• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星形成領域における円偏光と生命のホモカイラリティー

研究課題

研究課題/領域番号 12309010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関国立天文台

研究代表者

田村 元秀  国立天文台, 光学赤外線天文学・観測システム研究系, 助教授 (00260018)

研究分担者 長田 哲也  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80208016)
海部 宣男  国立天文台, 台長 (50011630)
周藤 浩士  国立天文台, ハワイ観測所, 助手 (50300710)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
22,900千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 3,300千円)
2003年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2002年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2001年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2000年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワード赤外線 / 星・惑星形成 / 偏光 / カイラリティー / 地球外生命
研究概要

本研究のきっかけは、私たちを含む国際チームの天文偏光観測により、星形成領域において予想もしない大きな円偏光が観測されたことにある。このデータに基づいて、生命のアミノ酸の左旋光性などに見られるホモカイラリティーが地球外起源であることが提案された。このアイデアを実証するために、銀河系内およびマゼラン星雲内の多数の星形成領域における偏光の卓越性を調べること、そのための偏光器を開発することが本研究の目的である。提案する観測を推進することにより、銀河系内外における偏光のデータベースを構築するとともに、生命のホモカイラリティーが太陽系形成以前に星間空間中で星形成過程に伴って生じた円偏光を通して有機分子に刻印され、隕石や彗星によって運ばれて、地球生命に引き継がれた可能性に迫る事ができる。本研究においては、研究期間中における、すばる望遠鏡のための赤外線偏光装置(CIAO偏光器)およびポータブルな超精密偏光装置の開発に重点を置いた。前者においては、既に望遠鏡における観測が進んでおり、従来に無い高解像度(約0.1秒角)偏光観測を実現している。これによって従来の典型的な可視・赤外偏光観測の解像度を一桁以上向上させることができた。世界の8-10m望遠鏡に先駆けてすばる望遠鏡における偏光観測で成果を挙げた意義は大きい。また、超精密偏光装置は、研究開始時には想定していなかった、太陽系外惑星による微小な(10^<-6>以下の)偏光を測定できる偏光装置になり、ハワイ大学2.2m望遠鏡における性能試験を無事終え、本観測を開始した。また、関連する星形成の観測的研究も多方面にわたり推進する事ができた。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (24件)

  • [雑誌論文] Subaru AO coronagraphic and direct imaging of YSOs2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. 他
    • 雑誌名

      Proceedings of IAU Symposium 221 221

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-infrared polarimeter for the Subaru telescope2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4843

      ページ: 190-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A high sensitivity polarimeter for the direct detection and characterization of extra-solar planets2003

    • 著者名/発表者名
      Hough, J.H. 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4843

      ページ: 517-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A submillimeter imaging polarimeter at the James Clerk Maxwell Telescope2003

    • 著者名/発表者名
      Greaves, J. 他
    • 雑誌名

      MNRAS 340

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-infrared imaging of the circumstellar disk around Herbig Ae star HD 150193A2003

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M. 他
    • 雑誌名

      Astrophysical J. 590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-infrared polarimeter for the Subaru telescope2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4843

      ページ: 190-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A high sensitivity polarimeter for the direct detection and characterization of extra-solar planets2003

    • 著者名/発表者名
      Hough, J.H.et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4843

      ページ: 517-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A submillimeter imaging polarimeter at the James Clerk Maxwell Telescope

    • 著者名/発表者名
      Greaves, J. et al.
    • 雑誌名

      MNRAS 340

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Near-infrared imaging of the circumstellar disk around Herbig Ae star HD 150193A

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M. et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical J. 590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subaru AO coronagraphic and direct imaging of YSOs

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Proc.of IAU Symposium 221

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, M., Suto, H.他: "Near-infrared polarimeter for the Subaru telescope"Proceedings of SPIE. 4843. 190-195 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hough, J., Lucas, P., Bailey, J., Tamura, M.: "A high sensitivity polarimeter for the direct detection and characterization of extra-solar planets"Proceedings of SPIE. 4843. 517-523 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima, Y. 他: "Deep Imaging Observations of the Lupus 3 Cloud : Dark Cloud Revealed as Infrared Reflection Nebula"Astronomical J.. 125. 1407-1417 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Greaves, J. et al.: "A submillimetre imaging polarimeter at the James Clerk Maxwell Telescope"Monthly Notices Roy.Astron.Soc.. 340. 353-361 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa, M., Tamura, M.et al.: "Near-Infrared Imaging of the Circumstellar Disk around Herbig Ae Star HD 150193A"Astrophysical J.. 590. L49-L52 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa, K., Tamura, M., Suto., H.et al.: "Near-infrared high resolution imaging polarimetry of the Red Rectangle"Proceedings of SPIE. 4843. 196-199 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chrysostomou, A., Tamura, M. 他: "The magnetic field structure in W51A"Monthly Notices Roy.Astron.Soc.. 385. 1014-1021 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y., Tamura, M., Tokunaga, A.: "Near infrared Spectroscopy of Very Low-Luminosity Young Stellar Objects in the Taurus Molecular Cloud"Publ.Astron.Soc.Japan. 312. 103-115 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa, K., Tamura, M.他: "Near infrared coronagraph images of IRC +10216. Faint structures at 1-5arcsec from the central star"Astronomy & Astrophysics. 395. L9-L12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa, M., Tamura, M., Suto, H.他: "Subaru Near-IR Coronagraphic Image of LkH&alpha ; 198"Publ.Astron.Soc.Japan. 54. 969-973 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y., Tamura, M., Hayashi, S.他: "Near-Infrared Coronagraphy of the GG Tauri A Binary System"Publ.Astron.Soc.Japan. 54. 963-967 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura, Y. 他: "Investigation of the Physical Properties of Protoplanetary Disks around T Taurl Stars by a 1 Arcsecond Imaging Survey : Evolution and Diversity of the Disks in Their Accretion Stage"Astroph.J.. 581. 357-380 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hough, J., Tamura, M.et al.: "Circular Polarisation in Star-Forming Regions : Possible Implications for Homochirality"Advances in Space Research. 27. 313-322 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Momose, M., Tamura, M.et al.: "Submillimeter Imaging Polarimetry of the NGC 7538 Region"Astrophysical Journal. 555. 855-862 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang, Z., Nagata, T.et al.: "K'-Band Polarimetric Imaging of S187 IR and S233"Astronomical Journal. 122. 313-321 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y., Tamura, M., Kaifu, N.et al.: "Near-Infrared Observations of S 255-2 : A Cluster of Massive YSOs"Publ.Astron.Soc.of Japan. 53. 495-500 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takami, M., Suto, H.et al.: "[Fe II] 1.257 &mu ; m and He I 1.083 &mu ; m Emission in the Central Region of the Orion Nebula : H II Region, HH Flows, Jets, and Proplyds"Astrophysical Journal. 566. 910-924 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugitani, K., Tamura, M.et al.: "Near-Infrared Study of M16 : Star Formation in the Elephant Trunks"Astrophysical Journal. 565. L25-L28 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,M.: "Submillimeter Polarimetry of Star Forming Regions : From Cloud Cores to Circumstellar Disks"Proceedings of Star Formation 1999. 211-216 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chrysostomou,A.,Tamura,M. 他: "Polarimetry of young stellar objects-III. Circular polarimetry of OMC-1"Monthly Notices Roy.Astron.Soc.. 312. 103-115 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,M.: "Exoplanet Photometry and Spectroscopy with HII/L2"The ISAS Report SP. 14. 3-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa,K.,Tamura,M.,and Nagata,T.: "1-4 Micron Spectrophotometry of Dust in the Taurus Dark Cloud : Water Ice Distribution in Heiles Cloud 2"Astrophys.J.Suppl.. 128. 603-613 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,T. et al.: "Infrared Star-Count Models and Their Application to the Subaru Deep Field "Astron.J.. 120. 2488-2495 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,Y.,Tamura,M. 他: "Near-Infrared Observations of S 255-2 : A Cluster of Massive YSOs"Publ.Astron.Soc.Japan. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi