研究課題/領域番号 |
12306012
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業土木学・農村計画学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
青山 咸康 京都大学, 農学研究科, 教授 (20026561)
|
研究分担者 |
浜口 俊雄 京都大学, 防災研究所附属水資源研究センター, 助手 (90263128)
木山 正一 京都大学, 農学研究科, 助手 (20293920)
小林 晃 京都大学, 農学研究科, 助教授 (80261460)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
45,240千円 (直接経費: 41,400千円、間接経費: 3,840千円)
2002年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2001年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2000年度: 28,600千円 (直接経費: 28,600千円)
|
キーワード | 貯水池の水位変動 / 画像処理 / 中圧三軸試験 / 礫混合土 / 地盤の物理定数 / 岩盤の亀裂 / 汚泥 / 遠心力載荷 / 遠心力載荷実験 / 貯水池周辺山崩壊 / 貯水池周辺地山崩壊 |
研究概要 |
○平成12年度においては、(1)ダム湖の水位低下による地すべりの予測手法の開発、(2)ダムの実材料の現実の力学条件下での挙動解明を目指した中型・中圧不飽和三軸試験器の作成、(3)より良い地盤の物理定数推定のための、岩盤の亀裂モデルを用いた力学シミュレーションを行った。(1)は貯水池の水位変動に伴う地山法面の崩壊メカニズムを室内模型実験により再現し、すべり土壌の変形をステレオカメラによる立体影像として撮影し、解析するものである。当年度は装置の開発で終わった。(2)は間隙空気圧と同隙水圧とを独立に計測・制御できる三軸圧縮セルを中心としたものの開発であり、直径15cm高さ30センチの円柱供試体を載荷できるものの作成であった。 ○平成13年度においては、TDRによる土壌水分計測を前年度の課題(1)に適用することを目的として導入し、一定の成果を得た。又、AE計測機を導入し、コンクリートや岩盤の供試体の破壊過程における破壊音の発生特性を論じた。 ○平成14年度は、リサイクル地盤材料(浄水場発生の汚泥)の化学物質透過性を論ずるため遠心力載荷試験器を導入した。又、初年度から行っている課題(1)(2)(3)の研究成果とりまとめに努めた。
|