• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母性看護学・助産学領域における教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12307058
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関三重県立看護大学

研究代表者

前原 澄子  三重県立看護大学, 学長 (80009612)

研究分担者 成田 伸  自治医科大学, 看護学部, 教授 (20237605)
田邊 美智子  福井医科大学, 医学部, 教授 (80227199)
交野 好子  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20172942)
石村 由利子  三重県立看護大学, 看護学部, 助教授 (70310612)
住本 和博  川崎市立看護短期大学, 看護学科, 助教授 (30126817)
野村 紀子  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20265094)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
34,080千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,680千円)
2002年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2001年度: 29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード教材開発 / 三次元教材 / 助産学教育 / 周産期診断技術 / 分娩介助技術 / 三次元的教材
研究概要

本研究は妊娠経過に伴う胎児の発育過程と胎内環境、分娩機転、胎盤剥離機転、異常分娩時の母児の状況等を可視化できる三次元的な教材の開発を試みたものである。平成12年度には、その基礎的データを得るために助産学教育を受けた学生が講義・演習・助産実習を通して周産期の事象をどの程度イメージ化できているのか、また、イメージ化が困難な現象にはどのようなものがあるのかを明らかにし、さらに現行の教育背景との関連を検討することを目的に自記式質問紙調査を実施した。平成13年度はこの結果を踏まえ、コンピュータ上で母体内現象を可視化し、疑似体験できる教育教材の開発を行った。さらに平成14年はこの教材の教育効果に関する実証的研究を行った。
可視化する方法としては、バーチャルリアリティの技術を用いて周産期の事象を擬似的にコンピュータ上で作成し、インターラクティブに体験できるようにした。すなわち、母体腹壁、子宮、骨盤、膣壁などを三次元的にモデル化し、これらの器官を正中で左右に分け、それぞれ半透明、透明に表示することを可能にし、さらにマウスを用いて視点を指示し、周産期の事象を直視下で任意の方向から観察できるようにした。さらに、分娩の進行状況、分娩介助なども、納得できるまで反復学習でき、周産期のさまざまな事象が極めて容易に理解できるように工夫した。
可視化した具体的な内容は、胎児・母体循環、胎児の運動、胎位・胎向・胎勢、分娩経過(子宮収縮と胎児環境、胎児心拍数モニタリング、破水、胎児の回旋、軟産道、胎盤剥離)などである。
この教材は、CD-ROM形式で配布され、汎用のパソコン上でこのソフトをインストールすれば簡単に作動させることができる。母性看護学・助産学教育に広く使用することが可能であり、平成14年度の調査からも、本VRソフトウェアが学生の子宮内現象のイメージ化を促進し、教材として有用性が高いことが示された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 交野好子, 他6名: "分娩期における母体内現象の理解に関する研究"日本母性看護学会誌. 2巻2号. 55-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiko Katano and six others: "A Study on Comprehension of Phenomena in the Mother's Body in the Intrapartum Period"Japanese Journal of Maternity-Child Nursing. 2(2). 55-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 交野好子, 他6名: "分娩期における母体内現象の理解に関する研究"日本母性看護学会誌. 2巻2号. 55-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 交野 好子: "分娩期における母体内現象の理解に関する研究"日本母性看護学会誌. 2巻2号. 55-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi