• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

励起ガス雰囲気下の表面プロセスの光・イオンによる同時その場観察

研究課題

研究課題/領域番号 12305005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表面界面物性
研究機関大阪大学

研究代表者

片山 光浩  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70185817)

研究分担者 本多 信一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90324821)
尾浦 憲治郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60029288)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
42,280千円 (直接経費: 37,900千円、間接経費: 4,380千円)
2002年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2001年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2000年度: 23,300千円 (直接経費: 23,300千円)
キーワード励起ガス雰囲気下表面プロセス / 低速イオン散乱・反跳分光法 / 全反射赤外分光法 / 表面水素 / 水素サーファクタント / 膜中歪制御 / 成長モルフォロジー / プラズマプロセス / 水素サーファクタント媒介エピタキシー / 腹中歪制御 / 低速イオン散乱反跳分光法 / 吸着状態 / プラズマ / 励起原子照射 / 表面窒化 / 気相成長
研究概要

本研究では、表面の組成と構造および表面水素の定量が可能な、イオンをプローブとする低速イオン散乱・反跳分光法(CAICISS・TOF-ERDA)と、吸着原子の結合状態の分析が可能な、光をプローブとする全反射赤外分光法(ATR-FTIR)に着目し、これらを相補的に組み合わせることにより、励起ガス雰囲気下の表面プロセスの光・イオンによる同時その場観察法を開拓することを目的とした。そのため、(1)10^6〜10-^3Torrの励起ガス雰囲気下での光・イオンによる同時その場観察が可能となる装置を開発し、(2)これを用いて、(1)エピタキシーにおける励起水素の介在プロセス、(2)気相成長プロセス、(3)プラズマと表面との相互作用プロセスなどの、種々の表面プロセスのその場観察を行ない、励起原子照射における表面動的過程に関して興味深い知見を得た。
代表的な成果は、Ge/Si(100)水素サーファクタント媒介エピタキシーにおける水素の動的な振る舞いについてリアルタイムその場計測を行ない、この現象のメカニズムを解明したことである。特筆すべき知見は、成長表面で熱平衡状態にある表面水素量の解析などから、(1)サブモノレーヤーの表面水素がサーファクタントとして最も効果的に働くこと、(2)表面水素量が最適値を超えると表面ラフニングが起こるが、成長表面では依然としてモノハイドライド相が維持されていることを見出したことである。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy and Time-of-Flight Elastic Recoil Detection Analysis for In Situ Monitoring of Surface Processes in Gas Phase Atmosphere"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. L576-L579 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Surface Hydroxyl Formation on Vacuum-Annealed TiO_2(110)"Appl. Phys. Lett.. 79. 2716-2718 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Hydrogen-Surfactant-Coverage on Ge/Si(100) Heteroepitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 41. L790-L793 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Thermal Stability in the Morphology of Ge films on Si(001) grown by Hydrogen-Surfactant-Mediated Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 42. L63-L66 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama: "Exploring Surface Processes by Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy and Time-of-Flight Elastic Recoil Detection Analysis"Current Applied Physics. 3. 65-69 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Quantitative Analysis of Hydrogen-Induced Si Segregation on Ge-Covered Si(001) Surface"Jpn. J. Appl. Phys.. 42. L485-L488 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama, T.Fuiino, Y.Yamazaki, S.Inoue, J.-T.Ryu, K.Oura: "Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy and Time-of-flight Elastic Recoil Detection Analysis for In Situ Monitoring of Surface Processes in Gas Phase Atmosphere"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. L576-L579 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino, M.Katayama, K.Inudzuka, T.Okuno, K.Oura, T.Hirao: "Surface Hydroxyl Formation on Vacuum-annealed TiO_2(110)"Appl. Phys. Lett.. 79. 2716-2718 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino, T.Okuno, M.Katayama, K.Oura: "Hydrogen Segregation and its Detrimental Effect in Epitaxial Growth of Ge on Hydrogen-terminated Si(OOl)"Jpn. J. Appl. Phys.. 40, Part 2, No. 11 A. L1173-L1175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuno, T.Fujino, M.Shindo, M.Katayama, K.Oura, S.Sonoda, S.Shimizu: "Influence of Mn Incorporation on Molecular Beam Epitaxial Growth of GaMnN Film"Jpn. J. Appl Phys.. 41. L415-L417 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fuiino, M.Katayama, Y.Yamazaki, S.Inoue, T.Okuno, K.Oura: "Influence of Hydrogen-Surfactant Coverage on Ge/Si(100) Hetrpepitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 41. L790-L793 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-T.Ryu, M.Katayama, K.Oura: "Sn Thin Film Growth on Si(III) Surface Studied by CAICISS"Surf.Sci.. 515. 199-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino, M.Katayama, T.Okuno, M.Shindo, R.Tsushima, K.Oura: "Thermal Stability in the Morphology of Ge films on Si(OOl) grown by Hydrogen-Surfactant-Mediated Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 42. L63-L66 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oura, M.Katayama: "Ion Beam as a Probe to Study the Behavior of Hydrogen on Silicon Surfaces"Current Applied Physics. 3. 39-44 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama: "Exploring Surface Processes by Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy and Time-of-Flight Elastic Recoil Detection Analysis"Current Applied Physics. 3. 65-69 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino, M.Katayama, S.Inoue, A.Tatsumi, T.Horikawa, K.Oura: "Quantitative Analysis of Hydrogen-Induced Si Segregation on Ge-Covered Si(OOl) Surface"Jpn. J. Appl. Phys.. 42. L485-L488 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Tsushima, M.Katayama, T.Fujino, M.Shindo, T.Okuno, K.Oura: "Temperature Dependence of Flat Ge/Si(001) Heterostructures as Observed by CAICISS"Appl. Surf, Sci.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Katayama 他6名: "Influence of Mn Incorporation on Molecular Beam Epitaxial Growth of GaMnN Film"Jpn. J. Appl. Phys.. 41. L415-L417 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他5名: "Influence of Hydrogen-Surfactant Coverage on Ge/Si(100) Heteroepitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 41. L790-L793 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 光浩 他2名: "気相雰囲気下の表面プロセスのイオンビームその場計測-Ge/Si(100) 水素サーファクタント媒介エピタキシー"表面科学. 23. 759-766 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他4名: "Thermal Stability in the Morphology of Ge films on Si(001) grown by Hydrogen-Surfactant-Mediated Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 42. L63-L66 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura, M.Katayama: "Ion Beam as a Probe to Study the Behavior of Hydrogen on Silicon Surfaces"Current Applied Physics. 3. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama: "Exploring Surface Processes by Coaxial Impact-Collision Ion Scatlering Spectroscopy and Time-of-Flight Elastic Recoil Detection Analysis"Current Applied Physics. 3. 65-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama 他5名: "Coaxial Impact-Collision Ion Seattering Spectroscopy and Time-of-Flight Elastic Recial Detection Analysis for Insitu Monitoring of Surface Processes in Gas Phase Atrasphere"Jpn.J.Appl.Phys.. 40. 576-579 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他5名: "Surface Hydroxyl Formation on Vacuum-Annealed TiO_2(110)"Appl.Phys.Lett.. 79. 2716-2718 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama 他3名: "Hydrogen Segregation and its Detrimental Effect in Epitaxial Growth of Ge on Hydrogen-Terminated Si(001)"Jpn.J.Appl.Phys.. 40. 1173-1175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama 他7名: "Formation of a Si(100)c(8×2) Surface using H-Induced Self-Orgarsiation and H Extraction"Phys.Rev.B. 64. 1534061-1534064 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他6名: "Influence of Mr Incorporation on Molecular Bear Epitaxial Growth of GoMnN Film"Jpn.J.Appl.Phys.(印刷中). 41. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama 他6名: "Adsorption of Atomic Hydrogen on Ag-Covered 6H-SbC(0001)Surface"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. 4340-4342 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他8名: "Ge Thin Film Growth on Si (III) Using Hydrogen Sorfactant"Thin Solid Films. 369. 25-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Katayama 他6名: "Stroctural Analysis of the 6H-SiC(0001)√<3>×√<3> Reconstructed Surface"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. 6410-6412 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oura 他5名: "Ion Scattering and Recoiling Spectroscopy for Real Time Monitoring of Surface Processes in a Gas Phase Atmosphere"Surf.Rev.Lett.. 7. 657-659 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi