• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

端末物流システム構築のための社会実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12355021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関日本大学

研究代表者

高田 邦道  日本大学, 理工学部, 教授 (70059715)

研究分担者 橋本 雅隆  横浜商科大学, 商学部, 教授 (30218424)
塚口 博司  立命館大学, 理工学部, 教授 (80127258)
苦瀬 博仁  東京商船大学, 商船学部, 教授 (10186398)
小早川 悟  日本大学, 理工学部, 助手 (70277383)
黒後 久光  日本信号株式会社, 交通情報システム推進部, ITS担当係長(研究職)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
41,260千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 5,760千円)
2002年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2001年度: 18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2000年度: 16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
キーワード社会実験 / 端末物流システム / ポケット・ローディング・システム / ポケットローディングシステム / 端末物流対策 / ポケット・ローディング・スペース
研究概要

平成12年度の研究概要は、社会実験の準備を中心として、社会実験対象地区の絞込み、ポケット・ローディング・システムのシステム設計、社会実験対象地区の現況調査、実験装置の設置場所の検討、社会実験対象地区における事前調査、および社会実験対象地区における関係者との折衝を行った。
社会実験対象地区の絞込みでは、平成10年度から平成11年度の科学研究補助金によって行われた東京都六本木地区における都心部商業務地区のポケット・ローディング・システム(以下、PLS)社会実験の結果を踏まえ、近隣商業地区におけるPLSの効果を把握するために東京都練馬区江古田地区を社会実験対象地区とした。また、PLSのシステム設計では、今回の対象地区である江古田地区に対応できるシステムの設計および実験装置の改良を行った。
平成13年度は、昨年度より検討を行ってきた東京都練馬区江古田地区において、ポケット・ローディング・システムを利用した「貨物車専用荷さばき駐車場」社会実験の実施および実態調査を中心に行った。社会実験は平成13年3月から1年間の予定で実施した。社会実験中のポケット・ローディングの利用状況は、カード保有の会員利用が34台で、カード無しの一般利用が1309台であった。
平成14年度は、社会実験対象地区における商店街のアンケートを実施し、社会実験の認知度および荷さばきに関する意識調査を行った。PLSを利用したいと考えているドライバーは82%、管理者は92%とその需要は高い。しかし、今回の社会実験の認知度は、商店街の店舗の47%と約半数であったが、商店街のポケット・ローディングの利用率はわずか3%であった。
さらに、今回の社会実験により得られたデータの解析と補足調査の結果を加えて、用地管理、道路管理、交通管理、運輸管理の視点を含めた地区交通対策の方策を検討している。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 岐美宗, 高田邦道, 苦瀬博仁, 黒後久光, 佐々木定男ほか: "都市物流効率化のための社会実験の意義"土木計画学研究・講演集(スペシャルセッション). 23・1. 793-800 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 邦道: "環境の安全保障としての交通需要マネジメント-世界の思潮と日本での課題-"運輸と経済. 61・3. 43-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 邦道: "環境の安全保障としての交通需要マネジメント-日本型TDMの提案-"運輸と経済. 61・4. 31-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kurogo, Y.Ezaki, K.Takada, S.Sasaki, S.Kobayakawa, ほか: "PHYSICAL DISTRIBUTION SYSTEM USING ITS TECHNOLOGY -PLS Social Experiments in the Commercial Districts Adjacent Residential Areas-"The proceedings of 8^<th> World Conference on Intelligent Transport System. (CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苦瀬 博仁, 森 慶彰: "受発注情報システム導入による物流活動への効果に関する基礎的研究"平成14年度都市計画論文集. 37. 229-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 邦道: "21世紀前半の運輸・交通の展望"自動車技術. 57・1. 17-22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田, 苦瀬, 橋本, 塚口, 岐美, 黒後, 佐々木, 小早川ほか: "交通需要マネジメント施策としての路上物流管理に関する研究(その2)"日本交通政策研究会 日交研シリーズA-314. 38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takeda, Tsukasa Michiyoshi, and Hisamitsu Kurogo: "Traffic Planning in Urban Areas -Social Experiments of POCKET LOADING SYSTEM-"Traffic Science. Vol. 30-No. 2. 22-30 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukasa Michiyoshi, Kunimichi Takeda, Hisamitsu Kurogo and Eishin Suzuki: "Social Experiments of Pocket Loading System -The Case of Roppongi District in Tokyo-"Traffic Engineering. Vol. 35-No. 3. 38-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tsukaguchi, Katsuhiro Iida, and Takeshi Uto: "Local Area Transport Management based on Street Space Reallocation -A Case Study in a Medium-sized City in a Developing Country-"Infrastructure Planning Review. Vol. 17. 869-877 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada: "Logistics System and Transport System"IATSS Review. Vol. 25-No. 4. 34-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada: "Physical Distribution Management for Transportation Demand Management (TDM)"Quarterly Journal of Distribution and Transportation. No. 255. 26-32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada, Hirohito Kuse, Hiroaki Ooshima, and Shotaro Tanigawa: "On-street Loading Control for Transportation Demand Management"Nikkoken Series. A-290. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada: "TDM for assuring citizen's environmental safety -The world trend of TDM and the problems in Japan-"Transportation and Economy. Vol. 61-No. 3. 43-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada: "TDM for assuring citizen's environmental safety -The proposal for Japanese TDM-"Transportation and Economy. Vol. 61-No. 4. 31-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada, Tsukasa Michiyoshi, Hiroaki Ooshima, Sadao Sasaki, Hisamitsu Kurogo, and Satoru Kobayakawa: "Loading and Unloading Control on the Street for Transportation Demand Management"Nikkoken Series. A-314. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisamitsu Kurogo, Kunimichi Takada, Satoru Kobayakawa and et al.: "Physical Distribution System Using ITS Technology -PLS Social Experiments in the Commercial Districts adjacent to Residential Areas-"The proceedings of 8 th world conference of Intelligent Transport System (ITS), CD-ROM. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimichi Takada: "The Restructure for Better Road Use"Nikkoken Series. B-95. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohito Kuse, and Yoshiaki Mori: "Study on the Effects of Information Systems for placing and receiving order to the Logistics Activity"City Planning Review Special Issue, Papers on City Planning. No. 37. 229-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 邦道: "21世紀前半の運輸・交通の展望"自動車技術. 57・1. 17-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 邦道: "道路・交通管理施設としての物流マネジメントに関する研究"財)道路経済研究所第1回報告会(道経研シリーズA-94). A-94. 32-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 苦瀬 博仁, 森 慶彰: "受発注情報システム導入による物流活動への効果に関する基礎的研究"平成14年度都市計画論文集. 37. 229-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 邦道: "道路空間利用の構造改革(日交研シリーズB-95)"日本交通政策研究会. 36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 邦道: "環境の安全保障としての交通需要マネジメント-世界の思潮と日本での課題-"運輸と経済. 61・3. 43-49 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 邦道: "環境の安全保障としての交通需要マネジメント-日本型TDMの提案-"運輸と経済. 61・4. 31-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kurogo, Y.Ezaki, K.Takada, S.Sasaki, S.Kobayakawa, ほか: "PHYSICAL DISTRIBUTION SYSTEM USING ITS TECHNOLOGY -PLS Social Experiments in the Commercial Districts Adjacent Residential Areas-"The Proceedings of 8^<th> World Conference on Intelligent Transport System(ITS). (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道, 苦瀬博仁, 岐美宗, 小早川悟ほか: "道路空間の有効利用"土木計画学研究・講演集(スペシャルセッション). 23・1(CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 邦道: "公共交通のあり方-その成功の秘訣「安心して歩ける生活環境を軸に」"国土と政策. 21. 13-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田, 苦瀬, 橋本, 塚口, 岐美, 黒後, 佐々木, 小早川ほか: "交通需要マネジメント施策としての路上物流管理に関する研究(その2)"日本交通政策研究会 日交研シリーズA-314. 38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道,岐美宗,黒後久光: "地区交通計画における物流マネジメント施策について-ポケット・ローディング・システムの社会実験を通して-"交通科学. 30・2. 22-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道: "都市内物流と交通政策"都市問題. 91・8. 17-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道: "流通システムと交通システム"国際交通安全学会. 25・4. 34-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道: "TDM施策としての物流マネジメント"輸送展望. 255. 81-99 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道,岐美宗: "ポケット・ローディング・システムの社会実験"自動車交通研究. 16-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岐美宗,高田邦道,苦瀬博仁,黒後久光,佐々木定男 ほか: "都市内物流効率化のための社会実験の意義"土木計画学研究・講演集(スペシャルセッション). 23・1. 793-800 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高田邦道,苦瀬博仁,谷川正太郎 ほか: "貨物車の都市内運行の効率化等による道路交通の円滑化に関する研究"(財)道路経済研究. 96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi