• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄膜金属ガラス微細梁の三次元微細成形とマイクロプローブへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 12355007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

下河辺 明  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (40016796)

研究分担者 和田 晃一  株式会社アドバンテスト研究所, MIC研究室, 研究員
秦 誠一  東京工業大学, 精密工学研究所, 助手 (50293056)
佐藤 海二  東京工業大学, 総合理工学研究科, 助教授 (00215766)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
44,900千円 (直接経費: 37,400千円、間接経費: 7,500千円)
2002年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2001年度: 20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2000年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワードMEMS / 微細加工 / 薄膜 / アモルファス / 金属ガラス / プローブ / 抵抗率 / 物性
研究概要

1.研究目的
薄膜金属ガラス三次元微細はりを高精度に再現性良く微細成形する技術を確立するために以下の研究を行う.
(1)各種薄膜金属ガラスの成膜条件と,その物性の検討.
(2)薄膜金属ガラスの過冷却液体域利用した三次元微細成形方法,およびその成形精度,再現性の検討.
(3)さらに,応用として薄膜金属ガラス微細梁をプローブとした半導体検査機器への展開.
2.研究成果
(1)薄膜金属ガラスの各種物性値を測定し,Zr基およびPd基薄膜金属ガラスは,高い弾性限界と引張強度を有し,ばね材として優れていることを明らかとした.次に,抵抗率の低い薄膜金属ガラスとしてPd_<76>Cu_6Si_<18>(原子%)の薄膜金属ガラスの成膜に成功し,抵抗率62μΩ・cmを実現した.さらに低抵抗化を目指して,633K,2,100sの加熱処理により脆化すること無く46.5μΩ・cmの抵抗率低下に成功した.
(2)薄膜金属ガラスに対して,MEMSプロセスの適用を検討し,リフトオフ法を適用することで,微細片持はりの製作に成功した.さらに過冷却液体域での軟化を利用して,微細片持はりを高精度に変形させる方法について検討し,曲がりはりを製作する方法や,90°曲はりや90°ねじりはりの製作に成功した.
(3)以上の検討を元にプローブピンの試作を行った.製作したプローブピンは,プローブ部長さ400μm,立上り高さ200μm,幅は50μm等数種を製作した.いずれもオーバドライブ量100μmにおいて,Alパッドとの接触抵抗は1Ω以下,1ピン当たりの接触荷重は1mNを達成した.さらに30万回のタッチダウンテストにより,十分な耐久性を有することを明らかとした.
3.今後の課題
以下の課題を明らかとした.(1)新しい薄膜金属ガラスの創製(2)薄膜金属ガラスの引張強さに対する寸法効果,疲労強度およびクリープの測定(3)三次元微細プローブのプローブカードへの応用

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (66件)

  • [文献書誌] 秦 誠一, 和田晃一, 佐藤海二, 下河辺明: "薄膜金属ガラスを用いた微細構造物の製作(第2報)-Pd基薄膜金属ガラスの成膜とその微細加工-"2000年度精密工学会春季講演会論文集. 401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一, 劉 永東, 加藤友和, 下河辺明: "薄膜金属ガラスを用いた微細構造物の製作(第3報)-過冷却液体域を利用した立体構造製作法の検討-"2000年度精密工学会秋季講演会論文集. 401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu Yongdong, Seiichi Hata, Kouichi Wada, Akira Shimokohbe: "Physical properties of Pd-based thin film metallic glass"2000年度精密工学会秋季講演会論文集. 402 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田晃一, 安岡正純, 渡辺一貴, 蛸島武尚, 秦 誠一, 下河辺明: "Zr系およびPd系金属ガラス薄膜の抵抗率測定"第47回応用物理学関連連合講演会講演予稿集. No.2. 624 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一: "新しいマイクロ構造材料としての金属ガラス"神奈川テクノチェア2000 新技術コース次世代新素材とその機械システムへの展開テキスト. 1-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蛸島 武尚, 奈良崎 亘, 和田 晃一, 北爪 秀憲, 本山 慎一, 柳 永〓, 江刺 正喜, 秦 誠一, 下河辺 明: "ガラスマイクロマシン技術を用いたLSIテスト用微細プローブ・ピンの開発"平成13年電気学会全国大会講演論文集. 1078 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimokohbe: "Fabrication of Three-dimensional Micro-structures ; Metallic Glasses and their micro-machining"International Symposium for the 40th Anniversary of the Foundation of the Osaka Electro-communication University. 71-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimokohbe: "Thin Film Metallic Glasses and Their Application"Abstract of The First International Forum at Honjo Campus, Akita Prefectural University. 13-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.LIU, S.HATA, K.WADA, A.SHIMOKOHBE: "Thermal, Mechanical and Electrical Properties of Pd-based Thin Film Metallic Glass"Jpn.J.Appl.Phys.. 40. 5382-5388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一, 劉 永東, 和田晃一, 下河辺明: "薄膜金属ガラスの成膜と物性"精密工学会誌. 67・10. 1708-1713 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.LIU, S.HATA, K.WADA, A.SHIMOKOHBE: "Thin Film Metallic Glasses : Fabrication and Property Test"Technical Digest of The 14th IEEE International Conference on MEMS 2001. 102-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.HATA, Y.LIU, T.KATO, A.SHIMOKOHBE: "Three-Dimensional Micro-Forming Process of Thin Film Metallic Glass in the Supercooled Liquid Region"Proceedings of 10th International Conference on Precision Engineering(ICPE). 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鄭 希元, 秦 誠一, 下河辺明: "レーザ局所加熱による薄膜金属ガラスのマイクロフォーミング"2001年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下河辺明, 秦 誠一, 劉 永東: "薄膜金属ガラスによるマイクロ構造体の製作とその応用"東京工業大学精密工学研究所第34回シンポジウム「Micro/Nano Mechano Systems」講演予稿集. 33-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一, 下河辺明: "薄膜金属ガラスアクチュエータ"精密工学会誌. 68,[5]. 657-661 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Won JEONG, Seiichi HATA, Akira SHIMOKOHBE: "Micro-Forming of Thin Film Metallic Glass by Local Laser Heating"Technical Digest of The 15th IEEE International Conference on MEMS 2002. 372-375 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Tokokazu Kato, Takashi Fukushige, Akira Shimokohbe: "Integrated Conical Spring Linear Actuator"Book of abstracts in Micro-and Nanoengineering International Conference(MNE 2002). 208-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshisato YOKOYAMA, Takashi FUKUSHIGE, Seiichi HATA, Kazuya MASU, Akira SHIMOKOHBE: "On-Chip Variable Inductor Using MEMS Technology"Extended Abstracts of the 2002 International Conference on Solid State Devices and Materials. 306-307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Fukushige, Yoshisato Yokoyama, Seiichi Hata, Kazuya Masu, Akira Shimokohbe: "Fabrication and Evaluation of On-Chip Micro Variable Inductor"Book of abstracts in Micro-and Nanoengineering International Conference(MNE 2002). 210-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一, 下河辺明: "新しいMEMS材料としての薄膜金属ガラス"電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会資料. 23-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一: "驚異の技術マイクロマシン"目黒区社会教育講座テキスト. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一: "マイクロマシンの実用化と研究動向の最先端"横浜市工業技術支援センター テクノパートナー推進プロジェクト「先端・機械技術の応用」技術交流会テキスト. 1-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Won Jeong, Seiichi Hata, Akira Shimokohbe: "Microforming of Three-Dimensional Microstructures from Thin Film Metallic Glass"IEEE/ASME Journal of Microelectromechanical Systems. 12. 42-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦 誠一, 加藤友和, 福重孝志, 下河辺明: "集積化円すいばねマイクロアクチュエータ"精密工学会誌. 69,[3]. 438-442 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Fukushige, Yoshisato Yokoyama, Seiichi Hata, Kazuya Masu, Akira Shimokohbe: "Fabrication and Evaluation of On-Chip Micro Variable Inductor"Microelectronic Engineering. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Tokokazu Kato, Takashi Fukushige, Akira Shimokohbe: "Integrated Conical Soring Linear Actuator"Microelectronic Engineering. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hata, K. Wada, K. Sato and A. Shimokohbe: "Fabrication of Micro Structures using Thin Film Metallic Glass - Fabrication and Micromachining of Pd Based Thin Film Metallic Glass - (in Japanese)"Proceedings of JSPE Spring Meeting. 401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hata, Y. Liu, T. Kato and A. Shimokohbe: "Fabrication of Micro Structures using Thin Film Metallic Glass - Fabrication method of 3D Microstructures using Supercooled Liquid Region - (in Japanese)"Proceedings of JSPE Autumn Meeting. 401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu Yongdong, Seiichi Hata, Kouichi Wada and Akira Shimokohbe: "Physical properties of Pd-based thin film metallic glass"Proceedings of JSPE Autumn Meeting. 402 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wada, M. Yasuoka, K. Watanabe, T. Takoshima, S. Hata and A. Shimokohbe: "Measurement of Zr Based and Pd Based Thin Film Metallic Glasses Resistivity (in Japanese)"Proceedings of JJAP Annual Meeting. 624 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata: "Metallic Glasses as a New Material for Microstructures (in Japanese)"Textbook of Kanagawa Techno Chair. 1-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehisa Takoshima, Wataru Narazaki, Koichi Wada, Hidenori Kitazume, Shinichi Motoyama, Yongxun Liu, Masayoshi Esashi, Seiichi Hata, Akira Shimokohbe: "Development of Miniaturized Probe Pins for LSI Testing using Micromachine Technology (in Japanese)"Proceedings of IEE Japan Annual Meeting. 1078 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimokohbe: "Fabrication of Three-dimensional Microstructures; Metallic Glasses and their micro-machining"International Symposium for the 40th Anniversary of the Foundation of the Osaka Electro-communication University. 71-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimokohbe: "Thin Film Metallic Glasses and Their Application"Abstract of The First International Forum at Honjo Campus, Akita Prefectural University. 13-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. LIU, S. HATA, K. WADA and A. SHIMOKOHBE: "Thermal, Mechanical and Electrical Properties of Pd-based Thin Film Metallic Glass"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. 5382-5388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hata, Y. Liu, K. Wada and A. Shimokohbe: "Fabrication of Thin Film Metallic Glasses and Their Properties (in Japanese)"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 67, [10]. 1708-1713 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. LIU, S. HATA, K. WADA and A. SHIMOKOHBE: "Thin Film Metallic Glasses: Fabrication and Property Test"Technical Digest of The 14th IEEE International Conference on MEMS 2001. 102-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. HATA, Y. LIU, T. KATO and A. SHIMOKOHBE: "Three-Dimensional Micro-Forming Process of Thin Film Metallic Glass in the Supercooled Liquid Region"Proceedings of 10th International Conference on Precision Engineering (ICPE). 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Won JEONG, Seiichi HATA and Akira SHIMOKOHBE: "Micro-Forming of Thin Film Metallic Glass by Local Laser Heating (in Japanese)"Proceedings of JSPE Autumn Meeting. 166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimokohbe, Seiichi Hata, Yondong Liu: "Fabrication of Microstructures made of Thin Film Metallic Glasses and Its Applications (in Japanese)"Proceedings of Micro / Nano Mechano Systems. 33-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata and Akira Shimokohbe: "Thin Film Metallic Glass Actuators"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 68, [5]. 657-661 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Won JEONG, Seiichi HATA and Akira SHIMOKOHBE: "Micro-Forming of Thin Film Metallic Glass by Local Laser Heating"Technical Digest of The 15th IEEE International Conference on MEMS 2002. 372-375 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Tomokazu Kato, Takashi Fukushige and Akira Shimokohbe: "Integrated Conical Spring Linear Actuator"Book of abstracts in Micro- and Nano Engineering International Conference (MNE 2002). 208-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshisato YOKOYAMA, Takashi FUKUSHIGE, Seiichi HATA, Kazuya MASU and Akira SHIMOKOHBE: "On-Chip Variable Inductor Using MEMS Technology"Extended Abstracts of the 2002 International Conference on Solid State Devices and Materials. 306-307 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Fukushige, Yoshisato Yokoyama, Seiichi Hata, Kazuya Masu and Akira Shimokohbe: "Fabrication and Evaluation of On-Chip Micro Variable Inductor"Book of abstracts in Micro- and Nano Engineering International Conference (MNE 2002). 210-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata and Akira Shimokohbe: "Thin Film Metallic Glass as a New MEMS Material (in Japanese)"The Papers of Technical Meeting on Micromachine and Sensor System, IEE Japan. 23-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata: "Micromachine, It's Amazing Technology (in Japanese)"Textbook of social education course in Meguro Ward. 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "The trend on leading-edge of study and commercialization of micromachines (in Japanese)"Textbook of meeting in Yokohama City Center for Industrial Technology. 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Won Jeong, Seiichi Hata and Akira Shimokohbe: "Microforming of Three-Dimensional Microstructures from Thin Film Metallic Glass"IEEE/ASME Journal of Microelectromechanical Systems. 12. 45-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Tomokazu Kato, Takashi Fukushige and Akira Shimokohbe: "Integrated Conical Soring Linear Actuator (in Japanese)"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 69, [3]. 438-442 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Fukushige, Yoshisato Yokoyama, Seiichi Hata, Kazuya Masu and Akira Shimokohbe: "Fabrication and Evaluation of On-Chip Micro Variable Inductor"Microelectronic Engineering. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Tokokazu Kato, Takashi Fukushige and Akira Shimokohbe: "Integrated Conical Soring Linear Actuator"Microelectronic Engineering. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Sakurai, S.Hata, A.Shimokohbe: "Reduction of Electrical Resistivity in PdCuSi Thin Film Metallic Glass"Proceedings of International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Seiichi Hata, Takashi Fukushige, Akira Shimokohbe: "Displacement Characteristics of Microactuators Made of Thin Film Metallic Glass"Proceedings of CPT2002. 162-167 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秦 誠一, 下河辺明: "新しいMEMS材料としての薄膜金属ガラス"電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会資料. 23-27 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.LIU, S.HATA, K.WADA, A.SHIMOKOHBE: "Thermal, Mechanical and Electrical Properties of Pd-based Thin Film Metallic Glass"Jpn. J. Appi. Phys.. 40. 5382-5388 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秦 誠一, 劉 永東, 和田晃一, 下河辺明: "薄膜金属ガラスの成膜と物性"精密工学会誌. 67・10. 1708-1713 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.HATA, Y.LIU, T.KATO, A.SHIMOKOHBE: "Three-Dimensional Micro-Forming Process of Thin Film Metallic Glass in Supercooled Liquid Region"Proceedings of 10th International Conference on Precision Engineering (ICPE). 37-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hee-Won JEONG, Seiichi HATA, Akira SHIMOKOHBE: "Micro-Forming of Thin Film Metallic Glass by Local Laser Heating"Technical Digest of The 15th IEEE International Conference on MEMS 2002. 372-375 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭 希元, 秦 誠一, 下河辺明: "レーザ局所加熱による薄膜金属ガラスのマイクロフォーミング"2001年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秦誠一,和田晃一,佐藤海二,下河辺明: "薄膜金属ガラスを用いた微細構造物の製作(第2報)-Pd基薄膜金属ガラスの成膜とその微細加工-"2000年度精密工学会春季講演会論文集. 401 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秦誠一,松崎将健,崔起鳳,佐藤海二,下河辺明: "バルク金属ガラスを用いた微小球面軸受"日本機械学会IIP2000情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集. 141-142 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤海二,伊藤健太郎,秦誠一,下河辺明: "液体の表面張力を利用したマイクロ部品のセルフアライメント(マイクロ部品や液滴の挙動とセルフアライメント精度)"日本機械学会IIP2000情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集. 137-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秦誠一,劉永東,加藤友和,下河辺明: "薄膜金属ガラスを用いた微細構造物の製作(第3報)-過冷却液体域を利用した立体構造製作法の検討-"2000年度精密工学会秋季講演会論文集. 401 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Liu Yongdong,Seiichi Hata,Kouichi Wada and Akira Shimokohbe: "Physical properties of Pd-based thin film metallic glass"2000年度精密工学会秋季講演会論文集. 402 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 蛸島武尚,奈良崎亘,和田晃一,北爪秀憲,本山慎一,柳永勳,江刺正喜,秦誠一,下河辺明: "マイクロマシン技術を用いたLSIテスト用微細プローブ・ピンの開発"平成13年電気学会全国大会講演論文集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi