を生体での作用部位に効果的かつ特異的にデリバリーする技術が要求される。これらの目的を達成する目的でアテロコラーゲンによるオリゴヌクレオチドの生体内導入を検討し以下の成果を得た。1)炎症性サイトカインを抑えるICAM-Iに対するアンチセンスとアテロコラーゲン複合体を接触性皮膚炎モデルマウスの尾静脈から全身性に投与すると,マウスの耳に生じた接触性皮膚炎が顕著に抑制された。2)前立腺がんや乳がんで診られる全身性の骨転移に対する新たな治療法としてアテロコラーゲンによるsiRNAのデリバリーを試みた。まずsiRNAとアテロコラーゲンの複合体をマウス尾静脈から投与すると、各臓器の単位重量あたりのsiRNA量は,siRNA単独投与群に比べて、およそ3倍という高い導入効果を示した。さらにマウスに移植されたヒト前立腺がん腫瘍塊には3-4倍も良くデリバリーされていた。またルシフェラーゼを発現するヒト前立腺がん細胞PC-3Mを用いた骨転移モデルを用意し、リシフェラーゼを特異的に抑制するsiRNAをアテロコラーゲン複合体として尾静脈から全身投与し,そのマウスをin vivoイメージングで解析した結果,siRNA単独投与では全身の骨転移巣でのルシフェラーゼ量はせいぜい20-30%程度の抑制であったのに対し,siRNA/アテロコラーゲン複合体投与マウスでは90%以上の絶大な抑制効果が認められた。またこれらの複合体を投与されたマウスでは毒性は認められなかった。以上の結果はアテロコラーゲンがsiRNAの全身性のデリバリーに有用な方法であることを示している。しかし、siRNAには無関係な遺伝子の発現に影響を与えてしまう危険性があるため,今後は複合体投与の際の動物の生体反応やより詳細な遺伝子発現の変化等を慎重に検討する必要がある。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (19件)

  • [雑誌論文] Atelocollagen-based cell transfection array allows high-throughput screening of gene functions and drug discovery.2004

    • 著者名/発表者名
      本間紀美
    • 雑誌名

      Current Drug Discovery Technologies 1

      ページ: 287-294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HST-1/FGF-4 plays critical role in crypt cell survival and facilitates epithelial cell restitution and proliferation.2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木秀郎
    • 雑誌名

      Oncogene 23・20

      ページ: 3681-3688

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atelocollagen-mediated delivery of synthetic small interfering RNA for effective gene silencing in vitro and in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      水口佳子
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 32・13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HST-1/FGF-4 protects male germ cells from apoptosis under heat-stress condition.2004

    • 著者名/発表者名
      平井耕太朗
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 294・1

      ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A method for oral DNA delivery with N-acetylated chitosan.2004

    • 著者名/発表者名
      甲斐絵理子
    • 雑誌名

      Pharm Res 21・5

      ページ: 838-843

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential of atelocollagen-mediated systemic antisense therapeutics for inflammatory disease.2004

    • 著者名/発表者名
      花井幸次
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther 15・3

      ページ: 263-272

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted conversion of the transthyretin gene in vitro and in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      中村政明
    • 雑誌名

      Gene Ther 11・10

      ページ: 838-846

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Liver cells from embryonic stem cells.2004

    • 著者名/発表者名
      落谷孝広
    • 雑誌名

      Pediatric Gastroenterology 2004-Reports from the 2^<nd> World Congress of Pediatric gastroenterology, Hepatology and Nuutrition

      ページ: 187-193

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct hepatic fate specification from mouse embryonic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      寺谷 工
    • 雑誌名

      Hepatology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term maintenance of liver-specific functions in cultured ES cell-derived hepatocytes with hyaluronan sponge.

    • 著者名/発表者名
      寺谷 工
    • 雑誌名

      Cell Transplant (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 核酸導入促進剤2004

    • 発明者名
      落谷 孝広ほか
    • 権利者名
      住友製薬株式会社
    • 出願年月日
      2004-11-15
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 平井耕太朗: "Antisense oligodeoxynucleotide against HST-1/FGF-4 suppresses tumorigenicity of an orthotopic model for human germ cell tumor in nude mice."J Gene Med. 5・11. 951-957 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野明弘: "Atelocollagen for protein and gene delivery."Adv Drub Deliv Rev. 55・12. 1651-1677 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平井耕太朗: "HST-1/FGF-4 protects male germ cells from apoptosis under heat-stress condition."Exp Cell Res. 284・1. 77-85 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 花井幸次: "Potential of atelocollagen-mediated systemic antisense therapeutics for inflammatory disease."Hum Gene Ther. 15・3. 263-272 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村政明: "Targeted conversion of the transthyretin gene in vitro and in vivo."Gene Ther. (In press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本華子: "Enhanced skin carcinogenesis in Cyclin D1 conditional transgenic mice : Cyclin D1 altered keratinocyte response to calcium-induced terminal differentiation"Cancer Res.. 62. 1641-1647 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本華子: "HST-1/FGF-4 gene activation induces spermatogenesis and prevents adriamycin-induced testicular toxicity"Oncogene. 21. 899-908 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 広井賀子: "Mammalian Rcd1 is a novel transcriptional cofactor that mediates retinoic acid-induced cell differentiation"EMBO J.. 21. 5235-5244 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本華子: "Differentiation of embryonic stem cells into hepatocytes : biological functions and therapeutic application"Hepatology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 落谷孝広: "バイオマテリアルの併用による遺伝子治療法の開発"遺伝子医学 特集「遺伝子複合治療」. 6・1. 21-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 落谷孝広: "Biomaterials for Gene Delivery : Atelocollagen-mediated Controlled Release of Molecular Medicines"Current Gene Therapy. 1・1. 31-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 本間紀美: "Atelocollagen-based gene transfer in cells allows high-throughput screening of gene functions"Biochem Biophis Res Commun. 289・5. 1075-1081 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 落谷孝広: "バイオマテリアルの併用による遺伝子治療法の開発"遺伝子医学 特集「遺伝子複合治療」. 6・1. 21-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木博己, 落谷孝広, 吉田真太郎: "バイオ実験の進め方"羊土社. 196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto H,Ochiya T, et al.: "Detection of spatial localization of Hst-1/Fgf-4 gene expression in brain and testis from adult mice."Oncogene. 19. 3805-3810 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Quinn G,Ochiya T, et al.: "Mouse flt-1 promoter directs endothelial-specific expression in the embyroid body model of embryogenesis."Biochem Biophys Res Commun. 276. 1089-1099 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ochiya T,Terada M.: "Antisense approaches to in vitro organ culture"Methods Enzymol. 314. 401-411 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asamoto M,Ochiya T, et al.: "Transgenic rats carrying human c-Ha-ras proto-oncogenes are highly suseptible to N-methyl-N-nitrosourea mammary carcinogenesis."Carcinogenesis. 21. 243-249 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ota T,Ochiya T, et al.: "Transgenic rats carrying copies of the human c-Ha-ras proto-oncogene exhibit enhanced susceptibility to N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine bladder carcinogenesis."Carcinogenesis. 21. 1391-1396 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi