• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電セラミックスを用いた携帯機器用・超小形コイルレス電源に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12355012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関山形大学

研究代表者

広瀬 精二  山形大学, 工学部, 教授 (70007201)

研究分担者 青柳 学  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (80231786)
鈴木 勝義  山形大学, 工学部, 教授 (60007028)
富川 義朗  山形大学, 工学部, 教授 (80007004)
高橋 貞行  昭栄化学, 研究員
高野 剛浩  東北工業大学, 工学部, 教授 (50085411)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
43,860千円 (直接経費: 37,500千円、間接経費: 6,360千円)
2003年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2002年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2001年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2000年度: 16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
キーワード圧電トランス / ACアダプタ / 小形化 / 圧電振動子 / 圧電材料 / 損失の分離測定 / ハイパワー評価
研究概要

本研究は、巻線を用いないセラミックス製の圧電トランスにより超小型のACアダプタ、及びDC-DCコンバータの実現を目指して、構造設計、材料評価、試作実験、性能評価、駆動回路、整流回路について検討を行ってきた。各項目について得られた詳細について以下に記す。
【1】パワー密度の観点からの小形化の検討、最適構造の選定
高次振動モードを使用するとパワー密度を格段に大きくでき、圧電トランスを著しく小形にできることを見出した。この結果から振動モードとして、二次ラジアル振動ならびに五次幅縦振動が最適な構造であるとの結論を得た。
【2】材料の大振幅励振特性を考慮に入れた構造設計法の確立
圧電セラミックスは大振幅励振状態では材料定数が劣化する。この特性を考慮に入れた圧電トランスの一般的な設計方法の確立を行った。
【3】二次共振ラジアル振動利用の圧電トランス
有限要素法ならびに主要設備であるレーザー微小変位計により、振動パターンや不要振動の分析を詳しく行い、構造設計を行った。また、積層化に伴う諸問題を解明し、最適な積層構造の確立を行った。試作実験の結果95%程度の格段に高い効率が得られた。
【4】五次共振幅縦振動を利用する圧電トランス
より高電力密度化がはかられる構造であるが、不要振動の抑圧が課題であった。モード解析と変位分布の計測により不要振動の影響のない構造を明らかにし、試作実験の結果、90%の高効率が得られた。
【5】圧電材料の損失の分離・測定、効率評価への適用
圧電材料のハイパワー特性評価装置の高精度、高機能化をはかり、大電力使用状況下での圧電材料の損失の分離測定を可能とした。圧電トランスの効率計算への適用を行って、実験で得られた効率の特性を良く説明できることが示された。
【6】安定で効率の良い圧電トランスの駆動回路、整流回路の検討
安定で効率の良い整流回路の実現を目指して、共振周波数に自動追尾して発振する駆動回路ならびに整流回路を構成し、特性を調べた。最適な駆動、整流回路の検討を行った。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] S.Hirose, M.Matsumoto, Y.Tomikawa: "HIGH-SPEED REAL TIME MEASUREMENT SYSTEM OF HIGH-POWER PIEZOELECTRIC CHARACTERISTICS"ACTUATOR 2000 (Bremen). 403-406 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬, 藤田, 田中: "圧電振動子の定常状態・大振幅励振特性の測定法に関する研究"日本音響学会秋季研究発表会. 901-902 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchino, S.Hirose: "Loss Mechanisms in Piezoelectrics : How to Measure Different Losses Separately"IEEE TRANSACTIONS on UFFC. 48. 307-321 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬, 藤田, 浅水, 富川: "大振幅励振時における圧電振動子損失の分離測定"電気学会マイクロマシーン研究会. MM-01. 9-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬, 藤田, 浅水, 富川: "大振幅励振時における圧電振動子損失の分離測定"日本学術振興会弾性波素子技術・第150委員会. 71. 109-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤, 広瀬, 高橋: "圧電セラミックスの幅縦振動を利用した降圧型圧電トランスに関する研究"日本機械学会「電磁力関連ダイナミクス」シンポジウム. 01-251. 697-700 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅水, 遠藤, 広瀬: "操作性向上を計った圧電振動子損失の分離測定法"第22回超音波シンポジウム. 22. 91-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木, 遠藤, 広瀬: "ラジアル振動の高次共振を利用する圧電トランスの基礎的検討"第22回超音波シンポジウム. 22. 317-318 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, et al.: "Piezoelectric Ceramic Transformer Using Radial Second Mode Vibration for Small Coil-less High-efficiency Power Supplies"Proc. of Int. Conf. on New Piezoelectric Materials and High Performance Acoustic Wave Devices. 189-192 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤, 広瀬, 佐々木: "ラジアル振動の高次共振を利用した圧電セラミックトランスの効率特性"電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会. MSS-02. 14-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kanno, T.Endow, S.Hirose: "SEVERAL TYPES OF PIEZOELECTRIC TRANSFORMER FOR SMALL COIL-LESS HIGH-EFFICIENCY POWER SUPPLIES"ACTUATOR 2002 (Bremen). 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬, 遠藤, 高橋: "圧電トランスに用いる幅縦振動子のスプリアス解析-ポアソン比σ<0.3の材料の場合-"平成14年度電気関係学会東北支部連合大会. 162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野, 遠藤, 広瀬: "圧電振動子のハイパワー特性の簡易化について"第23回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム. 27-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬精二, 遠藤 勉: "圧電トランスのパワー密度と高次モード利用の検討"第23回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム. 23. 265-266 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 勉, 広瀬精二: "高次モード利用圧電トランスの積層化の検討"圧電材料・デバイスシンポジウム2003. 23. 97-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose: "Multilayered Piezoelectric Transformers for Small Power Supplies"Jpn.J.Appl.Phys.. 42 Pt.1-9B. 6128-6130 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 勉, 広瀬 精二: "圧電振動子のハイパワー励振時における損失の新しい測定法"電子情報通信学会 技術報告. US2003-62. 61-66 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤勉, 広瀬精二, 菅野朋之: "圧電振動子損失の分離測定と圧電トランス効率評価への適用"超音波シンポジウム. 24-03. 125-126 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋芳邦, 遠藤勉, 広瀬精二: "圧電トランスに用いる幅縦振動子のスプリアス解析"日本音響学会2004年春季研究発表会. 1047-1048 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Kanno: "Precise Measurement of Losses in Piezoelectric Transducer and its Application to Evaluation of Piezoelectric Transformer Effciency"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.42. 2976-2981 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirose, M.Matsumoto, Y.Tomikawa, T.Takano: "HIGH-SPEED REAL TIME MEASUREMENT SYSTEM OF HIGH-POWER PIEZOELECTRIC CHARACTERISTICS"ACTUATOR2000(Bremen). 403-406 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirose, K.Fujita, M.Tanaka: "Study on Measuring Method of Stable-state Piezoelect ric Transducer Constants under Large Vibration Excitation"2001 Autumn Meeting of Acoust.Soc.Japan. 901-902 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchino, S.Hirose: "Loss Mechanisms in Piezoelectrics : How to Measure Different Losses Separately"IEEE TRANSACTIONS on UFFC. Vol.48,No.1. 307-321 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirose, K.Fujita, T.Asamizu, Y.Tomikawa: "Measuring Method of Losses in Piezoelectric Transducer under High Vibration Amplitude"Tech.Meeting of IEE Japan MSS-01. 9-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirose, K.Fujita, T.Asamizu, Y.Tomikawa: "Measuring Method of Losses in Piezoelectric Transducer under High Vibration Amplitude"JSPS 150th Committee Tech.Meeting. 71. 109-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito, S.Hirose, Y.Takahashi: "Step-down Type High-Power Piezoelectric Transformer Using Width-Extensional Vibration"13th Symp.on Electromagnetics and Dynamics. No.01-251. 697-700 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asamizu, T.Endow, S.Hirose: "Improved Method for Measuring Losses Separately on Piezoelectric Transducers"Proc.Symp.Ultrason.Electro. Vol.22. 91-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Endow, S.Hirose: "Fundamental Study on Piezo-electric Transformer Using 2nd-mode Resonance of Radial Vibration."Proc.Symp.Ultrason.Electro. Vol.22. 317-318 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Sasaki, Y.Tomikawa: "Piezoelectric Ceramic Transformer Using Radial Second Mode Vibration for Small Coil-less High-efficiency Power Supplies"Proc.of Int.Conf.on New Piezoelectric Materials and High Performance Acoust.Wave Devices. 189-192 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Sasaki: "Efficiency Characteristics of Piezoelectric Ceramic Transformers Using Radial Second Mode Vibration."Tech.Meeting of IEE Japan MSS-02. 14-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Takano: "SEVERAL TYPES OF PIEZOELECTRIC TRANSFORMER FOR SMALL COIL-LESS HIGH-EFFICIENCY POWER SUPPLIES"ACTUATOR 2002(Bremen). 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi, T.Endow, S.Hirose: "Sprious Analysis of Width-Extensional Vibration for Piezoelectric Transformer"Tohoku-Section Joint Convention Record of IEIE Japan. 162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kanno, T.Endow, S.Hirose: "Improvement of Measuring Procedure for High-Power Characteristics of Piezoelectric Transducer."Proc.Symp.Ultrason.Electron.. Vol.23. 27-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose: "Power Density of Piezoelectric Transformer and Consideration of Advantage of Higher Mode Resonance"Proc.Symp.Ultrason.Electron.. Vol.265-266. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirose, T.Endow: "Fundamental Study on Layered Piezoelectric Transformers using Higher Mode Resonance"Symp.on Piezoelectric Material and Devices. 97-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose: "Multilayered Piezoelectric Transformers for Small Power Supplies"Jpn.Appl.Phys.. Vol.42,Part-1,No.9B. 6128-6130 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Kanno: "New Measurement Method of Losses in Piezoelectric Transducer under High-power Operation"TECHNICAL REPORT of IEICE Japan. US2003-62. 61-66 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Kanno: "Precise Measurement of Losses in Piezoelctric Transducer and Its Application to Evaluation of Piezoelectric Transformer Efficiency"Proc.Symp.Ultrason.Electron. Vol.24. 125-126 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi, T.Endow, S.Hirose: "Spurious Analysis of Transducer using Width-Extensional Vibration for Piezoelectric Transformer"2004 Spring Meeting of Acoust.Soc.Jpn. 1047-1048 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose, T.Kanno: "Precise Measurement of Losses in Piezoelectric Transducer and Its Application to Evaluation of Piezoelectric Transformer Effciency"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.43,No.5B. 2976-2981 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endow, S.Hirose: "Multilayered Piezoelectric Transformers for Small Power Supplies"Jap.J.Appl.Phys.. 42Pt.1--9B. 6128-6130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 勉, 広瀬 精二: "圧電振動子のハイパワー励振時における損失の新しい測定法"電子情報通信学会技術報告. US2003-62. 61-66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤勉, 広瀬精二, 菅野朋之: "圧電振動子損失の分離測定と圧電トランス効率評価への適用"超音波シンポジウム. USE-03. 125-126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋芳邦, 遠藤勉, 広瀬精二: "圧電トランスに用いる幅縦振動子のスプリアス解析"日本音響学会2004年春季研究発表会. 1047-1048 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬, 遠藤, 高橋: "圧電トランスに用いる幅縦振動子のスプリアス解析-ポアソン比σ<0.3の材料の場合-"平成14年度電気関係学会東北支部連合大会. 162 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬, 遠藤, 菅野: "圧電振動子のハイパワー特性の簡易化について"第23回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム. 27-28 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬精二, 遠藤勉: "圧電トランスのパワー密度と高次モード利用の検討"第23回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム. 265-266 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬精二, 遠藤勉: "高次モード利用圧電トランスの積層化の検討"圧電材料・デバイスシンポジウム2003. 97-98 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤, 広瀬, 高橋: "圧電セラミックスの幅縦振動を利用した降圧型圧電トランスに関する研究"日本機械学会「電磁力関連ダイナミクス」シンポジウム. 01-251. 697-700 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浅水, 遠藤, 広瀬: "操作性向上を計った圧電振動子損失の分離測定法"第22回超音波シンポジウム. 91-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木, 遠藤, 広瀬: "ラジアル振動の高次共振を利用する圧電トランスの基礎的検討"第22回超音波シンポジウム. 317-318 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Endou, S.Hirose, et al.: "Piezoelectric Ceramic Transformer Using Radial Second Mode Vibration for Small Coil-less High-efficiency Power Supplies"Proc. Int. Cont. New Piezo Materials and High Performance Acoustic Wave Devices. 189-192 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤, 広瀬, 佐々木: "ラジアル振動の高次共振を利用した圧電セラミックストランスの効率特性"電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会. Mss-02. 15-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳, 渡辺, 富川, 高野: "同相駆動型円板超音波モータの制御端子によるモード制御"信学会技術研究報告. US01-52. 29-35 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬精二: "圧電トランス開発のための基礎技術"2000年記念・先端技術シンポジウム. 39-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬,藤原,富川: "圧電トランスへの応用を目的とした高次幅縦振動の振動解析"日本学術振興会弾性波素子技術・第150委員会. 66. 107-110 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬,藤田,田中: "圧電振動子の定常状態・大振幅励振特性の測定法に関する研究"日本音響学会秋季研究発表会. 901-902 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬精二: "圧電振動子定数の大振幅励振特性測定"日本ファインセラミックス標準化専門委員会. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬精二,松本睦幸: "圧電振動子のハイパワー特性に関する研究"電気学会マイクロマシーン研究会. MM-00. 19-23 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Uchino and S.Hirose: "Loss Mechanisms in Piezoelectric : How to Measure Different Losses Separately"IEEE TRANSACTIONS on UFFC. 48. 307-321 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬,藤田,浅水,富川: "大振幅励振時における圧電振動子損失の分離測定"電気学会マイクロマシーン研究会. MM-01. 9-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬,藤田,浅水,富川: "大振幅励振時における圧電振動子損失の分離測定"日本学術振興会弾性波素子技術・第150委員会. 71. 109-112 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi