• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間接着の分子機構とその異常:細胞がん化・転移浸潤における役割

研究課題

研究課題/領域番号 12219210
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

月田 承一郎  京都大学, 医学系研究科, 教授 (50155347)

研究分担者 古瀬 幹夫  京都大学, 医学系研究科, 助教授 (90281089)
久保 亮治  京都大学, 医学系研究科, 助手 (70335256)
足立 誠  京都大学, 医学系研究科, 助手 (30335244)
月田 早智子  京都大学, 医学部, 教授 (00188517)
佐々木 博之  東京慈恵会医科大学, DNA研究所, 講師 (60170693)
伊藤 雅彦  京都大学, 医学研究科, 助手 (70270486)
米村 重信  京都大学, 医学研究科, 講師 (60192811)
永渕 昭良  熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (80218023)
研究期間 (年度) 2000 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
443,900千円 (直接経費: 443,900千円)
2004年度: 89,500千円 (直接経費: 89,500千円)
2003年度: 89,500千円 (直接経費: 89,500千円)
2002年度: 89,500千円 (直接経費: 89,500千円)
2001年度: 89,000千円 (直接経費: 89,000千円)
2000年度: 86,400千円 (直接経費: 86,400千円)
キーワード細胞間接着 / タイトジャンクション / クローディン / オクルディン / ERM蛋白質 / 上皮間バリアー / ノックアウトマウス / 細胞増殖 / Snail / ZO-1 / ZO-2 / がん / 上皮間葉転換 / 転移浸潤 / GFP / ドラッグデリバリー / ノックアウト / 上皮細胞 / 血液脳関門 / メルリン / MUPP1 / PDZドメイン / 大腸癌 / ラディキシン / α-カテニン / β-カテニン / ERM / アドヘレンスジャンクション / カドヘリン
研究概要

タイトジャンクション解析とERM蛋白質解析に集中し、さらなる上皮細胞研究の発展を目指した。主な成果は以峯の通りである。
1.クローディン-1ノックアウトマウスの作製に成功した。このマウスの皮膚のバリアーは破壊されており、細胞増殖にも異常をきたしていた。
2.クローディン-5ノックアウトマウスの作製に成功した。このマウスの脳では低分子量物質に対する血液脳関門が破壊されていた。この事実は、脳腫瘍も含めた中枢神経疾患へのドラッグデリバリー法の開発という観点からきわめて興味深い。
3.生きた上皮細胞におけるクローディンの動態をGFP技術を用いて解析した。その結果、タイトジャンクションがストランドレベルでも、ジャンクション全体でも極めて動的な構造であることを初めて示すことができた。
4.転写因子Snailは、がんの転移過程や個体発生過程において重要な上皮・間葉転換のスイッチとして働く。このSnailが、オクルディンとすべてのクローディンの遺伝子のプロモーター領域のE-boxに直接結合し、それらの転写を完全に抑制することを見出した。
5.大腸癌においてクローディン-1がきわめて高頻度に過剃発現していることを見出した(中村祐輔教授グループとの共同研究)。
6.マウス培養上皮細胞を用いて、任意の遺伝子をノックアウトするシステムを確立した。この技術を用い、タイトジャンクション裏打ち蛋白質であるZO-1とZO-2を欠く上皮細胞株の確立に成功し、その細胞の挙動を詳細に調べた。
7.ERMに似たがん抑制遺伝子として注目されているNF2遺伝子の産物(メルリン)の構造をX線解析により明らかにした(奈良先端大・箱嶋教授との共同研究)。

報告書

(6件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (24件)

  • [雑誌論文] Tight junctions in Schwann cells of peripheral myelinated axons : A lesson from claudin-19-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Achlorhydria by ezrin knockdown : defects in the formation/expansion of apical canaliculi in gastric parietal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, A.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CLASP1 and CLASP2 bind to EB1 and regulate microtubule plus-end dynamics at the cell cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Mimori-Kiyosue, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 168・1

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Radixin deficiency causes deafness associated with progressive degeneration of cochlear stereocilia.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 166・4

      ページ: 559-570

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of cultured epithelial cells lacking expression of ZO-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Umeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・43

      ページ: 44785-44794

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] JACOP, a novel plaque protein localizing at the apical junctional complex with sequence similarity to cingulin.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・44

      ページ: 46014-46022

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Compartmentalization established by claudin-11-based tight junctions in stria vascularis is required for hearing.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 117・21

      ページ: 5087-5096

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of paired claudin strands within apposing plasma membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acaci.Sci.USA 100

      ページ: 3971-3976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudins in Caenorhabditis elegans : their distribution and barrier function in the epithelium.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, A. et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 13

      ページ: 1042-1046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Size-selective loosening of the blood-brain barrier in claudin-5-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 161

      ページ: 653-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of paired claudin strands within apposing plasma membranes.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 3971-3976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudins in Caenorhabditis elegans : their distribution and barrier function in the epithelium..2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, A. et al.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 13

      ページ: 1042-1046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Size-selective loosening of the blood-brain barrier in claudin-5-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 161

      ページ: 653-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epidermal barrier : A lesson from claudin-1-deficient mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Furuse, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 156

      ページ: 1099-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epidermal barrier : A lesson from claudin-1-deficient mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Furuse, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 156

      ページ: 1099-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Junctional adhesion molecule (JAM) binds to PAR-3 : a possible mechanism for the recruitment of PAR-3 to tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 154

      ページ: 491-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Junctional adhesion molecule (JAM) binds to PAR-3 : a possible mechanism for the recruitment of PAR-3 to tight junctions.2001

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 154

      ページ: 491-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tight junctions in Schwann cells of peripheral myelinated axons : A lesson from claudin-19-deficient mice.

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaki, H. et al.: "Dynamic behavior of paired claudin strands within apposing plasma membranes"Pro.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 3971-3976 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nitta, T. et al.: "Size-selective loosening of the blood-brain barrier in claudin-5-deficient mice"J.Cell Biol.. 161. 653-660 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asano, A. et al.: "Claudins in Caenorhabditis elegans : their distribution and barrier function in the epithelium"Curr.Biol.. 13. 1042-1046 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ikenouchi, J. et al.: "Regulation of tight junctions during epithelial-mesenchymal transition: Direct repression of the gene expression of claudins by Snail"J.Cell Sci.. 116. 1959-1967 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo, A. et al.: "Non-membranous granular organelle consisting of PCM-1: Subcellular distribution and cell cycle-dependent assembly/disassembly"J.Cell Sci.. 116. 919-928 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, M. et al.: "A peculiar internalization of claudins, tight junction-specific adhesion molecules, during the intercellular movement of epithelial cells"J.Cell Sci.. 印刷中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki, H.: "Oynamic behavior of paired clandin strands within apposing plasma membranes"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo, A.: "Non-membranous granular organelle consisting of PCM-1 : Subcellular distribution and cell cycle-dependent assembly/disassembly"J. Cell Sci.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikenouchi, J.: "Regulation of tight junctions during epithelial-mesenchymal transition : Direct repression of the gene expression of claudins/occludin by snail"J. Cell Sci.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, S.: "Radixin deficioncy causes conjugated hyperbilirubinemia with loss of Mrp2 from bile canaliculor membranes"Nature Genetics. 31. 320-325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamazaki, Y.: "Multi-PDZ-domain-containing protein 1 (MUPP1) is concentrated at tight junctions through its possible interaction with claudins"J. Biol. Chem.. 277. 455-461 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furase, M.: "Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epiodermal barrier : A lesson from claudin-1-deficient mice"J. Cell Biol.. 156. 1098-1111 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuse, M.: "Claudin-based tight junctions are crucial for the mammalian epidermal barrier : A lesson from claudin-deficient mice"Journal of Cell Biology. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hamazaki, Y.: "Multi-PDZ-containing protein 1 (MUPP1) is concentrated at tight junctions through its possible interaction with claudin-1 and JAM"Journal of Biologyical Chemistry. 277. 455-461 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, M: "Junctional adhesion molecular (JAM) binds to PAR-3 : a possible mechanism for the recruitment of PAR-3 to tight junctions"Journal of Cell Biology. 154. 491-497 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mimori-Kiyose, Y.: "Where is APC going?"Journal of Cell Biology. 154. 1105-1109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Furuse, M.: "Conversion of Zonula Occludentes from tight to leaky stand type by introducing claudin-2 into MPCR I cells"Journal of Cell Biology. 153. 263-272 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukita, S.: "Multi-functional strands in tight junctions"Nature Review of Molecular Cell Biology. 2. 285-293 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 月田承一郎: "Pores tin the wall : Claudins constitute tight junction strands containing aqueous pores"Journal of Cell Biology. 149. 13-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三森,清末,優子: "Adenomatous polyposis coli (APC) protein moves along microtubules and concentrates at their growing ends in epithelial cells"Journal of Cell Biology. 148. 505-518 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三森,清末,優子: "The dynamic behavior of EB1, an Adenomatous Poliposis Coli (APC) binding protein, on the distal ends of microtubules"Current Biology. 10. 865-868 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤通紀: "Complex phenotype of mice lacking occludin, a component of tight junction strands"Malecular Biology of the Cell. 11. 4131-4142 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 古瀬幹夫: "Conversion of Zonula Occludentes from tight to leaky strand type by introducing claudin-2 into MDCK I cells"Journal of Cell Biology. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 月田承一郎: "Multifunctional strands in tight juncntions"Nature Review Molecular Cell Biology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi