• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

車載型音波探査装置の開発試作とその気象学的応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12354004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

林 泰一  京都大学, 防災研究所, 助教授 (10111981)

研究分担者 石川 裕彦  京都大学, 防災研究所, 助教授 (60263159)
堀口 光章  京都大学, 防災研究所, 助手 (60190253)
深尾 昌一郎  京都大学, 宙空電波科学研究センター, 教授 (30026249)
橋口 浩之 (橋口 宏之)  京都大学, 宙空電波科学研究センター, 助教授 (90293943)
岩田 徹  岡山大学, 環境理工学部, 助手 (10304338)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
34,800千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 3,300千円)
2002年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2001年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2000年度: 20,500千円 (直接経費: 20,500千円)
キーワード車載型ソーダー / 大気境界層 / フェイズドアレイ / 開放合成 / 風速変動 / 高度分布 / ドプラー効果 / ソーダー / 車載型音響探査機 / ドプフー効果
研究概要

ドップラーソーダーの小型化,および音波パルスのビームの指向性,受信能力,風速の分解能の向上などを目的として,現在の開口合成ドップラーソーダーに改良を加え,車載可能な試作品を,昨年度完成した.この試作機について,長期や観測に向けて,京都大学防災研究所宇治川水理実験所において,3ヶ月間の連続した性能試験を行った.十分な耐久性を持つ観測機器であることが証明された.
7月末には釧路における霧観測に参加した.境界層レーダー,ミリ波レーダーと共同して観測を実施した.この夏はほとんど霧の発生が無く,霧自身の観測はできなかったが,境界層低層にできる冷気層が海上から侵入してくるときの観測を実施できた.8月中旬には,琵琶湖東岸での水・エネルギー循環に関する大気境界層における観測に参加した.この観測では,真夏の混合層の発達,湖陸風などの局地風循環など観測を実施した.同時に観測された,地表付近での顕熱や潜熱の乱流輸送量の日変化をあわせて解析することにより,混合層の発達状態,湖陸風の発達など,大気境界層の低層部の風速の日変化を定量的に解析できた.12月からは,宙空電波研究センターのMU観測所(信楽)において,境界層レーダー,MUレーダーを同時に使用して,大気接地層から圏界面までの対流圏全層の観測を実施した.とくに,大気境界層中の組織運動を確認し,その発達がどの高さまで波及しているのか,その変化の定量的な評価を明らかにすることができた.これらの観測を通じて,車載型ドプラーソーダーの観測システムは安定して作動しており,機動性のある観測機器であることが証明された.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Development of a mobile acoustic sounder (sodar) and its application to the field observation2002

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, Y.Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech. of the Atmos. And Oceans

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wind resources evaluation over a complex terrain using a Doppler sodar2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, H.Hashiguchi
    • 雑誌名

      Proceeding of the 11th International Symposium on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech. of the Atmos. And Oceans

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a mobile acoustic sounder (sodar) and its application to the filed observation2002

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, Y.Ito
    • 雑誌名

      Proc.the 11th International Symp.on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech.of the Atmos.And Oceans

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wind resources evaluation over a complex terrain using a Doppler sodar2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, H.Hashiguchi
    • 雑誌名

      Proc.the 11th International Symp.on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech.of the Atmos.And Oceans

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wind characteristics and resources evaluation over a complex terrain2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, F.Kobayashi, G.Naito, H.Hashiguchi
    • 雑誌名

      J.of Wind Engineering No.89

      ページ: 661-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wind characteristics and resources evaluation over a complex terrain2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, F.Kobayashi, G.Naito, H.Hashiguchi
    • 雑誌名

      J.of Wind Engineering

      ページ: 661-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 三次盆地における霧の集中観測2000

    • 著者名/発表者名
      林 泰一, 田中正昭, 堀口光章, 岩田徹
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 第43号B-1

      ページ: 185-209

    • NAID

      120001433728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strong Wind Features on a Complex Terrain Observed by a Doppler Sodar for Wind Engineering Use2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, F.Kobayashi, G.Naito
    • 雑誌名

      Proc.10^<th> International Symp.On Acoustic Remote Sensing of the Atmosphere and Oceans and Associated Techniques

      ページ: 184-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ドップラーソーダーで測定された複雑地形上空の風況特性2000

    • 著者名/発表者名
      伊藤芳樹, 平山誠吾, 林 泰一, 内藤玄一, 橋口浩之
    • 雑誌名

      第22回風力エネルギー利用シンポジウム論文集

      ページ: 81-84

    • NAID

      130003999678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intensive Fog Observation in Miyoshi Basin2000

    • 著者名/発表者名
      T.Hayahshi, M.Tanaka, M.Horiguchi, T.Terao
    • 雑誌名

      Annuals (DPRI.Kyoto Univ.) No.43B-1

      ページ: 185-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strong Wind Features on a Complex Terrain Observed by a Doppler Sodar for Wind Engineering Use2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, T.Hayashi, F.Kobayashi, G.Naito
    • 雑誌名

      Proc.10^<th> International Symp.On Acoustic Remote Sensing of the Atmosphere and Oceans and Associated Techniaues

      ページ: 184-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of Upper Layer Wind Observed by a Doppler Sodar2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, S.Hirayama, T.Hayashi, G.Naito, H.Hashiguchi
    • 雑誌名

      Proc.22^<nd> Symp.for Wind Resource and Use

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi, Y.Ito: "Development of a mobile acoustic sounder (sodar) and its application to the filed observation"Proceeding of the 11th International Symposium on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech. of the Atmos. And Oceans. 111-114 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito, T.Hayashi, H.Hashiguchi: "Wind resources evaluation over a complex terrain using a Doppler sodar"Proceeding of the 11th International Symposium on Acoustic Remote Sensing and Associated Tech. of the Atmos. And Oceans. 291-294] (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Wind profile observation using Sodar and boundary layer radar"Proc. Workshop on COST Action 720 "Integrated Ground-Based Remote Sensing Stations for Atmospheric Profiling". 30-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito, T.Hayashi, F.Kobayashi, G.Naito, H.Hashiguchi: "Wind characteristics and resources evaluation over a complex terrain"J.of Wind Engineering. No.89. 661-664 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林泰一,田中正昭,堀口光章,岩田徹: "三次盆地における霧の集中観測"京都大学防災研究所年報. 第43号B-1. 185-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,T.Hayashi,F.Kobayashi and G.Naito: "Strong Wind Features on a Complex Terrain Observed by a Doppler Sodar for Wind Engineering Use"Proc.10^<th> International Symp.On Acoustic Remote Sensing of the Atmosphere and Oceans and Associated Techniques. 184-187 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤芳樹,平山誠吾,林泰一,内藤玄一,橋口浩之: "ドップラーソーダーで測定された複雑地形上空の風況特性"第22回風力エネルギー利用シンポジウム論文集. 81-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi