• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉鎖型植物苗生産システムに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12306013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物環境
研究機関千葉大学

研究代表者

古在 豊樹  千葉大学, 園芸学部, 教授 (90081570)

研究分担者 星 岳彦  東海大学, 開発工学部, 助教授 (80219162)
大政 謙次  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (70109908)
蔵田 憲次  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90161736)
全 昶厚  千葉大学, 園芸学部, 教授 (90301093)
久保田 智恵利  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (00280917)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
46,750千円 (直接経費: 40,900千円、間接経費: 5,850千円)
2002年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2001年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2000年度: 21,400千円 (直接経費: 21,400千円)
キーワード閉鎖型 / 苗生産 / 人工光利用 / 物質エネルギ収支 / 環境調節 / 高付加価値苗 / リサイクル / 生産管理ソフトウェア / 3次元画像計測処理 / オブジェクト指向プログラミングモデル / 閉鎖苗 / 物質エネルギ收支 / 抽だい制御
研究概要

「閉鎖型植物苗生産システムに関する基礎的研究」は多くの学術的成果をもたらしただけでなく実用的効果をももたらした。本基礎的研究は、閉鎖型植物苗生産システムを用いて、省エネルギ・省資源・省力的に高付加価値苗の生産を行うための多くの基礎的知見をもたらし、さらに実用システムを開発するための基礎データを提供した。さらには、従来の人工光利用苗生産に関する定説をいくつも打ち破った革新的学術成果としても注目を浴びている。
研究の成果は原著論文約40編、学会口頭発表約70件、著書(分担執筆を含む)10数編などに公表され、さらに約10編の公表準備中の論文がある。これらの研究成果が認められて、2002、2003年には米国などでの国際会議あるいは国際シンポジウムにおける招待講演を行い、また国内のシンポジウムなどでも数件の招待講演を行った。
本研究の成果は、園芸作物の苗生産だけでなく、植林用樹木、食料作物、工芸作物などの苗生産に応用可能であり、用途が広い。本研究において開発した、エネルギ・物質収支に関する解析方法および高付加価値苗生産の方法論は、学術的にも評価され、また今後、基礎研究が広がると期待される。
本研究の結果、苗1本を生産するために必要な電気エネルギ量は従来の約1/10に節減され、現行の電気料金では、苗あたり0.5円程度にまで低下した。さらに必要水量は約1/20に低下し、また必要CO_2量は約1/4に低下した。このような結果から、本研究で提案された閉鎖型苗生産システムは実用化が可能になり、協力民間会社により2003年には商品化された。本システムを用いれば、高品質苗生産に関する省資源、省エネルギ、省力が可能になる。現在、農林水産省関連の技術開発補助金の対象課題ともなっている。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Chun, Changhoo: "A closed transplant production system, A hybrid of scaled-up micropropagation system and plant factory"Journal of Plant Biotechnology. 3(2). 59-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, Chieri: "Developing a photoautotrophic micropropagation system for woody plants"Journal of Plant Research. 114(116). 525-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 将雄: "実用規模閉鎖型苗生産システムのエネルギ収支"植物工場学会誌. 13(4). 254-261 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, Changhoo: "Artificial lighting for producing quality transplants in closed systems"Acta Horticalturae. 580. 43-47 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星 岳彦: "自律分散制御に基づく環境制御システム"植物工場学会誌. 14(3). 157-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山 克己: "閉鎖型苗生産システムと開放型苗生産システムの夏季におけるトマトセル成型苗の品質と資源消費量の比較例"生物環境調節. 41(1). 57-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山克己: "植物の光センシング-光情報とシグナル伝達-"秀潤社. 192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, C., and T. Kozai: "A closed transplant production system, A hybrid of scaled-up micropropagation system and plant factory"Journal of Plant Biotechnology. 3(2). 59-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, C. and T. Kozai: "Mathematical models for planning vegetative propagation under controlled environments"HortScience. 36(1). 15-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T. and C. Kubota: "Developing a photoautotrophic micropropagation system for woody plants"Journal of Plant Research. 114(1116). 525-537 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, C. and T Kozai: "Artificial lighting for producing quality transplants in closed systems"Acta, Horticulturae. 580. 43-47 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, T. Y. Hayashi, S. Yokoi, T. Hasegawa and T. Kozai: "An environmental control system based on the decentralized autonomous control"Journal of Society of High Technology in Agriculture. 14(3). 157-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohyama, K., K. Manabe, Y. Omura, C. Kubota and T. Kozai: "A comparison between closed-type and open-type transplant production systems with respect to quality of Tomato plug transplants and resource consumption during summer"Environ. Control in Biol.. 41(1). 57-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T., C. Kubota, C. Chun, F. Afreen and K. Ohyama , eds. by Kubota, C. and C. Chun: "Necessity and concept of the closed transplant production system In Transplant Production in the 21st Century"Kluwer Academic Publishers. 3-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T, C. Kubota, S. Zobayed, Q.T Nguyen, F. Afreen-Zobayed and J. Heo , eds. by Watanabe, K and A. Komamine: "Developing a mass-propagation system for woody plants in Challenge of Plant and woody plants Agricultural Sciences to the Crisis of Biosphere on the Earth in the 21st Century"Eurekah. com/Landes Bioscience. 289-302 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, C. and T. Kozai , eds. by N. Morohoshi and A. Komamine system.: "A Closed-type transplants production system In Molecular Breeding of Woody Plants"Elsevier Science B.V.. 375-3841 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Afreen, Fawzia: "Photoautotrophic culture of Coffea arabusta somatic embryos* Photosynthetic ability and growth of different stage embryos"Annals of Botany. 90. 11-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chun, Changhoo: "Artificial lighting for producing quality transplants in closed systems"Acta Horticalturae. 580. 43-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Islam, A.F.M.Saiful: "Sweetpotato growth and yield from plug transplants of different volumes, planted intact or without roots"Crop Science. 42. 822-826 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kozai, Toyoki: "Closed systems with artificial lighting for production of high quality transplants using minimum resource and environmental pollution"Acta Horticulturae. 578. 27-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大山 克己: "閉鎖型苗生産システムに配置した家庭用エアコンの冷房時成績係数"植物工場学会誌. 14(3). 141-146 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大山 克己: "閉鎖型苗生産システムの開発およびその利用"植物工場学会誌. 15(1). 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古在 豊樹: "地球環境調査計測事典 第一巻陸域編"フジ・テクノシステム. 1404 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chun, Changhoo: "Floral development and bolting of spinach as affected by photoperiod and integrated photosynthetic photon flux during transplant production"HortScience. 36(5). 889-892 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, Chieri: "Growth and net photosynthetic rate of tomato plantlets during photoautotrophic and photomixotrophic micropropagation"HortScience. 36(1). 49-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村将雄: "実用規模閉鎖型苗生産システムのエネルギ収支"植物工場学会誌. 13(4). 254-261 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷俊夫: "温室内におけるトマトセル成型苗個体群の光利用効率および水利用効率"生物環境調節. 39(1). 35-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ロク イイ ヒン: "閉鎖型苗生産システムにおけるサツマイモ増殖体生産速度と消費電力量に及ぼす栽植密度の影響"植物工場学会誌. 14(1). 10-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] He, Dongxian: "Improvement of a binocular stereovision system by using artificial neural networks"Journal of Society of High Technology in Agriculture. 14(1). 18-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chun, Changhoo: "Molecular Breeding of Woody Plants"Elsevier Science B.V.. 392 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古在豊樹: "新たな苗生産システムの構築を目指して[1]-閉鎖型苗生産システムの提案-"農業および園芸. 75(3). 371-377 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 古在豊樹: "新たな苗生産システムの構築を目指して[2]-閉鎖型苗生産システムの提案-"農業および園芸. 75(4). 453-458 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田千佳子: "閉鎖型苗生産システムにおけるサツマイモ植物個体群の純光合成速度の経日変化"生物環境調節. 38(4). 247-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林泰正: "大規模植物苗生産施設のための受注・生産管理システム"農業および園芸. 75(11). 1165-1174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Heo,J.: "A forced ventilation micropropagation system for photoautotrophic production of swwtpotato plug plantlets in a scaled-up culture vessel : I Growth and uniformity"HortTechnology. 11(1). 90-94 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wilson,S.B.: "A forced ventilation micropropagation system for photoautotrophic production of swwtpotato plug plantlets in a scaled-up culture vessel : II Carbohydrate status"HortTechnology. 11(1). 95-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chun,C.: "Transplant Production in the 21st Century"Kluwer Academic Publishers. 290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohyama,K.: "Transplant Production in the 21st Century"Kluwer Academic Publishers. 290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi